で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

アウトドアやソロキャンプで活躍! 真鍮アルコールストーブ

戻す

ストーリー

  1. 使い方は様々!簡単な調理や鑑賞用にも使用可能です。
  2. 真鍮加工のプロが真鍮削り出しで製造。使い込むほど表情を変える自分だけのアイテムに!
  3. 見た目の美しさや切削加工ならではのデザインで真鍮に新しい価値を!

ソロキャンプやアウトドアを楽しむ方は近年非常に増えたかと思います。

そんなソロキャンプやアウトドアに関心のある方へ知って頂きたいアイテムをご紹介いたします。

真鍮切削加工のプロである新巧製作所の職人が真鍮削り出しで作り出した真鍮アルコールストーブ【輝炎~kien~】です。

真鍮切削加工を主にものづくりをする新巧製作所が、その見た目の美しさや味わい深く変色する真鍮の新しい価値を提供するために考え出されたオリジナル商品です。

真鍮にできること、我々の技術だからこそ生み出されるアイデアを凝縮し新しい価値を提案します。

アウトドアやソロキャンプなどをより楽しむアイテムとしてご活用下さい。

こんな方にオススメします!

・ソロキャンプを楽しみたい方

・自分だけのキャンプアイテムをお探しの方

・道具の手入れまで楽しみたい方

・初心者でも扱いやすいアイテムが欲しい方

・火を眺めて落ち着いた雰囲気を楽しみたい方

高火力 長時間の燃焼

アルコール容量は約150㎖、強火で約30分燃焼し、簡単な調理に使用することが可能です。

火力調整蓋を使用することで弱火となり約50分燃焼し、火を眺める鑑賞などのシーンに合わせてお使いいただけます。

転倒しにくい木製台座

木製台座は底面から熱を逃がす機構となっており、空間を確保することでテーブル等への影響も少なく、卓上での使用が可能です。

また、火力調整蓋、五徳を使用時の重量は約825gと真鍮ならではの重厚感を活かし転倒しにくい設計となっています。

真鍮製五徳がキャンプ飯で活躍!

専用の五徳を使用することで様々な調理器具を使用することが可能です。

やかんを使用して湯を沸かしたり・・・

沸かしたお湯を使ってインスタントラーメンを作ったり、煮込んだり・・・

鉄板を使って肉類を焼いたりなど、調理器具と組み合わせることで使い方は様々です。

※網を使って肉類を焼くことはお控えください。肉汁など不純物が本体内部に入り燃焼不良等の原因になります。

本格的なアルコール燃料に使いやすい固形燃料まで

アルコール燃料はホームセンターやアウトドア用品店、ネット等で入手可能ですがアルコール燃料の取扱いにハードルを感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

そんな時は専用の中蓋を使用することで100円均一にも売っている固形燃料をお使いいただけます。

ほとんどのサイズの固形燃料をご使用いただけますのでより気軽に、幅広い方にお楽しみいただけます。

※本商品にアルコール燃料や固形燃料は付属しておりません。

統一感のある表面処理

本製品の真鍮部品はすべて切削加工にて作られていますが、その加工途中にどうしてもキズや汚れが発生します。

また加工工程によってその見た目は微妙に変化してしまう為、表面をブラスト加工することで統一感を出し、より洗礼された見た目に仕上げました。

メンテナンスも可能

アルコール燃料を注入する本体部分は、使用用途や使用頻度によって不純物の混入や汚れが付着しやすくなります。

そのため、より長くお使いいただくために定期的なメンテナンスを推奨しております。

本体と芯筒部分はねじ加工によって組み立てられていますので分解し、内部のコットンを外すことで水洗い等が可能です。

水洗い後はよく乾燥させてから再度組み立てて下さい。

※本体を分解する前に水洗い等を行うことはおやめください。コットンに浸透した水分等が原因で着火出来なくなります。

※【五徳】については分解をしないでください。再度組み立てられなくなる可能性があります。【五徳】に汚れ等が発生しても分解せず、そのまま洗浄してください。

実際の使用シーン

新しいアイテムを手に入れることは、それだけでアウトドアに出かけたくなる不思議な力がありますよね。

是非自分だけのキャンプギアを手に入れてみてはいかがでしょうか。

輝炎~kien~誕生について

新巧製作所では真鍮切削加工をメインにものづくりをしており、これまでたくさんの企業から製作依頼を受けてきました。

基本的に真鍮材の使われるシーンは限られており真鍮の特性上、時間経過や湿気、不純物の付着によって変色しやすく、そのほとんどはメッキ処理をすることで解消されるか、汚れても問題視されない箇所での使用が多く、工業製品としての流通が多い材質ではないかと思います。

