arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

出荷が完了しました!

本日、全てのリターンの配送を完了しました!
ご支援いただきました皆様には長らくお待たせいたしました。
なお、カメラカーボディの組み立てには別途台車などのパーツが必要になります。詳細はMakuakeのプロジェクトページに記載してありますので準備して配送をお待ちいただければと思います。

数日たっても商品が届かない場合は、Makuakeページ内での個別メッセージか、以下の問い合わせ窓口までお問い合わせください。
 株式会社システムゼウス サポートデスク 
 support_de@systemzeus.co.jp

今後ともジオラマエクスプローラーをどうぞよろしくお願いします。

  • susumu.yoshimi

    到着いたしました。問題ありません。(iPad air1でもごによごにょ)お座敷レイアウトなのでどうかなーと思ってましたが、実際やってみたら感動しました。未来は多分こっち側にあると自分は思います。

※応援購入するとコメントできます。

全ての梱包が完了しました!

ジオラマエクスプローラーをご支援いただいた皆様、お待たせいたしました!
この度、ご注文いただいた全ての商品の梱包作業が完了したことをお知らせいたします。
出荷は年明けから開始となる予定です。
詳しい出荷スケジュールに関しましては、また後ほど報告させていただきますので、よろしくお願いします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    BLEパワーパックの検品、動作確認を行いました。

    今回はBLEパワーパックの検品、動作確認の様子を紹介します。
    工場から届いた基板は全て手作業で検品を行います。
    動作確認としては基板をレールに接続して問題なく運転ができるか実際に操作して細かくチェックしていきます。
    最後に検品が終了した基板を筐体に収めました。

    結果としてご注文いただいた分、全てのBLEパワーパックが完成いたしました!
    ようやく出荷準備作業も終盤になってきました。

      ※応援購入するとコメントできます。

      BLEパワーパックの基板が到着しました!

      BLEパワーパックの基板が完成し、工場から到着しました。
      イメージカラーの青色が綺麗な基板です。
      (この後は筐体を被せてしまうので、もう見れませんが...)

      明日以降は基板の検品、動作確認、筐体の組立を行ってまいります!
      こちらで状況報告してまいりますので、お楽しみにしていてください。

        ※応援購入するとコメントできます。

        カメラカーボディの組み立て作業を行いました

        本日はカメラカーボディの組み立て作業を行いました。
        組み上げる前はプラモデルのようになっているため、パーツをランナーから切り離し、研磨シートで表面処理をします。
        その後パーツ同士を丁寧に組み上げ、1点づつ検品を行います。
        結果、皆さんに配送する全てのカメラカーボディの組立を完了することができました!

        ちなみにカメラカーボディはナイロン素材の3Dプリントでできています。これにより最薄部分が0.8mm程度にもかかわらず、しなやかで丈夫な車体を実現しています。

          ※応援購入するとコメントできます。

          量産に向けて鋭意製作中!

          現在、ジオラマエクスプローラーは量産に向けて準備を進めています。
          カメラカーボディはN、HO共に試作品と比べて数点改良を行い、主に走行時の安定性を向上させました。
          なお、カメラカーボディ3DCADで設計し、3Dプリントしたものを提供させていただく予定です。
          皆様のもとにより良い製品を届けるため頑張ってまいりますので、どうぞご期待下さい!

            ※応援購入するとコメントできます。

            韓国高麗大学校の学生さんに体験してもらいました!

            弊社オフィスを訪問してくれた韓国 高麗大学校の学生さんに、ジオラマエクスプローラーを体験してもらいました!
            鉄道模型がまだメジャーでない韓国ですが、皆さんジオラマに興味を持っていただき運転を楽しんでくれたようです。
            鉄道模型の楽しさが海外に広がるといいですね。

              ※応援購入するとコメントできます。

              テレビ番組「オイコノミア」の収録に協力させていただきました

              本日、11/8(水)22時〜NHK Eテレにて放送される「オイコノミア」にて、ジオラマエクスプローラーが撮影協力をさせていただきました!
              http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/
              番組のどこかで「ジオラマエクスプローラー目線」の映像が見られるかもしれません...!
              よろしければ、是非ご覧下さい!

              • susumu.yoshimi

                トンネリング、見ました。番組の趣旨からいくとトンネルは暗くないといけないんだろうけど、展示の京急の駅にはグッとくるものがありました。

              ※応援購入するとコメントできます。

              おおさかホビーフェスに出展中(11/3)

              大阪のマイドーム大阪にて開催されている「おおさかホビーフェス」にて、ジオラマエクスプローラーを展示しております。お近くにお越しの場合は、ぜひお立ち寄りください。

                ※応援購入するとコメントできます。

                おおさかホビーフェスに出展!

                11/3(金)に開催されるおおさかホビーフェスにて、ジオラマエクスプローラーを体験できます!
                今回はHOゲージのジオラマにて運転が楽しめる予定です。関西にお住いの方は是非お越しください。
                ディディエフ社ブースにてお待ちしております。

                おおさかホビーフェスのサイト
                http://osaka.hobbyfes.com/index.html

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。