で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

クラフトビールの楽しさを広げたい!大阪発ブリュワリーが巨大商業施設に挑戦する話

戻す

ストーリー

  1. 楽しいクラフトビールを飲んで、みんなの今日を楽しくさせたい!
  2. 業界の常識にとらわれず、クラフトビールに詳しくない人にも分かりやすくて、馴染みやすいビール造り
  3. 僕たちが造るビールの世界を気軽に楽しんでもらえるお店を、大阪・梅田のド真ん中にオープンしたい

僕たちは、

大阪の超ローカルなマイクロブリュワリー(クラフトビール製造所)

です。

コロナ禍によって世の中が右往左往するヘビーな時代ですが、
僕たちの造る面白くて楽しいクラフトビールで、みんなの今日を少しでも好転させたい!

いつでも飲みに来てください!」とは大きな声では言えないけれど…、

こんなタイミングで出店するなんて正気なの?」と言われるけれど…、

僕たちが造るクラフトビールの世界を気軽に楽しんでもらえるビアスタンドを、梅田のド真ん中に、オープンさせようとしてます!!!

そもそもの話…

「ペールエール」「IPA」「スタウト」「ヴァイツェン」「タップ」「グラウラー」「カスケード」「IBU」「ABV」「EBC」…

分かるような、分からないような、専門用語だらけのクラフトビール業界は、
ブーム到来!」とか何とか言われつつ、そのとっつきにくさ、なんとなく感じるハードルの高さで、いまだに一部の愛好家ばかりが楽しんでいるに留まり、
一般的なビール業界とは別モノの、はみ出しモノのような扱いを受けているように感じています。

最近でこそ、コンビニの棚にも缶ビールが並んだりと、少しずつクラフトビールも市民権を得てきたように見えますが、
まだまだ「クラフトビールは好きじゃない」なんて、飲む前から毛嫌いされてしまうことも多いように感じます。

当社の醸造設備

改めまして、僕たちは、大阪で小規模醸造所としてクラフトビールをつくっている、

BAK(バク)

と申します。
大半の方はそんなブリュワリー名を聞いたことがないと思います。
ということで、みなさま、はじめましてこんにちは!

僕たちは、奥が深くて面白いクラフトビールの世界を、
もっと広く一般の方にも面白がってもらいたいという思いで、
2018年3月に大阪・北浜の地で酒類製造免許を取得して以来、日々ひたむきにビール造りに取り組んでいます。

僕たちのこだわり

僕たちが造ったビールは、専門的な知識やウンチクを語るんじゃなくて、
まずは気軽に飲んでもらえるような説明を加えながら提供しています。
例えば…

ジャスミンのビール。
ストレス社会に生きるあなたに、このビールが安らぎを届けます。

苺たっぷり。
甘酸っぱく、ちょっぴり苦い。そう、これはまさに初恋の味。

みたいな感じです。
スタイルがどうとか、ではなく、誰でもイメージできることを大切にしています。

ちなみにこれは、キュウリを使ったビールをつくったときの様子です。
腱鞘炎になりそうなほどの量のキュウリをスライスしました。

醸造においては、月に2種類ぐらいのペースで新しいビールを開発し、
瓶や缶の製品はつくらず、他の飲食店への卸もせず、直営店舗のみで提供しています。
そのため、僕たち自身も、一部の物好きな方々に愛されてやってきた、
マニアのためのはみ出しモノ的な存在であるという矛盾もはらんでいます。

冒頭ではクラフトビールを偉そうに語って、スミマセンでした!


既存店の北浜のお店です

僕たちはこれまで、醸造所を併設したダイナーとして
DEPAAS(デパーズ)」という名前で活動してきましたが、
僕たちの取り組みを、ブリュワリーとしての存在をもっと世の中に知ってもらうため、名前を一新。
今夏、『BAK(バク)』として新たなスタートを切ったばかりです。

BAKオリジナルロゴマーク

BAK(バク)』は、その発音の通り、ビール原料である「」と、
人の夢を食べる伝説上の獣「」を意味します。
(実は、イヤなことを食べて忘れさせてくれるという意味みたいです)
楽しいビールを飲んで、イヤなことは忘れて楽しい時間をどんどん上書きしてほしい、という想いを込めました。
そして、「Brewing and Kindling」これまでのビール業界の常識にとらわれず、面白くて楽しいビールを生み出し、その世界への興味を呼び覚ますという意味の頭文字を表した名前でもあります。