そんな真鍮ですが、弊社へ加工依頼頂く中には我々の驚くような真鍮の使い方をする製品などもあり、近年ではインテリアの中に真鍮材が使われるケースも出てきました。

こうした世の中の移り変わりや、多様性・たくさんの価値観がある今の世の中なら、真鍮にできることや我々が提案できることはもっともっとあるのではないか。と考えるようになりました。そんな中で発案し、このプロジェクトが動き出すことになりました。

我々は真鍮の持つ可能性を追求し、提案していきたと考えています。

利用方法・操作方法

アルコール燃料、固形燃料のどちらかをご用意いただければ、商品がお手元に届き次第すぐにご使用いただけます。

※本商品にアルコール燃料や固形燃料は付属しておりません。

~アルコール燃料をご使用の場合~

①商品取り出し後、【五徳】【消火用蓋】【火力調整蓋】【固形燃料用中蓋】を外しアルコール燃料を本体内側のミゾまで注入する(約150㎖)

※燃料の入れ過ぎに注意してください。

※使用用途に合わせて【五徳】をセットしてください。 

②内部にあるコットンへ浸透するまで約5~10分ほど待ってからライターやマッチを使用し着火する 

※初期着火時は中央のアルコール燃料から火が出ます。火口から安定的に火が出るまで約5分ほどかかります。

※万が一に備え、着火前に【消火用蓋】を準備し、いつでも消火できるようにしてください。

※【火力調整蓋】をご使用される場合は着火後、火が安定したのを確認後、一度消火をしてから【火力調整蓋】をセットし、再度着火してください。

※調理等に使用される場合は【五徳】のみ使用、【火力調整蓋】使用時は観賞用としてお楽しみいただくことを推奨いたします。

~固形燃料をご使用の場合~

①商品取り出し後、【五徳】【消火用蓋】【火力調整蓋】を外し、中蓋に固形燃料をセットする

※使用用途に合わせて【五徳】をセットしてください。 

※固形燃料使用時は【火力調整蓋】をご使用いただけません。

---消火に関して---

一度、注入・着火した燃料は、アルコール燃料・固形燃料を問わず必ず使い切って下さい。

本製品は【消火用蓋】を同梱しておりますが、あくまで一時的な消火にご使用ください。

本体内部にアルコール燃料が残ったままですと思わぬケガや事故につながる原因となりますので、着火後は燃料を使い切り、火が自然と消えるまでお待ちください。 

【消火用蓋】は同梱されている取手を組み付けて、火がついている状態の本体へ蓋をするように被せて下さい。

被せた状態で数秒お待ちいただくと消火できます。

また、【火力調整蓋】をご使用時は天面を回転させることで消火することが可能ですが、ご使用の状態によっては消火されない場合がありますのでその際は【消火用蓋】をご使用下さい。

---メンテナンスに関して---

本体内側、アルコール燃料が注がれる部分について、ご使用の状態によっては不純物等が混入し、燃焼不良等が発生する場合がありますので定期的なメンテナンスを推奨しております。

