arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
メディア掲載

【本日最終日】Makuake of the Yearへの投票

「Makuake of the Year 2022」サポータ賞への投票、本日10/31が最終日です!
https://rabo.cat/news/2022/10/24/makuakeaward/

前回の活動レポートでもお伝えいたしましたが、『いつものトイレで猫様の体重と尿量・回数を自動で記録するCatlog Board』が、「Makuake of the Year 2022」にノミネートされました✨
これまでご投票いただいたみにゃさま、本当にありがとうございます。

Catlog Boardを応援購入いただき、ご愛顧いただいているみなさまにも、ぜひご投票のご協力応援いただければ幸いです!

...

    ※応援購入するとコメントできます。

    Makuake of the Year ご投票のお願い

    Catlog Boardを応援購入いただいたみなさま、ご無沙汰しております
    「Makuake of the Year 2022」での、Catlog Boardへのご投票のお願いです
    https://rabo.cat/news/2022/10/24/makuakeaward/

    この度、本プロジェクト『いつものトイレで猫様の体重と尿量・回数を自動で記録するCatlog Board』が、「Makuake of the Year 2022」にノミネートされました✨

    「Makuake Award」は、直近約1年間で「Makuake」を実施したプロジェクトの中から選ばれる「Makuake ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      Catlog Board 発送手配完了のお知らせ

      Catlog Boardを応援購入いただいたみなさま、誠にありがとうございます!

      大変長らくお待たせいたしました。
      9月30日をもちまして、Makuakeにてご支援をいただいていたすべての猫様方のもとへ、Catlog Boardの発送手配が完了いたしました。

      近日中には皆猫様のもとにお届けできるかと存じますので、どうか楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

      ※なお、大変恐縮ながら台風16号の影響により本日のお届けが困難となる場合がございます。10月5日以降にもお手元に届かないような場合には、大変お手数ではございますが、その旨お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。


      2020年...

      • 11170829

        毎日 楽しく トイレの使用状況をチェックしてます。 グラムやml単位で 確認できるのが 安心➕楽しみです。 仕事に行ってると わからないので とても助かります。 購入して良かったです。 また 斬新なグッズを発表していただきたいです。心よりお待ちしております。 今回の企画・作成 ありがとうございました。 次回も楽しみにしています♪

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      Catlog Boardの発送状況について

      Catlog Boardを応援購入いただいたみなさま、誠にありがとうございます!


      日々着々と出荷手配を進めていく中で、徐々にたくさんの猫様のもとでご利用を開始いただいているようすがSNSなどに投稿され、嬉しい限りでございます。

      1日も早く皆猫様のお手元にお届けできるよう日々全力で出荷作業を進めておりますが、Catlog Boardは大型の精密機器であることから、日々出荷できる数量に限りがございます。
      また、先日の台風の影響もあり現時点で当初の予定からやや遅れが生じ、大変恐縮ではございますが、一部のお客様へのお届けが10月初旬になる可能性が出てまいりました。

      出来る限り9月中には発送手配...

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンお届け

        Catlog Boardのお届けスケジュールに関するお知らせ

        Catlog Boardを一般販売開始前にご予約いただいたみなさま、誠にありがとうございます!
        ご予約いただいた方々に向けて、8月23日よりCatlog Boardの発送手配を開始いたしましたのでお知らせいたします。

        お届けの目安については、添付の画像をご覧くださいませ。

        生産次第順次発送とさせていただいているため、引き続きお待ちいただく形となってしまいますが、一日でも早く猫様のもとへお届けできるよう全力で努めておりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

        この度のサービスローンチを迎えられたのは、ひとえに開発を支えていただいたご支援者の皆様と、サービスにご期待いただいている皆...

        • ogaoga

          8/25に掲載されたこの活動レポートの中に8/23から発送手配を開始したと過去の日付を書いているということは、実績として出荷開始されていると理解してよいですよね? まさかこの期に及んでまだ出荷されていないなんてことはないですよね? 製品が届いている方がいたら教えてほしいです。 少しでも安心材料が欲しい(^^;

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンお届け

        Catlog Boardのローンチ&順次発送開始のお知らせ

        「Catlog Board」をご支援いただいた皆猫様、飼い主の皆さん、大変長らくお待たせいたしました!
        https://rabo.cat/news/2021/08/23/catlogboard

        本日8月23日(月)、ご待望いただいていた『Catlog Board』対応のCatlogアプリ最新バージョンを無事リリースするとともに、順次ご支援いただいた皆猫様の元への発送を開始いたしました!

