arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ドームテントご支援者様へ

ドームテントのおかげさまで完成いたしました!
展望台も設置いたしまして、見晴らし最高な感じに仕上がりました。
ドームテント内にファンや扇風機もつけたので風の通りもいいですよ♪

  • hide_3

    とても良い雰囲気ですね!楽しみです!写真に写ってる物は常設の状態でしょうか? ベンチ(コット)が常設ならばシュラフの下に敷くマット持って行かなくてよいなぁと思いまして…

※応援購入するとコメントできます。

ドームテント支援者の方へ

 予約日のアンケートにお答えいただきありがとうございます!
昨日7月10日(火)を持ちましてアンケートを締め切らせていただきました。
予約日を先行順に決めさせていただき詳細を電話にて連絡させていただきます。
予約日の希望アンケートを頂けていないご支援者の方へは【予約券】を郵送させていただきますので希望日が決まり次第ご連絡お待ちしております。

    ※応援購入するとコメントできます。

    ドームテント支援者の皆様へ

    先日ご予約についてのメッセージを送らせていただきまして、ご支援者の方からお問い合わせの返信をたくさん頂いているのですが、なかなか一度に返せない状態になっております。
    大変申し訳ございませんが順次メールかお電話で必ず返信いたしますので今しばらくお待ちください。

    BeachHousepopi 橋本

      ※応援購入するとコメントできます。

      ドームテント支援者の方へ

      おはようございます!
      ドームテントのウッドデッキとテントの枠組みはすでに完成しているのですが、テント生地の作成をお願いしています生地屋さんの仕上がりがかなり遅れておりまして完成が遅れています。
      テント生地が届き次第完成となりますので大変申し訳ございませんが今しばらくお待ちください。

      【予約はご支援頂いた順に取らせていただきます。順次こちらから連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。】

      • adel

        楽しみに待ってまーす

      ※応援購入するとコメントできます。

      Tシャツ完成間近です!

      お待たせしておりますTシャツですがもうすぐ完成しそうです。
      気持ち良さそうに淡路島のサンサン太陽で乾かされてる画像が工房から届きました。
      海と太陽をイメージして淡路島で栽培している藍【おのころ藍】で染めたこだわりのTシャツです!
      染料に使う水は淡路島の湧き水を使ってるそうです。すごいです!
      すみませんが皆様のお手元に届くまで今しばらくお待ちください。

        ※応援購入するとコメントできます。

        完成が少し遅れております。

        大変申し訳ございません。予定より完成が遅れております。
        展望デッキがもう少しで完成します、その後テントの設置で完成となります。
        すみませんが今しばらくお待ちください。

        • tyymzw

          着実に進んでますね! この夏が楽しみです!

        ※応援購入するとコメントできます。

        支援者様へ

        ●ドームテント基礎部分完成しました!しっかりした作りです。これからウッドデッキをはっていきます。

        ●リターンにTシャツを選んで頂いたお客様へ お待たせして申し訳ありません。Tシャツの作成に取り掛かりました。Tシャツのデザインは淡路島産の藍【おのころ藍】で染めた海を感じれるTシャツに決定いたしました!染め作業はERiNi Natural Dyeingさんにて染めていただきます。染め作業の工程などはまたこちらの活動レポートにてアップさせていただきます。

        ●リターンにランチセットとポストカードを選んで頂いているお客様へ
        ポストカードが仕上がる来週から順に発送させていただきます。
        お待...

          ※応援購入するとコメントできます。

          支援者様へ

          こんにちは!淡路島は晴天できもち良いです。
          地面を平行にする作業が終わったので、今日からドームテントのウッドデッキを設置していきます。
          大工さんと相談の末、イメージ図のような高いウッドデッキは建築上危険みたいですので少し低めの設定になりました。
          高いウッドデッキを期待していたご支援者様すみません。
          代わりにいつか安全な展望台を作ろうと思っております。

          あと『広い方が楽しいでしょ!』ってことで、ドームテントは初めに設定していたサイズより2m大きめにすることになりました!

          工事を進めていくうちに少しずつ変更はあると思いますがこちらの活動レポートでお知らせしていこうと思いますので...

          • adel

            楽しみにしてまーす❤️ ウキウキワクワク

          ※応援購入するとコメントできます。

          クラウドファンディング終了いたしました。

          おかげさまで達成し終了する事が出来ました。
          皆さんの応援嬉しかったです!!
          本当にありがとうございます。

          今後ドームテントの完成まで活動レポートを通じてお知らせしていきますので、見守って頂けると嬉しいです。

          これからも何卒BeachHousepopi をよろしくお願い致します。

          • adel

            ドームテント完成楽しみにしてまーす

          ※応援購入するとコメントできます。

          残り48時間です!

          クラウドファンディング終了まで残り48時間となりました。
          気になる方はぜひご支援いただけると嬉しいです!

            ※応援購入するとコメントできます。

            活動レポートとは

            ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

            実行者に質問がありますか?

            実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。