で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【第2弾】サステナブルに進化!水も運べて日常でも使える「防災ふろしき」

戻す

ストーリー

  1. 日常でも、災害時でも役立つ便利な「防災ふろしき」
  2. 傘やバケツ代わりにもなるほどの「撥水素材」
  3. 皮脂に強く、サステナブルな「非フッ素撥水加工」

大好評だった「防災ふろしき」の第2弾が登場!

今年、能登半島地震から1年、東日本大震災から14年、そして阪神淡路大震災から30年が経ちます。

冬の季節が訪れるたびに、あの日のこと、そして私たちが学び続けるべき教訓を思い出します。

災害自体を防ぐことはできませんが、備えることは、私たちにできること。

頭ではわかっていても、なかなか行動に移すことが難しい”備え”について、行動に移すことができる防災グッズができないかと思い、2021年に日常でも、災害時でも使えるアイテム「Plannersの防災ふろしき」を開発しました。

Makuakeでの先行販売では、163名もの方々に応援購入いただき、目標金額の621%を達成することができました。

Makuake終了後も、
・TBS「THE TIME」
・TBS系列「JNN昼ニュース」
・フジテレビ 「めざましテレビ」
・Business Insider
・WWD
など、多数のメディアに取り上げていただき、今もなお継続的に問い合わせやご注文をいただいています。

第1弾の反響から4年。考えと加工技術のアップデート。

「防災グッズを備える人を増やしたい」――そんな想いから始めたこのプロジェクトですが、第1弾からの約4年間で私たちの”備え”に対する考え方が変わってきました。

防災グッズを準備することはもちろん重要です。しかし、自然災害が起きたときに大事にならないようなライフスタイルを日頃からいかにできるかが大切ではないか。 そう考えるようになりました。

そんな中、「よりサステナブルな素材でつくれないか?」とメーカーである朝倉染布さんと相談を重ねる中で、数年来の研究で新しい加工技術が実現したという知らせがありました。

そこで、第1弾からの"備え”の考えと加工技術のアップデートを形にするべく、第2弾を企画することにしました。

第2弾は、加工方法とデザインがよりサステナブルへ

商品名 「Plannersの防災ふろしき ~つながりの根~」

ポイント① 世界的な流れである、PFAS規制に対応した「非フッ素撥水加工」

昨今、繊維ファッションの分野では、欧米中心にPFAS規制が加速しており、フッ素を使わない撥水製品が世界的に求められるようになっています。

地球環境や人体への影響を考慮した選択肢を採用しようという動きが高まっているのです。

従来と同じように高い撥水性を保ちながら、より環境への負荷を減らす加工技術の開発を目指して研究と試験を重ね、PFAS規制に対応した非フッ素撥水加工のふろしきが実現しました。

ポイント② 「自然との協生」をコンセプトにしたデザイン

防災グッズを持つことだけでなく、自然とつながり、しっかり根をはる大地をみんなでつくっていくことも防災につながる、ということを多くの人と共有したいと思い、「自然との協生」をコンセプトにデザインしました。

「自然との協生」をコンセプトにした背景

私たちは、サステナビリティコミュニティ「Planners」を運営し、防災の他にも、「食と農」をテーマとした活動を行っています。

例えば、山梨県八ヶ岳の畑「Planners Farm」では、リジェネラティブな農法で畑、野菜をつくり、さらに収穫物を実際に食べる体験型の講座を毎年実施しています。

このような取り組みを通じて得た気づきは、自然と協生する感覚がいかに重要かということです。

人は自然の一部であり、さまざまな生物同士が相互に影響し合い、つながりながら生きています。この感覚を持つことで、環境問題や気候変動を身近に感じ、日々の行動も自然と変わっていくことを、私たちは実感してきました。

さらに、この感覚を持ったライフスタイルは、災害への備えにもつながります。

過去を振り返ると、昔の日本の“里山”の暮らしは、 自然と協生した暮らしで、物流やインフラに依存しすぎない生活の知恵にあふれていました。たとえば、

・自分で野菜を育てる。

・収穫した野菜を干したり漬けたりして長期保存する。

・薪や落ち葉を燃料にして、暖をとる。

等々

こうした暮らしは、ベランダでプランター菜園をしたり、ぬか漬けキットで野菜を漬けてみたり、現代の暮らしでもアレンジして、おしゃれに、楽しく実践できることが多くあると思います。