        この度は新型コロナウィルス感染症の影響および各地での半導体工場の火災の影響などにより、一部部品の調達に時間を要し、お届けのタイミングが遅くなり大変ご心配をおかけいたしました。長らくお待ちいただき、心より感謝...

        • 白三毛

          ローンチおめでとうございます^_^ 本当に本当に待ってました〜! 高齢になってくると色々体調崩しやすいですし、体重増減は病気の早期発見に繋がると思っているので(ΦωΦ)

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        Catlog Boardの開発進捗と発送時期について

        Catlogを応援いただいている皆猫様、飼い主の皆さま、いつもありがとうございます。

        たくさんのあたたかい応援とご期待の言葉を励みに開発が進み、間もなくCatlog Boardの量産製造を開始いたします!

        6月10日の活動レポートでもお伝えした通り、新型コロナウイルス感染症などの影響により、Catlog Boardの一部部品において、調達に通常よりも長く時間を要する事態となっておりました。

        この度、遅れていた調達部品が揃い、8月下旬の発送開始に向けた量産開始のご用意が整ってまいりました。CatlogアプリのBoard対応や機械学習精度につきましても、日々CCOブリ丸をはじめとした猫様社員...

        • No-name

          楽しみに待っていました  2匹いて先住の黒猫が慢性腎不全のため おしっこ、うんちを 管理したくて購入しましたが到着を待たず 先日愛猫がなくなりました 使える日をずっと楽しみにしていたため 使えなかったのが心残りです コロナが 1日も収束する日が来るように願っています 残された猫と到着をたのしみに お待ちしております

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        [大切なお知らせ]Catlog Boardの発送時期について

        Catlogを応援いただいている皆猫様、飼い主の皆さま、いつもありがとうございます。

        たくさんのあたたかい応援とご期待の言葉を励みに、Catlog Boardの開発は日々着々と進んでいます。

        現在は精度向上の最終調整に入った段階となり、日々CCOブリ丸をはじめとした猫様社員たちが実際に開発用デバイスを使いながら、細かな検証を順調にこなしております。

        1日も早く皆猫様のもとへCatlog Boardをお届けできるよう日々全力で開発を進めておりますが、お届けのスケジュールに関して大切なお知らせがございます。

        現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、製造業界では多くの部品や素材における調...

        • 1970かとみ

          とても楽しみにしています❗️

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        CCO全面協力の元、鋭意開発進行中!

        Catlog Boardへご支援をいただき、誠にありがとうございます。

        RABOでは、今夏のお届けを目指して日々Catlog Boardの開発・検証を進めています!
        CCOブリ丸も、Board上に設置されたトイレで実際に用を足して、使い心地や精度を確かめています。
        いつものトイレの下に敷くだけなので、全く意識せずにお使いいただけているようです!

        さて、現在のCCOブリ丸の体重は何キロなのでしょうか・・・?
        実際にCCOブリ丸が検証に精を出している様子やプロトタイプでの測定結果は、Catlog公式Twitterにて動画付きでご紹介しています。

        CCOの体重も大公開!ぜひ、以下リンクよりご覧...

        • 横山 恭子

          毎日届くのを心待ちにしております。

        ※応援購入するとコメントできます。

        応援ありがとうございます&予約販売を再開しました!

        Catlog Boardへご支援をいただき、誠にありがとうございます。
        2020年10月5日よりスタートし、みにゃさまのあたたかいご支援をいただいてまいりましたCatlog Boardプロジェクトは、2021年1月2日18時を持ちまして応援購入の受付を終了させていただきました。

        最終的な結果といたしましては、2,086名のみにゃさまにご支援いただき、なんと目標達成率は5,163%となりました!!
        ご支援およびあたたかい応援のコメントをいただきまして、本当にありがとうございます!

        みにゃさまのご期待に応えられますよう、今後も引き続きCatlog Boardの開発に全力を注いでまいります。お届...

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。