
それぞれに高さを書いてもらってありますが、プラスチック鉢を含めてですか?届いた時の高さでしょうか? また、大きくもなりますか?

ご質問ありがとうございます! 仰る通り、鉢を含めた床からの高さです。 また、お届け後は枯れない限りはより大きく育っていきます。 育ち方、スピードは品種にもよりますが、大きくなる過程も楽しんでいただけますと幸いです。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
誰もが一度は植物を枯れさせてしまった、そんな経験があるのではないでしょうか。
買っては枯らしてを繰り返し、観葉植物を諦めてしまった方をこれまでたくさんみてきた京都の観葉植物屋cotohaが、枯れにくい観葉植物の開発に挑戦しました。
その名も「ボタニカルグリーン」。
従来の観葉植物との違いは、皆様の室内に順応するように、必要な光を抑えて成長させています。また土に変わる特殊な素材で、水やりのタイミングが一目で分かり、虫も出にくいので衛生的。そのため、余計なお手入れはなく、室内で長く育てていける。
植物から遠ざかってしまった、植物を諦めてしまった方に、もう一度「観葉植物と暮らす生活」をお届けします。
もっと多くの人が気軽に植物と暮らす生活を。
室内の暗い環境でも育つ慣れた植物を生産。
※本商品は京都工芸繊維大学の研究データに基づき、出荷前の光量を調整し室内でも枯れにくい植物を目指して開発された商品です。また水やりがより便利になる肥料もセットで販売します。本商品の枯れにくさは実際育てる環境にも大きく左右されますので、育て方に悩んだ場合はcotohaのアプリにてご相談ください。
観葉植物を購入したけど、数日で枯れてしまった。思うように育たない。。
そんな声を良く聞きます。
今回、観葉植物を購入された方からアンケートをとりました。
希望に満ち溢れスタートした、植物と暮らすライフスタイル。
そして、枯らした経験のある方に再購入についてのアンケート結果がこちら。
同じものを諦めてその植物より強い植物を選ぶ 45.2%
枯れないフェイクを選ぶ 6.3%
もう購入しない 9.6%
あなたも、『私には無理だよ』と諦めていませんか?
購入した植物が枯れたことにより、
観葉植物を育てる自信がないと諦めておられる方がこれだけ多いとは。
私たちは、
この枯らしてしまって、植物を買うのを諦めてしまっている方に
これから、観葉植物と一緒に暮らす夢を持っている方に
簡単で、育てやすい植物をお届けしなければと立ち上がりました!
今までの植物業界の問題点は、
生産者は、植物をいかに効率よく生産するかを考えて作る
販売店は、入荷した植物をいかに早く販売するかを考えて情報発信して売る
生産者は『作る』こと、販売店は『売る』ことを考えて
誰も『育てる』ことを考えて植物を生産、販売していなかったのです。
私たちも一生懸命売ることしか頭になかったのです。
はじめまして。11年前より京都の二条城の南で、観葉植物専門店cotohaを営んでおります。初心者でも育てやすい種類、かつ樹形にこだわった植物を中心に販売しております。
皆さん観葉植物を購入されて、枯らしてしまった経験ありませんか?
「申し訳ございません。私たち販売店側の責任が大きいのです」
なぜかと言うと、今まで売るだけの事に専念してきた結果、
『育てにくい植物を生産、販売していた』『的確な室内管理のアドバイスをしてこなかった』
そのために、枯らしてしまい植物を育てることを諦める方がほとんど。そんな方をたくさん見てきました。だからこそ、大学・生産者と研究、調査を重ね、余計なお手入れが不要で、簡単に育てることができるため枯れにくい。
今までの生産環境を改善し、室内環境に順応させた新たな観葉植物。「ボタニカルグリーン」です。
室内に順応するように、必要な光を抑えて生産しているため、窓のないお部屋でもある程度の明るさがあれば、置きたい場所に設置することが可能です。
※ライトもない暗い場所であれば、市販のLEDライトを当ててあげてください。
※実際の研究結果は後述。
土を落とし、独自で開発したセラミック(cotosoil)に植え替えてお届けします。『虫がイヤ』『水やりで失敗』という方のために開発したもので、お水やりも土で植えた植物よりも回数が減る、通常の植物よりも成長がゆっくりで、忙しい方にもおすすめです。
乾いている時と水分が含まれている時との色の違いがわかるので、余計な水やりをなくし、根腐れを防ぎます。
また虫がつきにくいので、衛生的にお部屋をコーディネートできます。※無機質の肥料ですので、虫が出にくいですが、外から飛んで付着する、などは物理上起き得ます。
インテリアとしてはもちろん、緑色の植物を見ること、お部屋に置くことは良いとされています。デスクや、ちょっとしたところに置くだけで、心地よい空間に。今回小さな3号サイズからご用意しておりますので、生産性向上のためにもデスクやテーブルに置いてあげるのもおすすめです。
人工観葉植物にはない良さを、感じていただけたらと思います。
相談できる窓口を用意しているので安心!
