arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

「AutoMemo Home」ご支援ありがとうございました!

サポーターの皆様

文字起こしAIの新サービス「AutoMemo Home」プロジェクトの受付が終了しました。
プロジェクトにご賛同いただいた皆様ありがとうございました。
皆様のご支援のおかげで、目標金額を大幅に上回っての達成となりました。

リターン商品は順調に開発が進んでおり、予定通り7月上旬にお届け予定です。
皆様からの温かいコメントを拝読し、一日でも早くお届けしたいという気持ちでチーム一同準備を進めています。
商品お届けまでいましばらくお待ちくださいませ。

■リターンについて
お届け予定:7月上旬
お届け方法:AutoMemo S,100時間チャージ→郵送
      AutoMe...

  • 高橋雅

    何回か使用しましたので感想を投稿します 個人事に別れて文字起こしができるようになったのは大変便利になりました。 ただ、ブラウザーで使用してるからか5分程度使用すると再生ボタンや10秒戻しボタンの色は変わるのですが固まってしまし再読込み(一旦戻って再度ファイルを読込み)させると正常に動きます。 誤って削除した場合に戻るボタンが無く再度入力する必要があります。 また、使用している際画面が勝手に動き(長い文書の再す表示させるため?)修正作業をしている際気になります。 画面を固定できるボタンがあると助かります。 今後も改良(改修)して頂きより良い製品にして下さい。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクトメンバーにインタビュー(開発担当)

サポーターの皆様

いつも温かくご支援いただきありがとうございます。

今回はプロジェクトメンバーにオートメモの魅力を語っていただきました!
すでにご購入いただいている方も、購入検討中の方もぜひご一読いただけるとうれしいです。

①オートメモの良さはどんなところですか?
「全自動」であるということと「目で見える」ということです。AutoMemoは、製品名の通り本来私たちがやる面倒な作業を全て自動でやってくれます。特に文字起こしに関しては精度がどんどんあがっていってるので、修正の時間も少なくなり作業効率がぐんとあがっています。次に「目で見える」ことについてですが、これが意外とすごく便利なんです。...

    ※応援購入するとコメントできます。

    【初日のお礼】

    サポーターの皆様

    昨日より、文字起こしAIの新サービス「AutoMemo Home」のプロジェクトをスタートしました。

    皆様のおかげで、目標金額を大幅に上回って初日を終えることができました。
    素敵な応援コメントも多数いただいており、チーム一同嬉しい気持ちでいっぱいです。
    ご期待に応えられるようサービスの準備を進めておりますので、もうしばらくお待ちください。

    本製品に関してご不明な点などございましたら、ご遠慮なくメッセージからお問い合わせください。

      ※応援購入するとコメントできます。

      活動レポートとは

      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

      実行者に質問がありますか?

      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。