本体から芯筒を外し、内部にあるコットンを外すことで水洗い等が可能です。

※本体を分解する前に水洗い等を行うことはおやめください。コットンに浸透した水分等が原因で着火出来なくなります。

※【五徳】については分解をしないでください。再度組み立てられなくなる可能性があります。【五徳】に汚れ等が発生しても分解せず、そのまま洗浄してください。

仕様

商品サイズ:幅約85㎜×高さ135㎜

総重量:1113g

材質:真鍮・欅(けやき)・鉄

容量:約150㎖

※本商品はプロジェクトクラフト品であり真鍮の特性上、品質が変化しやすいため保証期間はございません。

内容物

①木製台座×1

②本体ケース×1

③芯筒×1

④火力調整蓋×1

⑤固形燃料用中蓋×1

⑥消火用蓋×1

⑦取手×2

⑧五徳×1

使用上の注意

・アルコール燃料をご使用の場合、本体やアルコール燃料が十分に温められるまでは中央に注いだアルコール燃料に直接着火します。

本体やアルコール燃料が十分に温めれれると徐々に火口から炎が出るようになります。

・外気温の低い環境では着火しにくい可能性があります。

先端の長いライター等を使って慎重に着火してください。

・風が吹いている場所でのご使用はおやめください。

風にあおられた炎が木製台座に燃え移り大変危険です。

その他、思わぬ事故やケガに繋がる可能性があります。

・製品本体が安定した状態になるように平坦で凹凸のない場所でご使用ください。

・網を使用して肉類を調理することはおやめください。

本体内部に油や不純物が混入する原因となります。

また木製台座の著しい汚れに繋がる場合があります。

・テント内や車内など、換気が悪い場所でのご使用はおやめください。

・火が付いた状態でアルコール燃料を継ぎ足さないでください。

・明るい場所では火が見えなくなります。

手や指などやけどしないよう注意してください。

・燃焼中は真鍮部分が大変熱くなりますので触れてやけど等することのないよう十分ご注意下さい。

またお子様の手に触れることのないように十分ご注意下さい。

・ご使用の際は周囲に燃え移るものが無いことを十分に確認してください。

・使用後はアルコールストーブ本体が十分に冷却されていることを確認してから触るようにしてください。

・息で火を吹き消さないでください。

アルコールが飛び散る場合があります。

・燃焼中は基本的に匂いの発生はありませんが異常な匂いを感じられた際はただちに使用を中断してください。

・多数個の使用は危険ですので、おやめください。

・小さなお子様の使用はおやめください。

またお子様の手が届かない所で使用・保管してください。

・本製品は真鍮材を使用しておりますので時間経過や使用する度に変色しますが、商品の不良ではありません。  

真鍮そのものの味としてお楽しみください。

・出荷時の品質には注意を払っていますが、商品の開封時には時間経過による変色が発生している場合があります。  

真鍮の特性上、変色は避けられませんのでご了承下さい。

・メンテナンス以外の分解・改造はしないでください。

故障や事故の原因になります。

・本来の用途以外には使用しないでください。

・破棄する際は、各自治体の指示に従ってください。

FAQ


Q.壊れてしまった場合はどうしたらいいですか?

A.故障や破損、落下等により変形が発生した場合は直ちに使用を中止、または使用しないでください。使用を継続またはそのまま使用することで思わぬケガや事故に繋がる場合があります。

Q: 燃料は何を使えばいいですか?

A: 燃料は燃料用アルコールをご使用ください。危険ですので灯油やガソリンは使用しないでください。

Q: 燃料はどこで買えますか?

A: 一般的なアルコール燃料はネットで購入できるほか、ホームセンターなどでも比較的手軽に購入できます。また、アウトドア用品店やキャンプ用品専門店などでもアルコールストーブ用の特別な燃料を取り扱っていることがあります。固形燃料に関しても同様で、100円均一でも販売されている場合があります。

Q: 匂いや煙は出ますか?

A.通常の使用方法においては、煙や臭いはほぼ発生しません。酸素が十分に足りていない場合には煙・臭いが出る可能性がありますので、1時間に1回程度充分に換気を行ってください。

Q:使用後に本体は熱くならないですか?

A:本体(真鍮)は熱伝導の良い材質ですので使用中、使用後は大変熱くなっております。木製の台座は熱を通しにくい性質ですので台座を持っていただくことで移動等が可能です。ご使用後は真鍮が冷めるまで十分に冷却時間を確保してください。

Q:炎はどれくらい持続しますか?

A:内部のアルコールストーブには内側にミゾが付いており(約150ml)ほど燃料を注いだ状態で約30分、炎が持続します。(強火) ただし、火力調整蓋を使用することで火力調整が可能で、その際は燃焼時間は延びます。またお使いいただく環境によって燃焼時間が変化する可能性がございます。

Q: 点火方法を教えてください。

A: アルコールストーブに点火する前に、周囲に燃えやすいものがないことを確認してください。アルコール燃料をアルコールストーブの中に注ぎ、ライターまたはマッチを使用して点火します。点火後は、アルコールストーブの周囲に十分な空間を確保してください。

Q:燃料を継ぎ足しても構いませんか?

A:燃焼中に燃料を継ぎ足しするのは危険ですのでお控えください。継ぎ足す際は一度火を消してから行うようにしてください。

Q:消火方法は?

A:事故やケガ等を防ぐために、基本的には燃料がなくなるまでご使用下さい。一時的に消火する際は、専用の消火用蓋を使用してください。もし無かった場合、お皿や燃えにくいコースターなど、アルコールストーブの火口を覆うことのできる不燃性のものであれば代用可能です。

Q:メンテナンスは必要ですか?