それでも、元気がなくなってきた、、、この育て方で合ってる?と心配にもなりますよね。cotohaでは、植物を枯らさず楽しんでいただきたいという思いから、植物を購入後に心配なことがあれば、下記アプリの中から、無料でご相談していただける窓口を設けております。
皆様の環境にも合わせてお答えしますので、お気軽にお問い合わせください。
公式アプリはこちらから
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1526104924
Google play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ajg.jp.ajg.cotoha
現在観葉植物として販売しているものは、本来は外で育つ植物をハウス(温室)で外光の約1/5程度に遮光し、そこに慣れた植物を観葉植物と位置付け販売しています。
観葉植物は、環境に慣れる賢い生き物です。
しかし、急激な環境変化には弱いのです。強い光で育った植物は暗い所では葉っぱを落としてしまいます。
外の夏日の照度が10万lx(ルクス)ほどあり
生産者のハウスが2〜3万lx、
販売店で 500〜800lx
自宅のリビングでは200〜500lxしかないのです。(※自社調べ)
3週間かけてゆっくりと光の少ない環境に慣れさせるのが理想です。
しかし悪い生産者は、生産効率を上げるために外光の1/5の遮光よりも明るくした1/2の遮光で生産することがあります。
そうすると、悪い生産者(5万lx)からお店(1000lx)に持ってきた時、暗さに耐えきれず枯れてしまうリスクの高い植物を販売することになってしまいます。
そもそも、一番問題であるのはハウス(2万lx)からお店(1000lx)に持ってくる段階に光量が急激に下がることです。
そこで、前文で紹介したcotohaハウスで慣れさせてからお店に持ってくることで環境に慣れた植物を作るということです。
つまり、ハウスよりも暗い室内環境におけば光補償点が高い植物は枯れてしまうリスクが高いという事になります。
しかし、植物は窓際の太陽光が入る所でないと育たない?
そんなことはありません。
特別な植物育成ライトを使用すれば育つというのはなんとなくわかっている方もおられますが、窓がない部屋で普通のLED電球でも育つという事がわかったのです。
ではどのくらいの照度が植物に必要なのかを2件の大学の教授と研究をしました。
育てやすい植物の生産環境基準を設け観葉植物の定義を定めていきます。
現状は、こんなにも環境(お育ち)が違うのです。
このお育ちがバラバラの植物を室内に入れて管理するのは難しいのです。
園芸業界内の屋内緑化推進協議会で生産地からお育ちの環境を管理し、
室内環境でも育つように慣らした植物を観葉植物と定義付けを数値化して、
品質ラベルを付けて皆様が購入される際の判断基準にしてもらうための1つ目の
活動になります。今後は、土なども品質ラベル基準を設け、安心して観葉植物を購入して頂けるように活動を広めています。
通常ですと、ハウス内で慣らされた植物が『観葉植物』として販売されています。
しかし、曖昧なのが
どのくらい直射光を遮光すればどれだけ室内環境に順応するか?
を一切分かっておらず、私たち園芸業界は他の生産者が上手く作っているのを見様見真似でやってきたように思います。
そこで、出荷前に順化基準をクリアしているかを測定して出荷致します。
順応しているか否かを判断できるデータがこちらです。
(協力;国立大学法人 京都工芸繊維大学 半場教授研究室データ)
このデータは生産者が通常出荷している植物の光補償点と出荷前にある一定の照度で管理して出荷した植物の光補償点を比較したもので3種のフィカス系のアルテシマ、ウンベラータ、ベンガレンシスが300lxから500lx近く光補償点を落とせている事を証明しています。
これを室内環境に順化(順応)した植物と定義付けています。。
定義;光補償点を1000lx以下に落とせている植物
室内で成長スピードを管理し形成維持できる環境の数値化
更なる研究により、樹種別、形成維持の照度の数値化を図りました。
(協力;国立大学法人 豊橋科学技術大学 高山教授研究室)
以上より、ある程度室内環境を整えその環境に慣らす事ができれば
緩やかに成長させ維持させることは可能という研究結果も出ました。
皆様にお届けするボタニカルグリーンは、品種・大きさ別に、全6種類ご用意しています。
①ガジュマル(3号鉢)
人気の植物の1つで育てやすく初心者の方にもお勧めです
②モンステラ(5号鉢)
風水では、幸福を呼ぶ植物と言われており運気の上がる植物です
③ベンガレンシス(6号鉢)
こちらも特に育てやすく、初心者にはオススメです
④アルテシーマ(8号鉢)
優しいライトグリーンの植物で癒されますよ!
