

<成城で味わう至福のスイーツ体験>特別な1周年新作アフタヌーンティー限定募集
¥351,300
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
長龍酒造のプロジェクトページをご覧くださりありがとうございます。
長龍酒造は奈良県広陵町に蔵を構え、今年で設立59年目を迎えます。
1964年には日本で初めて樽酒のびん詰「吉野杉の樽酒」の開発に成功し、 その後奈良県で初めて全国新酒鑑評会にて金賞を授与しました。
奈良県の酒米「露葉風」を使用した日本酒や、ビンテージ純米酒の醸造に取り組んでおり、 2021年の夏からはクラフトビールの醸造を開始。日本酒原料を使用したビール造りにも挑戦しています。
そんな長龍酒造の新たな試みとして、2022年3月、日本酒とクラフトビールを楽しんでいただける施設、 「長龍ブリューパーク」を建設します。
私たちの酒造りの心は「昇道無窮極」。
『昇道』とは「酒造り」の道は厳しくかつ、無限に広いということを表し、 『無窮極』とは、その道はとどまることが決してない、終わりはないことを言います。
品質を追求する心に極みはない、品質への想いは無限であるということを意味する言葉です。
長龍酒造の看板商品であり、杉樽の酒の美味しさをそのまま瓶に封じ込めた「吉野杉の樽酒」。 創業者が大いなる情熱をもって、幾多の困難を乗り越え、独自の製法を創りあげ、 日本で初めて『瓶詰め樽酒』として昭和39年に誕生しました。
http://www.choryo.jp/sake/tarusake/
奈良県のみの奨励品種だったものの、生産性が悪く一度栽培が途絶えた”幻の酒米 露葉風"。 長龍酒造がその存在を知り、奈良県山添村で露葉風の栽培を復活させました。 露葉風を使用した「稲の国の稲の酒」は、野生的かつ個性的な味わいが広がり、米の旨みを十分に味わえます。
http://www.choryo.jp/sake/inekuni/
雄町米を100%使用し、丁寧に醸しあげた純米酒。 深い味わいと余韻をお楽しみいただくために、一定期間 低温瓶内熟成した後に出荷。 醸造年度ごとの味わいの変化をお楽しみいただく「ビンテージ純米酒」です。
http://www.choryo.jp/sake/futaho/
「あの時のビール、また飲みたいな」
その瞬間、思い浮かぶのが、私たちのビールであってほしい。 大切な人と飲んだ思い出、心からおいしいと感じた衝撃、造り手と語り合った記憶…
人生のあらゆる場面に寄り添うビール、そして、もう一度飲みたいビールであり続けたい。 それが私たちの想いです。
地元のお米を使用した日常に寄り添うラガービール、華やかな香りと新鮮な驚きを届ける王道スタイルのIPA、 酒蔵らしさをのぞかせる麹・酒かすなどを使ったオリジナルビール。
その他、地元の特産品の使用や、清酒・ウイスキー・ワインなど様々な樽での熟成など、 ビールという枠にとらわれず、常に新しい味に挑戦します。
長龍酒造の横に建設する長龍ブリューパークは、タップルームを併設し、春には高田川沿いに咲く 満開の桜を見ながら、日本酒とクラフトビールを楽しむことができます。
タップルームの前には人工芝が広がり、皆様にゆったりとくつろいでいただける空間を提供します。
例えば、満開の桜の下 家族みんなで集まって、子どもは芝生で遊びながら、大人同士はお酒を飲み交わしたり、 夫婦で広大な景色を眺めながら、ゆっくりお酒を楽しむデートに利用、 他にも、旧友と奈良へ訪れた帰りにCHORYOの日本酒やクラフトビールをお土産にしたり、 地元の方が交流できる憩いの場所になったり、キッチンカーを呼んでイベントを開催したり・・・
年代性別にかかわらず、多くの方に、たくさんのシーンで利用いただきたいと考えています。
そして、そんな長龍ブリューパークを通して、私たちが目指しているものがあります。
コロナウイルスの猛威により、私たちの日常は大きく変わりました。
一人ひとりの行動自粛が求められ、人との交流も制限される日々。 いつしかお酒を交わす「乾杯」という言葉も減っていきました。
それでも、私たちはお酒がもたらす幸福感や喜びを多くの人に伝えたい。 「乾杯」の声が響く日常を取り戻したいと思っています。
長龍ブリューパークに足を運んでくださる皆さまへ、そんな想いを届けたいと思っています。 私たちはアフターコロナに向けて、これからも挑戦し続けます。
2022年1月~ 2月末 Makuake掲載
2022年3月~ リターン品発送
2022年3月中旬~ ブリューパークオープン
目玉リターンは「オリジナルビール醸造&タップルーム貸し切り+100,000円分お食事券」!