「獏」をモチーフにしたオリジナルキャラクター

僕たちのこだわりは

・「おいしい」だけではなく、「面白い」「楽しい」驚き」「好き」「嫌い」も複合した、ビールを提供する

・お店ではビールという飲み物を提供するだけではなく、ビールを通じた楽しい体験を提供する

・だからこそ、つくり手である僕たちが、直営店スタッフとして責任を持ってお店に立ち、僕たちのビールと世界観を余すことなく楽しんでもらう

業界の常識やルールにとらわれず、ビールを知らない人、飲まない人にも分かりやすくて、馴染みやすいビールづくり、お店づくりを一番に心がけています。

と、ちょっと堅苦しいことを言いましたが、要は「ビールは楽しい」ということです。

面白いマンガがあったら友達にも紹介して、その共通の話題で一緒に盛り上がりたくなる。
その感覚、ビールでも絶対できると思うんです。

僕たち『BAK(バク)』は、人に教えたくなる、人と一緒に飲みたくなる、
そんなビールと、そんなビールが楽しく飲めるお店を目指しています。

さて、話を現実に戻します。

コロナ禍真っ只中にリスタートした『BAK』ですが、今回、奇跡的なご縁で、直営3店舗目となる新店舗オープンのチャンスが舞い込んできたのです。

場所は、大阪・梅田のど真ん中!
JR大阪駅直結の大型複合施設「グランフロント大阪」の飲食店フロア。

JR大阪駅のスグ目の前、グランフロント大阪

新店舗のイメージです

ビアスタンド7~8席ほどの小さなスペースではありますが、
地元大阪のクラフトビールを提供するお店がまだ施設に存在しないということもあり、
幸いにもお話をいただくことができました。

ただし、施設に見合う店づくりをするには、想像以上の予算が必要なことが発覚。

準備していた予算内に収まらず、このままではチャンスを無駄にしてしまう状況です。

こんな時代ですし、「正気か!?」「背伸びし過ぎ!」「予算内で無理なら、やめれば!」

などなど、現実的な意見もたくさんいただきました。
でも、ココであきらめたくない
こんな時代だからこそ、あらゆる対策を取った中で、楽しい時間を届けたい

僕たちの面白くて楽しい世界観を届けることで、
ひとりひとりのココロの閉塞感をほんの少しでも打ち破るチカラになりたい

そう思って、とことんもがき、あがくことにしました。

面白いビールで、楽しいビールで、たくさんの人を楽しませたい。
そして、クラフトビールを楽しむ人を、もっともっとつなげて、
クラフトビールの裾野を広げたい。

これが、僕たち『BAK』の夢。
この夢に向かって、今はただ突っ走るのみだと思っています。

ご支援いただいた費用は、全額を厨房設備の購入費、店舗の施工費、運営費に充てさせていただきます。

◆BAKの実績と、アピールポイント

・品評会JGBA2020では、初出品で3部門において賞を獲得
・ビールを店頭で「ジャケ買い」できる、楽しいイメージビジュアル
・ビール片手に楽しむ場に花を添える、多彩な食事メニュー
・こまかい知識や蘊蓄なしに、気軽にビールを楽しんでもらえる工夫、提案

当店の名物、生でも食べられる旬の新鮮なお魚を使った、季節のフィッシュ&チップス

◆これまでつくったビール(酒税法上の発泡酒含む)一例

コーラ風味のビール、ファン〇グレープみたいな葡萄のビール、香りが甘いと思って飲んだら苦いビール、苺シェイクかと思わせて飲んだら苦いビール、ひたすら苦いビール、新鮮な美味しいキュウリを漬け込んだキュウリ風味ビール、一見ふつうと思いきやアルコール12%もあるビール、ジンみたいなボタニカルの香り漂うビール、ザクロの甘い赤いビール、梅干し風の酸っぱいビール、などなど

毎回レシピを変えてつくるビールには、それぞれ見て楽しいビジュアルもつくっています

気になるリターンは?

◆ ビール命名&共同開発権+つくったビール30L【300,000円 x1口】

面白いビールを、一緒につくりあげる権利です!
コンセプトから、原料レシピ、製造方法、ネーミングまで、支援者様のご意見を反映してつくらせていただきます。
もちろん、実際の製造の際には一緒にビールづくりに携わっていただけます!
出来上がった製品は、樽詰めして30L分をお渡しします。

ビールづくりに際してのやりとりは、メールやお電話などを通じてでも大丈夫ですし、お近くであれば直接お会いしてお打合せさせていただきます。

◆ BAKグループ共通一日ビール飲み放題チケット 【20,000円 x20口】

普段はご用意していない、幻の「グループ共通BAKビール1日飲み放題」チケットです!
1つのお店でとことん飲むもOK、グループのお店を巡っていただいてもOK、一日の営業時間内であれば、どこでもBAKの自家製ビールが飲み放題になる、夢のようなチケットです。

チケット1枚でおひとり様の飲み放題となります。お連れ様がいらっしゃる場合は、必要枚数分のご支援をお願いします。
チケットの使用期限は2021年2月28日までとなります。


◆ BAKグループ共通お食事券 【30,000円 x50口】

30,000円の応援購入で、グループ全店で使えるお食事券35,000円分(1000円×35枚)をお届け!
チケットの使用期限は2021年2月28日までとなります。

◆オリジナルTシャツ+食事券 【12,000円 x 30口】

BAKのロゴ入りTシャツと、グループ全店で使えるお食事券5000円分(1000円×5枚)!
◎写真はイメージで、実際のデザインやボディの色は異なる場合がございます。
◎サイズはS・M・Lからお選びいただけます。

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

◆オリジナルグラス+食事券 【12,000円 x 30口】

BAKのロゴ入り、オリジナルビールグラスと、グループ全店で使えるお食事券5000円分(1000円×5枚)!
◎写真はイメージで、実際のデザインやグラスの形状は異なる場合がございます。

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

◆ 非売品オリジナル缶バッジ+食事券 【10,000円 x50口】

特別に製造した缶バッジ2個セットと、グループ各店で使えるお食事券5,000円分(1000円×5枚)!