⑤エバーフレッシュ(10号鉢)
※夜になると葉が閉じ、室内環境に慣れると花も咲き、実もなる面白い植物ですよ!
また、ボタニカルグリーンだけではなく、今回特別なリターンもご用意しました。
⑥オンラインセミナー1回1時間+3号サイズの観葉植物
⑦プライベート オンライン診断 個別1回1時間+3号サイズ観葉植物
⑧京都の生産ハウス見学+植物を枯らさない為の講習会受講3時間付き
⑨自分の植物探しツアー(沖縄生産者周り)
さらに、ボタニカルグリーンやその他ご希望に合わせて、皆様のお部屋や仕事場などをプロデュースリターンもご用意しています。
⑩お部屋空間のプロデュースコース
⑪オフィス、お部屋プロデュースコース
⑫オフィス、お部屋の空間プロデュースコース
こちらの施工事例もご覧いただけますと幸いです。
詳細はいずれもリターン詳細に記載しておりますので、そちらを合わせてご確認くださいませ。またご不明な点がございましたら、メッセージにてご連絡いただけますと幸いです。
Q:水やりはどれくらいしたらいいですか?
A:今回のボタニカルグリーンは、表面が白くなったら水をあげるタイミング。
Q:光にはどれくらい当てればいいですか?
A;:直射日光でなくともLEDライトで十分です。
500lx程の明るさが1日8時間〜10時間当たっている場所で
Q: 風はどのくらい当てればいいですか?
A: 1日1回お部屋の空気の入れ替えていただけるとよりいいです。
使い道1、
枯れにくい室内環境に慣らした植物を広め、植物との生活を楽しむ人を一人でも多く
増やすため、植物研究開発費用の一部を充てさせていただきます。
使い道2、
今回のテーマ3の全国に良い植物を届けるために、沖縄の生産者の植物を集める物流拠点(沖縄)と室内環境に慣らす環境拠点のハウス費用を構築していきます。その一部に当てさせていただきます。
使い道3、
植物を買う際に品質基準となるラベル開発費用の一部
今回の活動の最終目標は、多くの方々にが、
一番癒されたい空間の病室にグリーンが置けるようになることです。
植物は環境のバロメーターであり、植物と過ごす空間こそ癒しの空間
です。
今回Makuakeにチャレンジすることで、今後更に一緒に取り組める生産者様を広げていきたいと思います。そしてゆくゆくは、自店舗のみならず、47都道府県の販売店さんとのお取り組みを強化していき、全国どこにいてもボタニカルグリーンが皆様に届くこと、そのための物流なども整備していきたいと考えています。
今回応援購入いただいた皆様とは、「売って終わり」の関係ではなく、一緒に育てていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
今回のチャレンジする植物は生き物です。お届けする時期が天候等により多少前後することがございます。 1つ1つ、個体差があり、写真とは異なる場合がございます。 お届けする前には、お届け日の確認のご連絡をさせていただきます。お客様の都合での受取日延期による植物の返品、交換はお受けできません。 本商品は京都工芸繊維大学の研究データに基づき、出荷前の光量を調整し室内でも枯れにくい植物を目指して開発された商品です。本商品の枯れにくさは実際育てる環境にも大きく左右されますので、育て方に悩んだ場合はcotohaのアプリにてご相談ください。 App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id1526104924 Google play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ajg.jp.ajg.cotoha 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
それぞれに高さを書いてもらってありますが、プラスチック鉢を含めてですか?届いた時の高さでしょうか? また、大きくもなりますか?
ご質問ありがとうございます! 仰る通り、鉢を含めた床からの高さです。 また、お届け後は枯れない限りはより大きく育っていきます。 育ち方、スピードは品種にもよりますが、大きくなる過程も楽しんでいただけますと幸いです。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年11月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
3,520円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なガジュマル¥4000(高さ20cm)を早割り12 %引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
5,104円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なモンステラ(高さ30cm)¥5800を早割り12 %引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
11,940円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なベンガレンシス(高さ40cm)を早割り9%引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
15,840円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なアルテシーマ(高さ1.3m)¥18000を早割り12 %引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
27,500円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なエバーフレッシュ(高さ1.7m)を早割り8%引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
10,000円(税込)
2025年1月19日(日)11時〜12時
オンラインにて『観葉植物を枯らさずに楽しむ為の基本をお伝え致します。
初心者の方はもちろん、今育てている人にも聞いて頂きたい植物を育てるのに
必要な三大要素水・光・風のをわかりやすく説明いたします.
