arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

キャンプギア第3段プロジェクト【薪バサミ】開始のお知らせ

こんにちは。株式会社MACです。
本日12時より、町工場が作るキャンプギア第3段プロジェクトをスタートしました。

火吹き棒・火バサミ・フック・灰かきを1つに!多機能薪バサミ「炎群 homura」
https://www.makuake.com/project/lgasia-homura/

キャンプの醍醐味、焚火をもっと楽しむために、欲しかった機能を1つに集約した多機能薪バサミ「homura」。

空気を送る火吹き棒の機能と、薪を操作する火バサミ機能を兼ね備えた便利なキャンプギアです!オプションのフックと灰かきを装着することで、引っ掛ける機能とかき出す機能も加わります。

...

    ※応援購入するとコメントできます。

    【第二弾プロジェクト開始のお知らせ】

    株式会社MACです。

    鉄板シリーズ第二弾として、新たなプロジェクトをスタートしています。
    ■改良版!町工場が作るー生物の9mm極厚網&極厚鉄板【atsu-atsu】正方形
    https://www.makuake.com/project/atsu-atsu02/

    密を避けた暮らしが続く中、美味しくお肉が焼き上がるアイテムでおうち時間を充実させたり、自然の中で過ごす時間を楽しんでほしいとの思いから開発した鉄板シリーズ。
    今回は、使い捨てない「網バージョン」と、スパイダー柄の「正方形」、鉄板二枚分の「Lサイズ鉄板」等で、プロジェクトに挑戦しています。

    町工場の加工技術を活かして作ったアイテムで...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンお届け

      本日、ご支援者の皆様へのリターン発送を完了しました

      こんにちは。
      株式会社MACです。

      本日、ご支援いただいた皆様全員へ、リターンの発送をいたしました。
      ご支援・ご購入いただき誠にありがとうございました。

      順次のお届けとなった為、長らくお待ちいただいた方々もいらっしゃるかと思います。
      それぞれのお手の元で、ご愛用いただけることを願っております。

      なお、お届け時の不具合、溝加工の間違い、その他不備等がございましたら、
      お手数をおかけしますがメッセージにてお知らせをお願いいたします。

      株式会社MAC製作スタッフ一同

      • KenzoI

        品物を受領し、早速シーズニングして使いました。美味しくいただきました。カセットガスコンロにぴったりの大きさで老夫婦2人にはぴったりのサイズです。良い品をありがとうございました。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      【ありがとうございました】

      こんにちは。
      株式会社MACです。

      多くの方にご支援いただき、誠にありがとうございました。
      御礼のご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

      現在、メンバー一同、
      皆様のキャンプや、おうち時間をたのしいものにするお手伝いができるよう、
      連日制作を進めております。

      お手元へのお届けまで、今しばらくお待ちください。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      株式会社MAC

      • ナカダトモキ

        オプションの脚希望の場合は、どうすれば良いでしょうか?

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      【最終日、残り1時間となりました!】

      こんにちは。
      株式会社MACです。

      1ヶ月間のクラウドファンディングも、残りわずかとなりました。
      本日9月20日18時までとなります。
      最後の応援、どうぞよろしくお願いいたします。

      株式会社MAC

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        【鉄板のハンドルは、脚用のレンチとしても使えます!】

        こんにちは。
        株式会社MACです。

        連日多くの方に応援いただき、600%を達成しました。
        誠にありがとうございます!

        機能性にこだわって開発した熱厚鉄板。
        写真のように、ハンドルの穴は、別途オプション「脚」のレンチにもなっています。

        鉄板で肉を焼いた後、垂れた油で脚が滑って外しづらい場合があります。
        そんな時はハンドルを使用していただくと、便利です!

        クラウドファンディングも残り3日となりました。
        終了後、スムーズに皆様にお届けできるように、スタッフ一同心を込めて製造に励んでおります!
        引き続きどうぞ応援をお願いいたします。

        株式会社MAC製作スタッフ一同

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンの紹介

          【自分で鉄板を育てていく楽しみ】

          こんばんは。
          株式会社MACです。

          クラウドファンディングも残すところ6日となりました。
          おかげさまで、追加したシーズニング済の鉄板も完売となりました。

          未シーズニングでお届けする鉄板は、自分で育てていく楽しみがあります。

          ①コンロ
          ②薄い布
          ③油(サラダ油など)
          この3つがあれば、ご自宅で簡単にシーズニングを行っていただけます!!
          またお届けの際には、詳しい方法を記載した用紙を同封させていただきます。

          涼しくなるこれからの季節、家キャンやベランダキャンプといった場面でも、
          熱厚鉄板を使っていただければと思います。

          引き続きどうぞ応援をお願いいたします!

          株式会社MAC製作スタッフ...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            【厚熱鉄板は、岐阜にある金属加工専門の町工場で作っています】

            こんばんは。株式会社MACです。

            連日の応援購入、誠にありがとうございます。
            沢山の応援メッセージも本当にありがとうございます。

            弊社は岐阜県恵那市に営業所を置く金属加工専門の町工場です。
            (写真は、工場内の一部です!)

            『機械トラブルはなんでもご相談ください』というキャッチフレーズで、生産終了部品はもちろん、ボロボロに破損してしまった部品でも現物をもとに製作。
            "こんなものあったらいいな。こんなことできないかな?"というお客様の声を形に、機械・冶具の開発、設計、製作、各種製造機械、絶版・倒産機械の修理、改造を主に行っています。

            今回の厚熱鉄板は、弊社の技術を活かして、コロナ禍でも暮ら...

              ※応援購入するとコメントできます。

              【脚付セットの鉄板は、こんな便利な使い方も!】

              株式会社MACです。

              本日は、厚熱鉄板ならではの機能の1つを紹介します。

              オプションの脚をセットすると鉄板が独立するので、
              写真の様に、焚火台の中に直接入れて使用することもできます。

              特にこれからの季節、
              秋冬キャンプで焚火にあたりながら、じっくり肉が焼けるのを待つ。
              そんな楽しみ方にもってこいです。

              クラウドファンディングも折り返し地点となりました。
              皆様により良い製品をお届けできる様がんばって参りますので、
              引き続きどうぞよろしくお願いします。

              株式会社MAC 製作スタッフ一同

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                【溝の深さを調整し、油が溢れにくい工夫を施しました!】

                株式会社MACです。
                連日多くの方に応援購入いただきありがとうございます!

                今日は、鉄板の溝の微調整を行いました。

                厚熱鉄板では、焼面と淵で溝の深さを変えています。
                これにより、溜まってきた油の処理をしやすく、また油が溢れにくいように改良しました。

                少しずつ涼しくなり、キャンプが一層楽しみな季節になってきました!
                皆様により良い製品をお届けできる様がんばって参りますので、
                引き続きどうぞよろしくお願いします。

                株式会社MAC 製作スタッフ一同

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。