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

◆オリジナルステッカー+非売品缶バッジ 【3000円 x50口】

BAKのかっこいいロゴやキャラクターをデザインした、ステッカーと缶バッジ!
ステッカーは携帯電話やPCや自転車などにペタペタ貼って、見せびらかせてくださいね!

最後に

ここまで読んで頂いた皆さま、本当にありがとうございます!
僕たちはまだまだ弱小の無名なブリュワリーですが、僕たちがやろうとしていることは、きっと日本の明るい未来につながると信じています。

そして、この出店を成功させ、もっと大きく、世界に羽ばたくブリュワリーとお店にしていきたいと思っています。

こんな僕たちの夢に、賛同していただき、僕たちのビールを新たな場所で飲んでみたいと思っていただけた方は、

ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

BAK代表/醸造家 川本祐嗣

【新店舗概要】
2020年9月10日オープン予定
店舗名:BAK ウメキタ
所在地:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館6階
営業時間:月-木 11:00~26:00 / 金・土 11:00~29:00 / 日 11:00~23:00

リスク&チャレンジ

現在、グランフロント大阪出店に向けて、関係者、担当者のたくさんの方々と様々な調整ごとや話し合いを続けています。 その中で、今後デザインや表現などが変更になる可能性があります。 また、リターン品に関しましても、デザインの変更が発生する場合がございます。 悪しからずご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年10月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

オリジナルステッカー+非売品缶バッジ

3,000円(税込)

4人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

BAKのかっこいいロゴやキャラクターをデザインした、ステッカーと缶バッジ!
ステッカーは携帯電話やPCや自転車などにペタペタ貼って、見せびらかせてくださいね!

非売品オリジナル缶バッジ+食事券

10,000円(税込)

1人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

特別に製造した缶バッジ2個セットと、グループ各店で使えるお食事券5,000円分(1000円×5枚)!

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

オリジナルグラス+食事券5000円分

12,000円(税込)

8人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

BAKのロゴ入り、オリジナルビールグラスと、グループ全店で使えるお食事券5000円分(1000円×5枚)!
◎写真はイメージで、実際のデザインやグラスの形状は異なる場合がございます。

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

オリジナルTシャツ+食事券5000円分

12,000円(税込)

2人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

BAKのロゴ入りTシャツと、グループ全店で使えるお食事券5000円分(1000円×5枚)!
◎写真はイメージで、実際のデザインやボディの色は異なる場合がございます。
◎サイズはS・M・Lからお選びいただけます。

お食事券の使用期限は2021年2月28日までとなります。

BAKグループ共通一日ビール飲み放題チケット

20,000円(税込)

0人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

普段はご用意していない、幻の「グループ共通BAKビール1日飲み放題」チケット!
1つのお店でとことん飲むもOK、グループのお店を巡っていただいてもOK、一日の営業時間内であれば、どこでもBAKの自家製ビールが飲み放題になる、夢のようなチケットです。

チケット1枚でおひとり様の飲み放題となります。お連れ様がいらっしゃる場合は、必要枚数分のご支援をお願いします。
チケットの使用期限は2021年2月28日までとなります。 

BAKグループ共通お食事券 35000円分

30,000円(税込)

11人のサポーター
2020年11月末までにお届け予定

グループ全店で使えるお食事券35,000円分(1000円×35枚)!
チケットの使用期限は2021年2月28日までとなります。

ビール命名&共同開発権+つくったビール30L

300,000円(税込)

1人のサポーター
2021年01月末までにお届け予定

面白いビールを、一緒につくりあげる権利です!
コンセプトから、原料レシピ、製造方法、ネーミングまで、支援者様のご意見を反映してつくらせていただきます。
もちろん、実際の製造の際には一緒にビールづくりに携わっていただけます!
出来上がった製品は、樽詰めして30L分をお渡しします。

ビールづくりに際してのやりとりは、メールやお電話などを通じてでも大丈夫ですし、お近くであれば直接お会いしてお打合せさせていただきます。
※2020年11月30日までに初回打ち合わせを調整させていただく予定です。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 レストラン・バーカテゴリの 「クラフトビールの楽しさを広げたい!大阪発ブリュワリーが巨大商業施設に挑戦する話」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る