arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

お待たせしました、Amazon・STORESで販売スタート。

http://www.fareast-gadget.com/deskanywhere/
(↑公式サイト。Googleで「デスクエニウェア」と検索ください)

おかげさまで7月、スムーズにMakuakeの先行販売分の出荷を無事に完了しました。
その後、先行販売時にご購入できなかった方などの声をいただいた結果、デスクエニウェアを一般販売を行うことを決定し、皆様の応援を後押しに8/31より販売を開始しました。即日出荷で、Amazon、STORESにてお求めいただけます。

おうちでのテレワークにちょっと疲れた方に、オンとオフの間を埋めるもうひとつのワークスタイルとして興味を持っていただけけるよう、今...

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    リターン進捗報告

    デスクエニウェアをご支援いただいたみなさま
    ファーイーストガジェットの白川です。
    先月よりリターンの出荷を開始し、現在応援購入をいただいたおよそ半数の方にお届け完了いたしました。
    残り半数の方に向けて急いで製造・出荷してまいります。
    どうぞ今しばらくお待ちください。
    また、すでにお手元に届きましたみなさまにはSNS等でご感想いただけるとありがたいです。
    それでは、どうぞよろしくおねがいいたします。

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      そろそろ第一弾リターン発送できそうです

      現在、リターン商品の配送に向けて準備を進めております。
      当初の予定よりかなり早く、今月中にはリターンの発送を開始いたします。
      ご支援いただいた順に発送し、来月末までにはすべての方にお届けを完了するペースを見込んでおります。
      ※ お引越し等による住所変更・番地や部屋番号の記入漏れにより、リターン商品をお届けできないケースがございます。
      今一度、ご支援時に登録した配送先住所のご確認をお願いいたします。
      ご支援時に登録した配送先は、マイページからご確認いただけます。

      どうぞよろしくお願いいたします。

      • makanaosan

        楽しみにお待ちしております!

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      リターンについて

      ファーイーストガジェットの白川です。
      デスクエニウェアをご支援いただきありがとうございました。
      現在リターンに向けて各部品を量産しているところです。
      組み上がったものから順次発送していく予定ですので、
      早期にご購入いただいた方は当初のリターン予定時期より早めにお届けできる見込みです。
      ご不明な点ございましたらメッセージにてお問い合わせください。
      それでは引き続きよろしくお願いいたします。

      • miyatoto

        今からとても楽しみです_φ(・_・

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      ご支援ありがとうございました。

      「デスクエニウェア」を応援購入してくださった皆様、本当にありがとうございました!
      昨日をもって無事プロジェクトが終了しました。
      手探りで始めた初めてのクラウドファンディングでしたが
      おかげさまで100個以上、160万円を超えるご支援をいただくことができました。
      早速、これより生産工程に入ります。
      出来上がり次第、またここでリターンのお知らせをいたしますので
      お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
      どうぞよろしくお願いいたします。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        18時終了。最後にもう一度、目を向けてもらえたら。

        1ヶ月続けてきた「運べるデスク」の先行販売も本日5/30の18時終了。
        もし…注目いただきました皆様によろしかったらラストスパート、シェアなど応援いただけたら、この上ありません。
        今日までのたくさんのお言葉やリアクション、本当にありがとうございました。

        ▼デスクエニウェア販売ページはこちら。
        https://www.makuake.com/project/desk-anywhere/

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          Makuake先行販売は日曜18時まで。シェア嬉しいです。

          ゴールデンウィーク前から開始したデスクエニウェアの販売ですが、
          いよいよ明日、5/30(日)17時59分に販売終了いたします。
          応援購入いただいた皆様、ただいまご検討中の皆様、この度は注目をいただきまして誠にありがとうございます。

          すでに生産には入っており、初回生産分をスケジュール通りお届けするべく進捗しています。
          二次生産分は調整が進んでおり、現在注文いただける分は「早割」表示の「9月末お届け」より
          2ヶ月程度早くお届けできる見込みです!(状況により多少変動します)
          ぜひ、ラストスパートとしてどうか応援いただける皆様、最後に販売ページのシェアなどご協力いただけたら大変嬉しいです。
          引き続き...

            ※応援購入するとコメントできます。

            運べるデスクのできるまで。

            もし共感いただけたら、届けたい誰かにシェアいただけたら幸いです。
            プロダクトデザインやモノづくりに志す人に届いたら。運べるデスクのできるまで。
            初日の開発記に続き、こちらはプロダクトデザイナー視点のサイドB。

            今までの活動レポートの裏話のまとめでもあります。
            ぽっと出のアイデアが実際に形になるまでには実はとっても距離があります。でもそれが面白さだったり。

            https://note.com/fareastgadget/n/nf4fc94703653

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトの裏話

              シンプルでノイズレスなハンドルデザイン

              画像1枚目、これは板と生地の固定方法を思いついた頃のアイディアスケッチです。ハンドルというより、指かけ兼フックに掛けておくためのループがついています。
              B&Oのスピーカーのように、フックに掛けてるとオシャレだな~とふんわり思っていたのですが、PCやその他のデバイスを入れたデスクエニウェアは3、4kg にもなります。もし落としたらPCも壊れるしケガの危険も…というわけでこの案は没。
              その他にも、手前でピロピロしていると作業中ノイズになる、生地に荷重負担がかかる、など色々問題がありました。
              そうなると、鞄でよく使われる手法はどれも使えません(画像2枚目)。
              ハンドルもまた一から考えデザインしました...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクトの裏話

                ”形態は機能に従う”独創的アイディアから独創的構造に

                デザイン担当の白川です。
                今回はデスクエニウェアの独創的な構造についてのお話です。

                デスクエニウェアは自立します。
                これは、どうしても自立させたいという竹内のこだわりによるものです。
                省スペースのために立てて保管できるというのは最初から目指していたのですが、
                「立てかける」ではなく「自立」するとなると実現のハードルが一気に上がります。
                PCを収納する以上、しっかり安定して立たせられることは重要です。
                実際には、クッションがしっかりしていれば倒れたとしてもPCがしっかり保護されます。
                立てかけて保管ということでも問題はないかもしれません。
                しかし、心理的にはやはり自立しているほうが安心感があり...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。