

64通りの組み合わせで自分らしさを自由に表現できる!国産薄型レザーウォレット
¥0
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
従来の印鑑は、平面の印影のみで表されるのが印鑑業界の常識でした。
しかし昨今の著しい技術の進歩に伴い、印鑑の形自体も時代に合わせ、進化をしなければいけない時期が来ていると強く感じます。
そこで偽造防止と印鑑文化保護の観点から、印影と凹凸で構成された暗証印鑑を考案しました。
※暗証印鑑による印影(左上)、同印鑑によりカーボン紙の上から押印されたときの印影(右上)、同印鑑により押印された印影を裏面から見た写真(下)
そもそも暗証印鑑とはどのようなものでしょうか?
一言で言うと「押印時に印影と凹凸が同時につく印鑑」となります。
上記の写真をご覧いただくとお分かりになるかと思いますが、丸で囲われた部分には印影に凹凸ができています。
また右上の画像はカーボン紙の上から押印した印影で、どこに凹凸があるかを明確に表しております。
次に下記の写真をご覧ください。
これは、従来までの印鑑による印影(左)と同印鑑によりカーボン紙の上から押印された印影(右)となります。
右の画像をご覧ください。これもカーボン紙の上からの押印で、どこに凹凸があるかを明確に表しておりますが、どれだけ強く押印しても特定の箇所に凹凸ができることはありません。
これが従来の印鑑にはない暗証印鑑の特徴となります。
暗証印鑑が必要な理由は何か?従来の印鑑との違いは何か?
印章鑑定・筆跡鑑定の専門家である、鑑定人の田村 真樹 先生にお話を伺いました。
このように、田村先生がおっしゃった斜光線法により、印影にできた凹凸を判別することができます。
この点を踏まえた上で、暗証印鑑のメリットを3つご紹介します。
1つ目は、偽造されても比較的すぐにわかることです。
もし自分の印影を偽造された場合、偽造された側がその印影が偽物であることを証明しなければなりません。
従来の印鑑であれば印影のみで構成されていたため、偽造の真贋は極めて難しいケースも中にはあったのかもしれません。この暗証印鑑であれば、印影と凹凸で構成されているため、仮に印影を偽造されたとしても比較的迅速かつ明確に偽造を見破ることができます。
2つ目は、実印でも使用可能なところです。
暗証印鑑は、文字のみで構成されており、また実印での条件もクリアしているため問題ありません。
3つ目は、偽造の真贋を早期に見抜くことで偽造を防ぎます。
必要性の1つ目にあった「偽造の真贋を早期に見抜くこと」で、最終的に偽造を防ぐことに繋がります。
従来の印鑑は完全に平面のみでしたが、暗証印鑑は印面の一部に少しだけ凹凸を設けているため、押印した際、印影に凹凸ができます。
また押印した際、捺印マットの弾力で印鑑が紙面に押されるため、本来矛盾した関係にある印影と凹凸ですが、どちらも問題なく反映されます。
しかし当初は、矛盾した関係にある印影と凹凸を両立させることは不可能である、と考えておりました。
そのため、弊社では暗証印鑑のことを「奇跡の印鑑」と呼んでおります。
印面にわずかな凹凸でもあると押印時に印影が欠けるため、従来の印鑑は、印面部が完全にフラットの印材を使って彫刻しています。
暗証印鑑はごく一部の箇所だけに凹凸があり、それ以外の印面は完全にフラットです。
この形状は極めて特殊で、通常の印鑑製造業者や印鑑彫刻機でも製造は出来ません。
弊社の知る限りでもこの加工技術ができる業者は、全国でも数社しかありません。
製造に係る時間も通常の印鑑よりも数倍、数十倍の時間がかかります。
各コースのリターンに含まれる内容についてご紹介します。
・各コースの暗証印鑑本体 × 1本
・捺印マット・朱肉付き印鑑ケース × 1個
・保証書 × 1枚
・説明書 × 1枚
・49,000円
・105,000円
・146,250円
・130,000円(代表者印)の暗証印鑑をご用意しております。
(※上の画像はイメージ画像です。)
49,000円(定価70,000円)の暗証印鑑ですが、こちらはチタン製の暗証印鑑で作成されており大きさは直径16.5mmとなります。
こちらの49,000円の暗証印鑑は【一文字のみ】に凹凸がつくという形になります。
例えば「暗証印鑑」という印影であれば、「暗」の一文字すべてに凹凸がつく形、となります。
(※上の画像はイメージ画像です。)
105,000円(定価150,000円)の暗証印鑑ですが、こちらもチタン製で作成されており、大きさは直径18mmとなります。
こちらは先ほどと異なり、文字の【一部分のみ】に凹凸がつくという形になります。
例えば「暗証印鑑」という印影であれば、「暗」の「日」の”一部分”に凹凸がつく形です。
146,250円(定価225,000円)の印鑑ですが、こちらはチタン製で、大きさは直径18mmの暗証印鑑という形になります。
こちちは【二か所に凹凸がつく】形となります。
例えば「暗証印鑑」という印影であれば、「暗」の「日」の部分と「鑑」の「点の部分」に凹凸がつくような形です。
それぞれ十分にご覧いただければと思います。
基本的に暗証印鑑は製造が難しい商品です。特に細かい加工ほど難しいため、かなりの割高となりました。
最後に、130,000円(定価200,000円)の印鑑ですが、こちらは、代表者印(会社実印)の暗証印鑑となります。
こちらもチタン製で、大きさは直径20mmかつ【一部分に凹凸がつく】形になります。
Q1:印影を変更することは可能ですか?