ヘッドブルワーとオンライン打ち合わせを重ね、理想のビールを計画・醸造。
その後はタップルームを貸し切って、ご家族やご友人を招待することができます。 さらに100,000円のお食事券とお土産付き!
Makuake限定の権利です。皆さんのアイデアを元に作ったビールを、ご家族やご友人にお披露目しませんか? (300,000円のご支援/限定3)
その他、限定日本酒・ビールやCHORYOオリジナルグッズなど、 Makuake限定の先行販売として、数々のリターンをご用意しました。
■4,000円のご支援(限定50) オリジナル吉野杉コースター+長龍看板商品「吉野杉の樽酒」(1本)
■5,000円のご支援(限定50) 記念日本酒(1本)・ビール(缶3本)+靴下の町 広陵蔵産の靴下
■5,000円のご支援(限定50) CHORYO刺繍ロゴ入り記念Tシャツ
■5,000円のご支援(限定100) 記念日本酒(1本)+ビール(缶6本)
■8,000円のご支援(限定100) ※早割 タップルームで使用できる、ビールor日本酒 一杯料金フリーカード×20杯分
■9,000円のご支援(限定100) タップルームで使用できる、ビールor日本酒 一杯料金フリーカード×20杯分
■12,000円のご支援(限定50) グラウラー(保冷容器)+記念ビール(缶6本)
■30,000円のご支援(限定30) ※早割 タップルームで使用できる、ビールor日本酒 一杯料金フリーカード×80杯分
■35,000円のご支援(限定20) タップルームで使用できる、ビールor日本酒 一杯料金フリーカード×80杯分
■100,000円のご支援(限定5個) 2Fラウンジ貸し切り権利+15,000円分お食事券+お土産
ご支援頂いた資金は長龍ブリューパークの運用費用として大切に使わせていただきます。
1963年 長龍酒造株式会社設立。南部流平野派を源流とし、先人達からその技術を伝承してきました。 現在は日本酒チームとクラフトビールチームが協力しながら酒造りを行っています。
CHORYO製品・オリジナルグッズを製作するために、現在プロジェクトを誠心誠意進めていますが、以下の事項が発生する場合がございます。ご承知の上で、ご支援いただけますと幸いです。 ・デザイン・仕様が一部変更になる可能性 ・想定を上回る応援購入の申込みがあった場合、配送の遅延の可能性 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、県や自治体からの要請に従い、タップルームの営業が制限される可能性がございます。 その他、プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 CHORYO製品・オリジナルグッズを手に取ったみなさまに喜んでもらえるよう、チームメンバー一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年02月27日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
4,000円(税込)
1.オリジナル吉野杉コースター×1点
2.長龍酒造 看板商品 「吉野杉の樽酒(720ml)」×1本
5,000円(税込)
1.オリジナル靴下×一足
-生産量日本一を誇る広陵町の靴下。地元企業とコラボしたオリジナル商品です
-色は黒のみ
※画像はイメージです
2.ブリューパーク開場記念日本酒(720ml)×1本
3.ブリューパーク開場記念ビール×缶3本
-クラウドファンディング・タップルーム限定のビールです
※2・3のラベルデザインはサンプルです
5,000円(税込)
ブリューパーク開場記念Tシャツ×1点
-ロゴは刺繍となっています
-色は白のみ
8,000円(税込)
ビールもしくは日本酒 一杯料金フリーカード×20杯分
-タップルームで使用いただけるカードです
-カードを提示すると、料金フリーでご利用いただけます
-日本酒・ビール1杯500円を予定しております。
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
9,000円(税込)
ビールもしくは日本酒 一杯料金フリーカード×20杯分
-タップルームで使用いただけるカードです
-カードを提示すると、料金フリーでご利用いただけます
-日本酒・ビール1杯500円を予定しております
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
12,000円(税込)
