arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
イベントのお知らせ

【POP-UP STORE】9/23-24 東京目黒

皆さま、こんにちは。Ayの村上采です。今年の夏、絣組子イヤアクセサリーをお楽しみいただけましたでしょうか?素敵な夏を送られたことを願っております。

さて、秋の販売会のお知らせです↓

Ay × land down under
POP-UP STORE in HAND vintage

国内繊維産業の技術を活かし、
循環する服づくりを目指すland down under と
“文化を織りなおす”をミッションに掲げ、
群馬県を拠点に着物銘仙アップサイクルブランドAyの
合同販売会を東京目黒のヴィンテージストアにて開催します。

Ayからは新しくなった「ベストワンピース」をお披露目・再販いたしま...

    ※応援購入するとコメントできます。

    配送について

    発送完了しました

    みなさん、こんにちは。
    先日21日に発送を完了しました。一つ一つ丁寧に梱包をさせていただきました。
    本日7/25から明日7/26にかけてお届けされるようです。もう少々お待ちください。

    この夏は3年ぶりに開催されるお祭りや花火大会で
    浴衣やAyのお洋服に、絣組子ピアス/イヤリングを合わせて
    お楽しみいただけると嬉しいなと思っています♪

    初めての職人さんとの取り組みに賛同し応援購入いただきました皆さま
    改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

    今後の新商品販売やイベント情報などは
    インスタグラムやメールマガジンでお知らせさせていただきます。
    ぜひフォロー&...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      職人さんと製作中です

      こんにちは。Ayです。いつも応援いただき、ありがとうございます!
      今月中旬ほどから、組子職人 門脇氏による「絣組子イヤアクセサリー」の制作に入っています。
      お届けは当時から変わらず7月末までになる予定で進んでおります。

      また進捗があり次第、共有させていただきます。

      • safflower1210

        楽しみにしています 無理なさらず、頑張って下さい(*^^*)

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      応援購入ありがとうございました!

      こんにちは。Ayの村上です。この度は「絣組子イヤアクセサリー」を応援購入いただき、ありがとうございました!皆様のおかげで、無事にmakuakeでのクラウドファンディングを終了することができました。

      これから、職人さんと連携し生産を開始します。お届け予定は7月末になります。
      また進捗がありましたらこちらで報告させていただきます。

      改めてこの度は応援ありがとうございました。
      引き続きよろしくお願いいたします!

        ※応援購入するとコメントできます。

        イベントのお知らせ

        【5/3-4 in 東京】展示販売会を開催します

        こんにちは。Ayの村上です。GWの展示販売会のお知らせです。普段オンライン中心ですのでこの機会にぜひ実物をご覧ください。当日は、絣組子イヤアクセサリー、銘仙着物から作ったスカート、ブラウス、小物をご用意しています。

        【販売会 in 東京】
        5/3 (火・祝) 10:00〜18:00
        5/4 (水・祝) 10:00〜18:00
        場所:novore mini
        東京都渋谷区桜丘町17−9 第二昭和ビル 4F 403(渋谷駅 徒歩10分)

        【販売会 in 群馬】
        5/7 (土) 10:00〜15:00
        場所:桐生駅北口ロータリー
        桐生市末広町11-1 JR桐生駅北口ロータリー...

          ※応援購入するとコメントできます。

          メディア掲載

          4/13 読売新聞に掲載されました!

          4/13の読売新聞朝刊に掲載いただきました
          “絣組子”イヤアクセサリーのクラウドファンディングについて取材いただきました
          このように少しずつ文化に光があたっていること、大変嬉しく思います。

          クラファンも84%達成しました。ありがとうございます
          引き続き頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            “絣組子”イヤアクセサリーをつくる組子職人のご紹介

            「組子細工」とは、細い木片を釘を使わずに組み合わせ、緻密な幾何学的紋様を生み出す伝統木工技術のことです。良質な木材の剪定から、パーツ作り、多岐にわたる工程を経て、組むまで、職人の手作業で行われています。
            寸分のずれも許さない、磨き抜かれたこの技術は職人たちによって飛鳥時代から現代まで何世代にも渡り引き継がれてきました。

            古来、和室の欄間や障子などの建具として活用されてきました。主に季節の風を運び、光を通すために設けられました。しかし、和式から洋式へと変わるにつれ需要も減り衰退が進んでいます。

            門脇和弘氏は、日本で唯一、球体組子を生み出した職人です。
            新たな組子細工の可能性を魅せ...

              ※応援購入するとコメントできます。

              メディア掲載

              高崎映画祭授賞式にて渋川清彦様・田野内明美様ご着用

              高崎映画祭授賞式にて司会を務める、渋川清彦様・田野内明美様にAyをご着用いただきました。
              群馬県からも県外からも注目され芸術・文化的評価が高い高崎映画祭。

              授賞式の冒頭にAyの紹介をしていただき、サプライズに驚いてしまいました。照れくさいような、恥ずかしいような。とても誇らしいです。

              渋川さんは前回の第34回高崎映画祭最優秀助演男優賞受賞者です。今回はそのバトンをつなぐ司会をされていました。きいさん節のきいた司会は、高崎映画祭のアットホーム感をより一層楽しめるものでした。

              こうやって、文化は紡がれていくのですね。素晴らしい映画祭にこのように関わることができ大変光栄です。
              ...

                ※応援購入するとコメントできます。

                イベントのお知らせ

                3/19~21 Ay展示販売会のお知らせ in 群馬高崎

                みなさん、こんにちは。Ay代表の村上采です。応援購入、そしてご検討をいただきありがとうございます!
                「実際に見てみたいな」「お話聞いてみたいな」というお声にお応えしたいと思い、
                新商品”絣組子”イヤアクセサリーの発表に伴い展示販売会を行います。
                当日はイヤアクセの展示&makuakeにて予約販売、銘仙をアップサイクルしたお洋服のご試着・購入可能になっています。
                会場はカフェも併設していますのでお飲み物や軽食とともにごゆっくりお過ごしください。

                —Meisen meets Kumiko—
                日程:2022年3月19日(土)〜21日(月・祝日)
                時間:11:00~17:00
                会場...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクトの裏話

                  絣組子イヤアクセサリー 発売開始しました!

                  初めまして。Ay代表の村上采です。ページをご覧くださりありがとうございます!

                  郷里の着物をどう伝えていくかを考えたときに、日常を彩る服を作ろうとAyはスタートしました。着物・銘仙のアップサイクルを進める中、全国の伝統工芸に惹かれ、産地を訪れ、工芸の可能性を感じました。技術が紡がれ、新たなものが生まれる。私たちが日常に使うことで文化へと形を変える。私たちが文化をつくっているのです。手触り感を大切に、触れた人が心あたたかくなるようなものをつくり、Ayを通して文化を知り・関わるきっかけになると嬉しいです。

                  初めての職人さんとのコラボレーションでは、残るべき技術・文化を織りなおすため、より...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。