また、 自然と協生した暮らしが広がることで、生態系が回復し、災害リスクの軽減にもつながります。例えば、森の木々や土壌が健全になれば、 土がしっかりと水を蓄え、洪水や土砂崩れのリスクも軽減される可能性があります。

このように、自然と協生する感覚を持ったライフスタイルを日頃からすることが、災害への"備え”になるという考えに変わってきました。

しっかり根をはる大地を一緒につくっていけたら。この考えと想いで、今回の第2弾は「自然との協生」をコンセプトにデザインしました。

#日常でも使える にこだわりました

第1弾に引き続き、「防災グッズこそ持ち歩いてほしい」という気持ちをカタチにするために、「防災グッズを持ち歩かないなら、日常で使えるものにすればいい」ということにもこだわりました。

防災ふろしきは、既存でもいろいろあるのですが、ちょっと日常では使いづらいデザインだったり、かといって、スタイリッシュだけどいざ災害のときの機能としては少し足りなかったりと、なかなか難しいと感じました。

そこで日常生活で活用しながら携帯し、「もしも」の時に活躍するよう、日常と防災を両立するデザインを目指しました。

エコバッグとして


2020年7月からレジ袋が有料化となり、エコバックを持ち歩くことが習慣化している人も多いかと思います。しかし、こんな煩わしさを感じることはありませんか?

・エコバッグは場所をとるから苦手

・買いすぎてあとちょっとが入らない

・雨の日に買ったものを濡らしたくい

そんな時、この防災ふろしきだったら小さく折りたためるのでカバンの中でも場所も取らず、購入したものを濡らす心配もありません。

大切なものを包んでおく

スマホやパソコン、タブレットなど、大切な機器類を水から守りましょう。

カバンの中で水筒やタンブラーの水がこぼれてしまっても、撥水素材の防災ふろしきで包んでおけば安心です。

もしもの時に、大切にしていた写真類や本、ノートを水から守るためにも、防災ふろしきは便利です。防災ふろしきで包んでおけば、雨の日も怖くありません。

レジャーシート代わりにも

公園のベンチや芝生の上などに敷けば、レジャーシートに早変わり。コーヒーやお茶をこぼしてしまっても、撥水素材の防災ふろしきであればシミ汚れになりにくいです。

また、もしもの時や緊急時に、避難所の床にしけば冷たさをしのぐこともできます。

急な雨にも対応できます


急な雨で折り畳み傘も持っていない…
そんな時にも防災ふろしきであれば水を弾くため濡れる心配はありません。

また、約1m × 1mと大きさも十分で、あなたの体や手荷物を雨から守ります。

お酒などを包む

マフラーや防寒にも

※写真は、第1弾の柄です。

黄色とグレーのスタイリッシュなデザインなので、性別問わずお使いいただけます。

花の持ち運びにも

ペットにも使えます!

トイレシーツ

水をはじくので、ゲージの中に敷いておけば長時間の移動も安心。汚れた部分を拭き取るだけで快適に過ごせます。

ふわふわベット

バスタオルや洋服を包むだけでふわふわのベットになります。サイズも自由に変えられるので、災害時に役立ちます。

レインコート

撥水加工がされているので、即席レインコートに大変身!お散歩での急な雨や汚れから守ります。

※写真は、第1弾の柄です。

抱っこ紐

結び方も簡単な上、とても落ち着いてくれるので、愛犬が歩きにくい場所や避難所までの移動、抱っこしながら何か作業したい時に役立ちます。

※写真は、第1弾の柄です。

災害時にも、こんな使い方があります!

緊急時の水運びにも

※写真は、第1弾の柄です。

約10ℓの水を運ぶことができます!

使い方は自由自在。いつでもそばに防災ふろしきを一枚持っておけば、生活の中で役立つこと間違いありません。

緊急時のシャワー

防災グッズの備えにも使えます

防災グッズ(水や懐中電灯など)を入れて包んでおけば、災害時にあなたを「もしも」な状況から救い出します。

大切なあの人へ、ギフトにも

※写真は、第1弾の柄です。

大切な方へのギフトとして、防災ふろしきをご購入される方が、とても多くいらっしゃいます。

自分のための備えはなかなか重い腰があがらないもの。

いつ起こるかもわからない災害、もしものときのために、あなたの大切な人への「備え」のギフトとして、防災ふろしきを贈ることもおすすめです。

11の使い方のアイデア

商品詳細

⚫︎商品名:Plannersの防災ふろしき ~つながりの根~

⚫︎サイズ:96cm × 96cm

⚫︎カラー:2種類

⚫︎素材:ポリエステル100%

⚫︎加工:非フッ素撥水加工(日本製)

