arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

オジサン専用ブランド 第2弾『ベルトにつけるミニ財布』新登場

オジサン専用/カンタン脱着/ベルトにつけて持ち運べるミニ財布が超便利!
携帯電話経験者、ポケベル経験者の40、50代以上はなんとなく懐かしい!?

【オジサンのオジサンによるオジサンのための】ベルトにつけるミニ財布
https://www.makuake.com/project/middle_style_02

どうぞよろしくお願いします。

    ※応援購入するとコメントできます。

    サポーターの皆さまへご報告

    いつも応援いただきましてありがとうございます。

    実は皆様にご報告がございまして投稿をさせていただきます。

    私事ではございますが2019年8月9日に弊社の工房が火災に巻き込まれ全焼をしてしまいました。
    その際にプロジェトを実行中であった方へは活動レポートでも報告させていただいたのですが、人的被害はなかったものの思いもよらないことに非常に苦しく困惑した日々を過ごしておりました。

    【2019年8月19日活動レポート】
    https://www.makuake.com/project/easy3/communication/detail/232087/


    しかしながら、あれ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      今回の新プロダクトは、「機能性名刺入れsmart」です!

      新プロジェクト「初対面で好印象!スマートな名刺交換ができる【機能性名刺入れsmart】新登場!」がスタートしました。
      https://www.makuake.com/project/smart/
      よろしければ覗いてみてください!
      面白いと思ったらご支援お願いいたします!(笑)

        ※応援購入するとコメントできます。

        ありがとうございました!

        製作者の山之内です。

        無事プロジェクトを終了することができました。本プロジェクトにご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
        これから商品製作が始まりますが、先ずは革の製作があります。
        ということで、昨日は姫路の大昌さん(タンナー)出向いて最終確認をして製作依頼をしてきました。
        商品のお届けは3月末日の予定です。
        お時間をいただくことになりますが、お楽しみにお待ちくださいませ。

        そして、本日より新プロジェクトがスタート(10時以降)します!コラボプロジェクトでLGBTの井上鈴佳さんの応援プロジェクトです。こちらもご覧いただければ幸いです。
        よろしくお願いいたし...

        • 21-D

          完成を楽しみ待っています。 こだわりの良品だから気長に待っています。頑張ってください。

        ※応援購入するとコメントできます。

        「持ち手」にもこだわりました。

        サポーターの方から、持ち手の長さについてお問い合わせがありましたので、プロジェクトページより詳しく説明させていただきます。
        現在私はプロジェクトページの撮影に使用したブラックの持ち手ロングタイプを日常使いしております。
        このビジネストートを開発する上で、持ち手の長さはとても重要だったのでレギュラーとロングタイプの2タイプを用意しました。
        ロングはバックの上端で計測して約60センチ(レギュラーは54センチ)になります。写真を撮りましたのでご覧ください。
        レギュラーは165センチぐらいまでの細身の男性、170センチぐらいまでの女性。
        ロングはそれ以上の方というイメージです。
        ちなみに私...

          ※応援購入するとコメントできます。

          「馬革」というこだわり

          製作者の山之内です。

          クリスマスシーズン?まっただ中ですね。そしてあっという間にお正月へ。この忙しい年末に風邪で2日程寝込み、その遅れを取り戻すため更にムリをするという毎年恒例の年末を送っています(笑)
          さて、今回は革へのこだわりをお伝えできればと思います。
          プロジェクトページにも記載されていますが、私自身お気に入りのビジネストートを10年程愛用してきましたが、使い勝手、素材すべてにこだわったビジネストートを作るうえで「馬革」は外せませんでした。「革の宝石」とよばれるコードバンでつくるのはムリですが、ホースハイドの良さ(軽く柔らかくしなやか)を活かして作りたい!と願っていました。
          でも、なか...

            ※応援購入するとコメントできます。

            「ちょうどいい」というこだわり

            製作者の山之内です。

            サイズ=収納力であり、大きくすればたくさん入るのは当たり前。人は空きスペースがあったら埋めたくなる習性があるようで、大きなバッグであれば、それほど必要でないもの、なくても何とかなるものを「念のため」と入れてしまう・・・。
            でも、持ち歩くのは「自分」何ですよね。近場なら問題なくても、15分歩いて、立ったまま電車に乗って、また15分歩くなんてしてると、「余分な重さ」って結構キイてくるんですよね。
            詳しくは、素材のこだわりでお伝えしますが、馬革を使用していることで、バッグ自体は約880グラム前後に仕上がりました。
            (目安になりますが、同程度の厚みの牛革の場合、1㎏前...

              ※応援購入するとコメントできます。

              「ユニセックス」というこだわり

              製作者の山之内です。
              今回のビジネストート、開発段階でリサーチしたのは実は女性ばかりなんです。(男性は、私が代表ということで!笑)ウチのカミさんもそうですが、女性は複数のバッグを持ってますよね。でも、ビジネスで使えるタイプは意外に少ないみたいで・・・。
              元CAさん、OLさん数名に使い勝手など聞きながら作り上げました。
              その結果、外ポケットのファスナーをなくしたり、ハンドループをレギュラーとロングの2種類用意したり。
              牛革と馬革の違いも体感してもらい。大絶賛の声を聞くことができました。
              「ユニセックスビジネストート」きっと気に入っていただけると思います。

              山之内

                ※応援購入するとコメントできます。

                「ビジネストート」というこだわり

                製作者の山之内です。
                20年以上前、私がサラリーマンだった頃、スーツにビジネスバッグで通勤していました。その頃、会社で毎週水曜日が「ノー残業デー+カジュアルデー」なるものが設定されました。チノパンにジャケットなどもう少しラフな格好で出勤してもいいよ。ということでしたがちょうどいいカバン(バッグ)がなかったのを思い出します。東日本大震災以降、スーツにディパック (リュック)というスタイルが浸透しましたが、営業にはラフすぎるという意見もあるかと思います。
                やはりビジネスバッグがフォーマルではありますが、ペットボトル、折りたたみ傘が入らない。そしてオッさんくさい(苦笑)

                仕事の打ち合わせで...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト達成しました!

                  製作者の山之内です。
                  プロジェクトスタートから5時間あまり、目標金額を達成することができました!本当にありがとうございます。
                  今回は、今までで最も高額な商品だったのでご支援いただけるかどうか不安でした。その思いも杞憂に終わり安堵しています。
                  あらためて感謝申し上げます。
                  プロジェクトは達成しましたが、まだまだお得な「早割」がありますので、ご覧くださいませ。
                  引き続きよろしくお願いいたします。

                  山之内


                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。