受講者には3号サイズのガジュマルをお届けいたします。(お届けは4月前後)
(消費税・送料込)
※セミナーの詳細はMakuakeメッセージにてご連絡いたします。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
15,000円(税込)
お家にある植物の相談、どこに聞けば良いか分からない?SNSの情報見てもどのケースが当てはまるか分からない?
セミナーなどで聞いたら恥ずかしい
そんな方に、個別で相談に乗ります。
日程等は、2025年1月〜3月の間でご都合の良い日を3日ほど候補日を上げてください。
受講後3号サイズのガジュマル(高さ20cm)をお届けいたします。(お届け時期4月前後)
(消費税・送料込)
※リターン購入後Makuakeメッセージをお送りいたしますので、希望日をご返信ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
50,000円(税込)
2月16日(日)10時〜13時 京都のcotohaで、植物を枯らさない為の講習会を受講後
室内用に順応させている生産ハウス(京都府久世郡久御山町)の現場見学をして頂きます。
お土産に、5号鉢サイズの植物をお持ち帰り頂きます。
※ハウス見学、講習会の詳細はMakuakeメッセージにてご連絡いたします。
※移動等は、各自でお願い致します。
※交通費・宿泊費はサポーター様負担となります。
100,000円(税込)
自分の植物を自分で選びに沖縄県名護の生産者数軒(沖縄県名護市)を周ります。(移動は各自の車で)
私が普段植物を仕入れている生産者のハウス内の約3000鉢の中から好きな樹形の植物を選んでもらいます。
選んでもらった植物をcotosoilに植え替えた後にお届け致します。(約3ヶ月後)
貴方だけの貴方が選んだ世界で1つの植物です。
1月24日(金)、25日(土)、26日(日)の間の1日を選んでください。
選んでいただく植物は10号鉢サイズ(直径30cm)
※詳細の場所等はMakuakeメッセージにてご連絡いたします。
※集合場所までの交通費・宿泊費はサポーター様負担となります。
※万が一の時のために、スタッフの電話番号をお知らせいたします。
※移動中の事故等は責任を追いかねますので、予めご了承ください。
400,000円(税込)
今回の室内環境に慣れたボタニカルグリーンを使いお部屋のご提案をいたします。
現地での打合せ後プランのご提案致します。
設置場所の環境調査(光、風)して、枯らさない為の環境提案を致します。
植物の目安は、10号鉢2鉢、8号鉢3鉢,小鉢5鉢(鉢カバー別)
有効期限:2025年4月1日~2025年9月26日
打ち合わせの日時についてはMakuakeメッセージでご連絡いたします
※搬入費、諸経費込みになります。
※2名以上でお伺いします。
600,000円(税込)
今回の室内環境に慣れたボタニカルグリーンを使いお部屋のご提案をいたします。
ご希望であれば現地での打合せ後プランのご提案致します。
設置場所の環境調査(光、風)して、枯らさない為の環境提案を致します。
植物の目安は、10号鉢5鉢、8号鉢5鉢,小鉢10鉢(鉢カバー別)
有効期限:2025年4月1日~2025年9月26日
打ち合わせの日時についてはMakuakeメッセージでご連絡いたします
※搬入費、諸経費込みになります。
※2名以上でお伺いします。
1,000,000円(税込)
今回の室内環境に慣れたボタニカルグリーンを使いお部屋のご提案をいたします。
ご希望であれば現地での打合せ後プランのご提案致します。
設置場所の環境調査(光、風)して、枯らさない為の環境提案を致します。
植物の目安は、12号鉢2鉢10号鉢5鉢、8号鉢5鉢,小鉢10鉢(鉢カバー別)
有効期限:2025年4月1日~2025年9月26日
打ち合わせの日時についてはMakuakeメッセージでご連絡いたします
※搬入費、諸経費込みになります。
※2名以上でお伺いします。
11,440円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なベンガレンシス(高さ40cm)を早割り12 %引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
26,400円(税込)
cotosoilに植え替えた衛生的なエバーフレッシュ(高さ1.7m)を早割り12 %引きでお届け致します。(消費税・送料込)
お届け時期2025年4月〜〜4月末(植物の生育により多少前後いたします)
※写真は一例です。あくまで個体差がございますので、予めご了承ください。
※器は、プラスチック鉢にてお届けします。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「枯れにくい植物への挑戦。必要な光を抑え、室内で育つ新観葉植物|ボタニカルグリーン」プロジェクト詳細ページです。
¥57,740
¥396,440
¥336,600
¥94,504
¥178,530
¥681,296
¥3,667,400
¥72,000
¥1,766,050
¥578,100
¥39,600
¥551,850
¥50,400
¥72,900
¥14,690
林 俊浩
2024.11.28
kmsa
2024.11.12
makuakeito
2024.10.24