⚫︎洗濯方法:通常の洗濯と同様で良い(漂白、柔軟剤の使用はお控えください)

なぜ、防災ふろしきをつくったのか〜開発ヒストリー〜

阪神大震災や東日本大震災で、寒空の中帰宅困難になったことがあるメンバーの経験からこの商品はうまれました。

一度被災した人は、防災についての意識と必要性を痛感しています。

その一方で、被災経験がない人は、いくらアタマではわかっていてもなかなか備えを実際に行動に移すまではいかないという方が多く、防災に対する温度差を感じていました。

実際に、2023年に1,271名を対象に行われた、パナソニック株式会社の防災に関する意識調査によると、防災商品や食料の備えなど、自宅の防災対策ができていないと感じている人は全体の68.1%でした。防災対策ができていない人が多いのが現状です。

出典:パナソニック調べ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000799.000024101.html

防災に対する温度差を感じる中で、勝手ながら備える意識に何かにつながればとプレゼントできるものをと、まず初めにつくったのが、東日本大震災のあとにつくった「防災ホイッスル」の携帯ストラップです。防災講座でホイッスルを携帯することが命を救う、ということを学び、感銘をうけ、企画しました。(時代の流れとともに携帯がスマホへと変わったことで、携帯しづらくなりましたが、今でも必要なアイテムだと思っています。)

「非フッ素撥水加工」を開発した朝倉染布株式会社・朝倉社長との出会い

東日本大震災から10年という節目の2021年3月に、今のライフスタイルで日頃から使えるもので防災グッズを企画したいと思っていたとき、群馬県桐生市の朝倉染布の朝倉社長のインタビュー記事に出会い、撥水技術のふろしきの存在を知りました。

↑朝倉染布株式会社代表取締役社長 朝倉剛太郎様


桐生の街を盛り上げようとするその姿勢にも感動してお声がけし、2021年の第1弾から企画をご一緒しています。冒頭にもありましたとおり、その後も、朝倉社長にもっとサステナブルな素材でできないか?と相談し続けて、相談にのっていただいていたところ、やっとこの非フッ素加工が実現したということでこのタイミングで商品化となりました。

みんなでつくるアタラシイ防災 @北千住マルイ

また、備えることの重要性を啓発するだけでなく、楽しみながら備えることができるような、「アタラシイ防災のあり方」を広めていくため、防災について活動するコミュニティメンバーと企画会議を実施し、検討を重ね、2024年2月には、自衛隊・自治体・企業団体が参画し、学生と防災を考える「みんなでつくるアタラシイ防災」イベントを北千住マルイにて開催しました。

来場者からは、

「アタラシイ防災の展示がとても参考になった!」

「防災に取り組む学生団体さんや自衛隊さんのタメになるお話が聞けてよかった!」

などの感想をいただきました。

ぼうさいこくたい2024 出展

また、2024年10月には、防災イベント「ぼうさいこくたい2024」に出展。「〜江戸時代から学ぶ〜 環境負荷が低い食生活は災害にも強い!」という動画を製作し、オンラインで展示しました。

動画の内容は、こちらのInstagramからもご覧いただけます。
https://www.instagram.com/reel/DBQ41l3Pl_l/?utm_source=ig

このように、Plannersでは「防災」を注力テーマと位置付けて取り組んでいます。

実行者紹介

<企画>
Planners(株式会社アイクリエイト)

サステナビリティ課題解決のため行動する、専門家やインフルエンサーなどの個人、学生団体、企業、メディアなどがつながり、協生という関係性を実践する人たちのコミュニティ。株式会社アイクリエイトが運営。

個々の知見や経験をシェアし、つながることで、1人・1社では生み出せなかった価値を生み出し、社会へつなげていきます。2030年までに、未来をつくる1000のサステナビリティプロジェクトを生み、育てることを目指します。

・Plannersサイト:https://plnrs.me/
・Planners Instagram:https://www.instagram.com/planners.official/

<製作>
朝倉染布株式会社

日本有数の“機どころ”、織都(しょくと)として1300年もの歴史がある群馬県桐生市で、創業133年目の歴史をもつ会社です。主力事業としている撥水加工の風呂敷『ながれ』は、トップスイマーの競技用水着にもつかわれる、独自の技術『dewelry®デュエリー』を施しています。「新しい風呂敷文化を世界へ」を目指し、より人・環境にやさしい製法を目指して日々研究を続けています。

