arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクトの裏話

血流認証の仕組みのお話し

玄関ドア用血流認証錠のAQUBIO(アキュービオ)
今回は、血流認証の仕組みについてお話しを進めていきます。

1)そもそも血流認証とは?
プロジェクト本編にも記載しましたが、血液の成分であるヘモグロビンが、
一定波長の光を吸収するという特性を活かしで血管のかたちを浮かび上がらせ、
その血管のかたちが人それぞれ違っている点を利用した認証方式です。
「静脈認証」と何が違うの?と、時々聞かれますが、おおきなくくりとしては
同じです。ただ、私たちが認証に使っている指先は、静脈と動脈の折り返し地点、
撮影した画像には、静脈だけではなく動脈も写っているのではないかということ
から、あえて「血流認証」とい...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクトの裏話

    よくあるご質問にお答えします。(その2)

    玄関ドア用血流認証錠のAQUBIO(アキュービオ)
    今回は、電池について、そしてスマホのアプリについて、よくあるご質問にお答えします。

    Q)電池は特殊な電池なの?
    A)単三リチウム乾電池が4本、ドア内の室内機に入っています。
      家電量販店やネットなどで、お手軽にご購入いただけます。

    Q)電池が減ると動かないの?
    A)電池交換の目安を装置が教えてくれます。
      通常、室外機のスライドカバーを上げると、電源が入り緑に点灯します。
      電池残量が少なくなると、スライドカバーを上げると赤く点滅します。
      その点滅が電池交換の目安です。

    Q)電池が切れたらどうしたらいいの?
    A)ドア外の室外機...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      ご利用者さまの声(その1)

      玄関ドア用血流認証錠のAQUBIO(アキュービオ)
      ご利用者様の声をご紹介します。

      「何も持たなくてもいいので便利」
       やはり一番多いご感想です。
       率直にうれしいですよね。
       お住まいになる方、自らが、買ってよかった、使って「便利」と実感して
       いただけるコメントです。
       賃貸マンションに導入していただく際にも、ご入居者様から多くの連絡を
       いただきます。「血流認証を登録したい」「指を登録したい」
       ご本人確認させていただき、PINコードを発行させていただき、状況によっては
       電話口でサポートさせていただきながら、簡単に指の登録が完了します。

      次に多いのが、子ど...

        ※応援購入するとコメントできます。

        よくある質問

        よくあるご質問にお答えします。(その1)

        玄関ドア用血流認証錠のAQUBIO(アキュービオ)
        よくある質問にお答えします。
        Q)そもそもどうやって指を登録するの?
        A)専用のスマホアプリをダウンロードしていただき、当社が発行するPINコード
          で装置とスマホをつないでいただきます。
          あとはアプリの直感的メニューを使って指を登録します。

        Q)家族みんながスマホを持ってないと登録できないの?
        A)ご家屋どなたかのスマホがあれば、ご家族みなさんを登録できます。

        Q)何本の指が登録できるの?
        A)20本の指が登録できます。
          左右の手の1本ずつは登録していただきたいので、10人登録可能です。

        Q)削除や追加はどうするの?
        A)登...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          早速お二人のサポーター様が

          昨日18時に公開して、早速お二人のサポーター様が!
          ありがとうございます。
          ・玄関ドアに後付けができる
          ・電気で動くので停電時でも安心
          ・24時間365日、どんなことがあってもサポートできる保証が5年間
          ・使う人によりそう”ものづくり”
          ・もちろん設置や登録サポートも対応させていただきます
          家族の笑顔がまたひとつ増える生活、血流認証錠AQUBIO
          引き続き、ご支援よろしくお願い申し上げます。

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            本日公開!

            本日18時 玄関ドア用血流認証装置のAQUBIO、公開しました!
            いろんな準備段階で、いろんな方々のご協力をいただいて、
            ようやくここまでこれました。
            ご協力いただいた皆さまには、心より御礼申し上げます。
            そして、プロジェクトをご支援いただける皆さま、
            皆さまのご期待に応えられるよう、しっかりと努力してまいります。
            どうぞ、AQUBIO(アキュービオ)を、よろしくお願い申しあげます。

              ※応援購入するとコメントできます。

              活動レポートとは

              ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

              実行者に質問がありますか?

              実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。