A:使用毎のメンテナンスは必要ありませんが、燃料に不純物が混入した場合、燃焼後のアルコールストーブの内側に不純物が残る場合があります。その際は使用後に本体を分解しコットンを取り外すことで水洗い等の洗浄が可能です。洗浄後は必ずよく乾燥してから組み立ててご使用下さい。また分解前に水洗い等を行うのはおやめください。コットンに浸透した水分等が原因で着火出来なくなります。

Q:屋内で使用できますか?

A:通気が良い屋内のみ使用可能です。通気が良くない場所では火災や酸欠の危険性があります。窓を開けたり、換気扇を使用したりして、室内の空気を常に新鮮なものに保ってご使用ください。

Q:燃焼中に異常な匂いがする場合、どうすればいいですか?

A:燃焼中に異常な匂いがする場合は、消火用蓋を使用してすぐに火を消し、使用を中止してください。匂いが原因で健康被害を引き起こす可能性があります。

Q:持ち運びは簡単ですか?

A:使用直後はたいへん熱くなっておりますので、持ち運びの際は15分以上冷ましてから移動させてください。また、アルコールストーブに注いだ燃料は使い切ってください。

Q:木製カバーに個体差はありますか?

A:はい。木製カバーは職人が1つ1つ丁寧に手作業で制作しているため、表面に擦れや色ムラがある場合がございますが、品質自体に問題はありません。製品の味わいとしてお楽しみいただければ幸いです。擦れや色ムラでの交換は致しかねますのでご了承下さい。

Q:火力調整は可能ですか?

A:専用の火力調整蓋を使用することで火力を抑えることが可能です。

Q:燃料は付属しますか?

A:燃料は付属しておりません。ネットショップなどの通販やホームセンター、アウトドア用品店などでお買い求めいただけます。

Q:使用後はどうすればいいのかを教えて下さい

A:使用後は燃料が内部に残っていないことを確認後、完全に本体を冷却させてください。

Q:木製スタンドの色は1色だけですか?木の種類を教えてください。

A:1色のみの販売となります。木は欅(けやき)です。

リターンについて

【超早割】完成した製品1セット

一般販売予定価格35,000円の20%off→28,000円 7月~お届け予定

【早割】完成した製品1セット

一般販売予定価格35,000円の14%off→30,100円 7月~お届け予定

【Makuake割】完成した製品1セット

一般販売予定価格35,000円の6%off→33,000円  7月~お届け予定

実行者紹介

新巧製作所は岐阜県山県市に企業を構えており、この地域は「水栓バルブ発祥の地」とされています。

地域柄水栓金具の製造が多く、弊社も例外ではありません。ですが真鍮切削加工を必要とする業界は多く、様々な業界からの依頼があり切削加工技術を高めてまいりました。

弊社が展開する「BP.CRAFT」も高い切削加工技術を基に誕生したブランドであり、様々なお客様からのご要望にお応えするべくこれからも技術向上、新製品の開発に取り組んでまいります。

真鍮切削加工でお困りの際は是非、お問合せ下さい。

リスク&チャレンジ

本プロジェクトの商品は7月末までに配送を完了する予定です。 プロジェクト終了後は迅速に配送手配を開始致します。 ※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。 ※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性がございます。 ※本製品は真鍮を素材として使用しているため、保管環境によっては変色が始まる可能性があります。 また、表面のブラスト処理は出荷直前に行いますが、配送先や配送中の環境によっては変色が始まり、お手元に届いた時にはすでに変色している場合があります。 真鍮の特性上、あらかじめご了承ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上で応援購入くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

プロジェクトへの質問

まさやす3370

五徳の足が折れやすい、曲がりやすい様に見えますが、使用していないときは分解や収納しやすいように出来ていますか? 移動時にランタンケースの様な頑丈な物に入れた方がいいですか?

プロジェクト実行者

まさやす3370様 ご質問ありがとうございます。 五徳の耐久性ですがご指摘の通り、移動時はランタンケース等に収納していただくのが理想的です。 五徳の脚の太さはΦ3となっていますので、落下や過度な力が加わることで変形することが予想されます。 五徳本体は組み立ての観点から、分解することは推奨しておりませんが、使用しないときは木製台座に固定し、収納ケース等に保管して頂くことで長期間お使いいただけます。 よろしくお願いいたします。

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年05月28日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応可

受付終了したリターンを見る

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「アウトドアやソロキャンプで活躍! 真鍮アルコールストーブ」プロジェクト詳細ページです。

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る
通信エラーが起きました