リスク&チャレンジ

・デザイン・仕様の細かな点について調整しており、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。(変更などがある場合は活動レポートで報告致します) ・商品ページ上の画像が、撮影機材、光の当たり方の理由で実際の色と異なって見える可能性があります。 ・OEMのため、類似品が市場で販売される可能性があります。 ・ご注文状況、使用資材の供給状況、製造工程、配送状況等、止むを得ない事情により出荷時期が遅れる場合があります。(活動レポートで随時更新予定) 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ・お客様都合に関する、返品・交換はいたしかねます。 本プロジェクトを応援をしていただくみなさまに喜んでいただけるように、チームみんなで誠心誠意つとめていきます。応援のほど、何卒よろしくお願いします。

プロジェクトへの質問

リンダ

朝倉染布の防水風呂敷を持っておりますが、スカーフとして使うのには生地が少し厚いと感じておりますが、今回の商品も同じ厚みでしょうか?少し薄手だと嬉しいのですが。

プロジェクト実行者

リンダさま アイクリエイトの内山と申します。 本プロジェクトに興味をもってくださり、ありがとうございます! ご質問いただいた件ですが、厚みは従来のものと同じになりそうです。ご希望に添えず申し訳ありません。 ぜひご検討のほどよろしくお願いいたします。

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年03月13日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応可

【追加・4月中旬発送予定】第2弾 緑柄

5,480円(税込)

残り69
41人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

ご好評につき、リターンを追加しました。

【金額】
定価:5,280円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(緑柄)

【お届け予定】
2025年4月中旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
インボイス(適格請求書):対応可

【追加・4月中旬発送予定】第2弾 黄柄

5,480円(税込)

残り95
15人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

ご好評につき、リターンを追加しました。

【金額】
定価:5,280円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(黄柄)

【お届け予定】
2025年4月中旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
インボイス(適格請求書):対応可

【追加・4月中旬発送予定】新旧柄が楽しめる!2枚セット(第2弾緑柄)

10,760円(税込)

残り53
10人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

ご好評につき、リターンを追加しました。

【金額】
1枚の定価5,280円 ×2枚
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・第1弾 防災ふろしき 1枚
・完成品 1枚(緑柄)

【お届け予定】
2025年4月中旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
インボイス(適格請求書):対応可

【追加・4月中旬発送予定】新旧柄が楽しめる!2枚セット(第2弾黄柄)

10,760円(税込)

残り58
5人のサポーター
2025年04月末までにお届け予定

ご好評につき、リターンを追加しました。

【金額】
1枚の定価5,280円 ×2枚
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・第1弾 防災ふろしき 1枚
・完成品 1枚(黄柄)

【お届け予定】
2025年4月中旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
インボイス(適格請求書):対応可

【20枚限定|5%OFF】第2弾黄柄

5,216円(税込)

残り0
20人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
定価:5,280円 → 【5%OFF】5,016円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(黄柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

【20枚限定|5%OFF】第2弾緑柄

5,216円(税込)

残り0
20人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
定価:5,280円 → 【5%OFF】5,016円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(緑柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

第2弾 黄柄

5,480円(税込)

残り0
20人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
定価:5,280円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(黄柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

第2弾 緑柄

5,480円(税込)

残り0
20人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
定価:5,280円
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・完成品 1枚(緑柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

新旧柄が楽しめる!2枚セット(第2弾黄柄)

10,760円(税込)

残り0
10人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
1枚の定価5,280円 ×2枚
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・第1弾 防災ふろしき 1枚
・完成品 1枚(黄柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

新旧柄が楽しめる!2枚セット(第2弾緑柄)

10,760円(税込)

残り0
10人のサポーター
2025年03月末までにお届け予定

【金額】
1枚の定価5,280円 ×2枚
+送料

*税込の価格となります。
*リターン価格は、送料込みの価格となります。

【内容】
・第1弾 防災ふろしき 1枚
・完成品 1枚(緑柄)

【お届け予定】
2025年3月下旬
*ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります
*送付はクリックポストの予定です。

【インボイスに関して】
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【第2弾】サステナブルに進化!水も運べて日常でも使える「防災ふろしき」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る
通信エラーが起きました