2015.11.07
kantatsu
より多くの子どもたちがUSJへ行けることを願っています。
また、こういった慈善活動が広がることは子どもたちにとっても世の中にとっても素晴らしいことだと思いました。
これからも体調に気をつけて、頑張られて下さい。
2015.11.07
より多くの子どもたちがUSJへ行けることを願っています。
また、こういった慈善活動が広がることは子どもたちにとっても世の中にとっても素晴らしいことだと思いました。
これからも体調に気をつけて、頑張られて下さい。
2015.11.08
子供達の笑顔で一杯に(^3^)/
2015.11.09
はじめまして。最近私はみんなの教育の大切さを感じているところです。私自信も一回ある理由で勉強するのをあきらめましたが、また勉強したいと思い勉強中です。ある理由というのは心が貧しくなったからという理由で、できるだけ子供たちの心は貧しくさせたくないと思いました。たとえ、養護施設で育ってもココロだけは裕福に夢をもって生きていけるようお祈りします。
2015.11.12
誠に微力ながら
お役に立てれば幸いです。
2015.11.15
弊社でも「利他プロジェクト」と題して、福島の震災孤児支援やネパール地震の被災孤児等の支援をして参りました。
子供たちの笑顔が世界の幸せにつながると思います。
どうぞ頑張って下さい!!よろしくお願いします。