
ブランド豚「贅豚」の薫り高き極上の熟成スモークベーコンとは?

その脂質の良さから“黄金の脂”と評されるハンガリーの国宝「マンガリッツア豚」と赤身文化からやってきたアメリカ産の「デュロック種」を掛け合わせた
究極のブランド豚「贅豚」(ぜいとん)
その贅豚のバラ肉を3週間ゆっくりと豚肉の“声”を聞きながら低温で熟成させ、甘みと香りを引き出し、じっくりと燻製をかけて仕上げました。
ブランド豚「贅豚」とは

ハンガリーの食べる国宝「マンガリッツア豚」の最大の特徴は脂質の良さにあります。
厳冬期、人々が寒さを凌ぐうえで重宝するエネルギー価の高い脂質。
それを良質な脂質を抱えたマンガリッツア豚から頂くという食文化が出来上がりました。
そんな世界でも最高峰の脂質を持ったマンガリッツア豚を、日本で、日本人の味覚で合った形で広めてみたいと始まった贅豚開発プロジェクト。
餌や飼育管理など、試行錯誤を繰り返し、5年にもわたる歳月を経てようやく納得できる形となりました。
スーパー等に出回っている一般豚とは圧倒的に違う、脂質の良さ、赤身肉の深い味わいが贅豚にはあります。
古式製法を用いた長期熟成

大手メーカーなど一般的には一週間、短いところでは3日間程度の熟成期間ですが、厚木ハムでは最高の旨味(アミノ酸)を引き出す変化を見極め3週間、ゆっくりと肉が変わっていくのを待ち続けます。

3週間はあくまで目安、そこで旨味が足りなければさらに追熟させていきます。
漬け込むソミュール液(塩漬け用の液体)も、ベーコンと相性の良い「トゲの無い味わい」の海塩を使用。
また、香りづけの為の香辛料も数種のハーブを煮出して自家配合をしています。


燻製(スモーク)の技法


美味しく食べるための調理例
贅豚ベーコンはおよそ3mmほどの厚さにスライスしております。
脂身を楽しみたい場合は「両面を中火で焼いて、少し焼き目がつく程度」
燻製香、香ばしさを楽しみたい場合は「強火でしっかりと両面を焼きあげる」
と美味しく召し上がっていただけます。
【料理に使いたい場合】
中火で焼き上げるのがおススメです。
脂身の成分をベーコンに残すことでお料理の味わいがグッと広がります。
贅豚ベーコンが「最高のダシ」になるのです!
【そのまま楽しみたい場合】
強火でカリカリにして、香りを出すよう焼き上げるのがおススメです。
カリカリにしたベーコンを「ジャーキー感覚」で召し上がって頂けるので
キンキンに冷えたビールと合わせれば最強の組み合わせです!

商品ディティール



※お送りするパッケージ外装の素材は変わります、ご了承ください。
贅豚ベーコンのリターンについて
贅豚ベーコンの他に、前回のプロジェクトでも大好評だった「贅豚 生ソーセージ」をセットにした超お得なセットもご用意を致しました。


商品仕様
■贅豚 ベーコン

1パック 120g入(3~4枚入)


■贅豚 生ソーセージ

1パック 5本入(1本100g)


贅豚ベーコン・贅豚生ソーセージともに
賞味期限:60日間
保存温度:冷凍(ー18℃以下)
本商品はクール宅急便(冷凍便)となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
実行者紹介
厚木ハムは直営農場(しまざき牧場)の豚肉のみを使用し、本場ドイツでも数々の受賞歴を誇る代表職人嶋﨑洋平が率いる豚肉専門店です。
ウインナー、ソーセージ、ハム、ベーコン、サラミなど、常時50種以上の加工品、ブランド豚の贅豚などの精肉、惣菜やスイーツまで、美味しいものを手作りで販売しております。


スケジュール
2024年10月15日:プロジェクト開始
2024年1月10日:プロジェクト終了
2025年2月初旬 :お客様へ配送
NuishiYoshinobu
2025.01.07
GSTrophy2016
2024.10.17
Kazu.Kikuchi
2024.10.16