1.グラウラー(保冷容器)592ml×1点
-保温・保冷性に優れ、炭酸も入れることができるのでビールや日本酒以外にもコーヒー、スープ、お好きなお飲み物を入れることができます。
-長龍ブリューパークでは、タップルームからビールもしくは日本酒を持ち帰りいただけます。
-お気に入りのお酒をお家や公園で、複数人でも楽しむことができる大きいサイズ
-色は白のみ
2.ブリューパーク開場記念ビール×缶6本
-クラウドファンディング・タップルーム限定のビールです
※ラベルデザインはサンプルです
30,000円(税込)
ビールもしくは日本酒 一杯料金フリーカード×80杯分
-タップルームで使用いただけるカードです
-カードを提示すると、料金フリーでご利用いただけます
-日本酒・ビール1杯500円を予定しております
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
35,000円(税込)
ビールもしくは日本酒 一杯料金フリーカード×80杯分
-タップルームで使用いただけるカードです
-カードを提示すると、料金フリーでご利用いただけます
-日本酒・ビール1杯500円を予定しております
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
300,000円(税込)
1.オリジナルビール醸造権利
-ヘッドブルワーとオンラインで数回打ち合わせを重ね、理想のオリジナルビールを計画・醸造できます
-できあがったビールはケグ(樽)でお渡しとなります
-同月内に複数名の醸造申込があった場合、上限2名様までとさせていただきます
2.タップルーム貸し切り
-お友達を招待し、タップルームを貸し切りで使用できます(人数上限なし)
-土日 最大4時間貸し切り可能 ※14時~18時
-平日 最大4時間貸し切り可能 ※14時~18時
さらに、平日のみ蔵やブルワリーを見学できます
-オリジナルビールを含む、開場記念ビール5樽分・日本酒720ml6本分を提供
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
3.100,000円分のお食事券
-貸し切り時に使用しても、別日に使用しても構いません
-料理の追加注文、持ち込み可
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
4.お土産
-グラウラー(保冷容器)5個、缶ビール24本をお持ち帰りいただけます
※予約方法などの詳細はMakuakeのメッセージを通してご連絡いたします
※未成年の方はご利用いただけません
5,000円(税込)
1.ブリューパーク開場記念日本酒(720ml)×1本
2.ブリューパーク開場記念ビール×缶6本
-クラウドファンディング・タップルーム限定のビールです
※ラベルデザインはサンプルです
100,000円(税込)
1.2Fラウンジを貸し切り ※ラウンジ:43平方メートル
-お友達を招待し、2Fにあるラウンジを貸し切りで使用できます(人数上限なし)
-手製サーバーを使用し、お客様ご自身でビールを注ぐことができます
-タップルーム営業日のみ利用可能
-開場記念ビールを含む3樽分(種類は当日相談)・日本酒720ml6本分を提供
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
2.15,000円分のお食事券
-貸し切り時に使用しても、別日に使用しても構いません
-料理の追加注文、持ち込み可
-有効期限は2022年4月1日~2022年9月27日の半年間
3.お土産
-缶ビール12本をお持ち帰りいただけます
※予約方法などの詳細はMakuakeのメッセージを通してご連絡いたします
※未成年の方はご利用いただけません
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「もう一度みんなで”乾杯!”の声を。日本酒とビールを楽しむ長龍ブリューパーク」プロジェクト詳細ページです。
¥351,300
¥629,250
¥256,300
¥166,480
¥1,063,000
¥1,911,120
¥284,200
¥258,478
¥217,000
¥269,115
¥650,767
¥1,064,200
¥681,960
¥3,164,700
¥1,692,000
takahiro_tk_kubo
2022.02.27
cocopero
2022.02.26
山本龍造
2022.02.26