A1:暗証印鑑は特殊な印鑑であるため、印影を変更することはできません。
Q2:印影のプレビューの確認はできますか?
A2:印影のプレビューの確認は、お名前や書体の確認のため【必須】となっております。応援購入時、ご入力いただいた情報をもとに、印影のプレビュー画像を「Makuakeメッセージ欄」よりお送りいたします。万が一、Makuake掲載期間中に、印影のプレビューに関するご確認のお返事がいただけなかった場合、「プレビューに同意したもの」と判断いたします。予めご了承ください。
Q3:凹凸の場所を指定することは可能ですか?
A3:凹凸の場所を指定することはできません。暗証印鑑における凹凸部分は、防犯上、非常に重要な役割を果たしているため、メッセージ内であっても秘匿されるべきであると考えており、お断りさせていただきます。
Q4:書体の指定は可能ですか?
A4:暗証印鑑用の印影の中から『古印体』『隷書体』『篆書体』より、1つをお選びいただきます。
こちらの3つの書体を選んだ理由は、文字間隔が適度に空いているため、暗証印鑑に適した書体であると判断いたしました。
Q5:100%偽造を防止することはできますか?
A5:残念ながら100%偽造を防ぐことはできません。暗証印鑑は従来の印鑑に比べ、印影の裏面に凹凸が生じるため、万が一印影を偽造されたとしても、自分の印鑑で押印したものではないことを証明できます。
Q6:凹凸部分が出にくい時はありますか?
A6:現在、お使いになられている印鑑の使用方法と同じように、朱肉と捺印マットによる押印であれば出にくさはありません。ただし、極端に分厚い紙での押印や極端に力が入っていない押印の場合、用紙に凹凸が出にくい場合があります。個人差が生じますことを予めご了承ください。
Q7:実印での使用は可能でしょうか?
A7:可能です。基本的な構造は従来の印鑑と同じ条件を満たしております。また印鑑登録の実績もあり、過去に拒絶された事例もありません。併せて、銀行印に関しても、実印の場合と同様の理由より使用可能です。
Q8:作成できない印影などはありますか?
A8:文字数が極端に多い場合など、内容によっては彫刻できない場合がございます。例えば10文字以上のお名前であったり、人名とは程遠いものなど、弊社で不適切と判断したものに関しては、作成できない場合がございますので、予めご了承ください。
実行者:コードシール株式会社
事業内容:印鑑の製造及び販売
2018年4月より「暗証印鑑」考案開始
2019年10月11日 「暗証印鑑」の商標権取得 (登録6187670)
2020年11月12日 「偽造防止の印鑑」で特許権取得 (特許6793362)
2021年4月1日 「印材」で意匠権取得 (意匠登録1683732)
2022年3月31日 コードシール株式会社設立
2022年11月2日 社名である「コードシール」の商標権取得(登録6635508)
2022年12月 Makuakeで初めてのプロジェクトを公開
・私たちは「暗証印鑑」を製作するために、現在向上とデザイン・素養を表現できるよう、プロジェクトを誠心誠意進めています。 開発中の工程において、デザイン・使用が一部変更になる可能性もございます。 ・製造スケジュールについては、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しております。想定を上回る応援購入の申し込みがあった場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情により、お届けが遅れる場合がございます。 ・プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合には、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 最後に「暗証印鑑」を手に取ってくださったサポーターの皆様に喜んでもらえるよう、チームメンバー一同心込めて対応していきますので、応援購入をよろしくお願いします。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、本プロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年10月01日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
49,000円(税込)
【リターン品】
・暗証印鑑本体 × 1本
(直径:16.5mm/チタン製)
・捺印マット・朱肉付き印鑑ケース × 1個
・保証書 × 1枚
・説明書 × 1枚
※こちらの商品は、一「文字」に凹凸がつく暗証印鑑となります。
※「ご希望の書体」と「暗証印鑑にお入れするお名前」をMakuakeのメッセージ欄よりご連絡ください。折り返し、印影のみのプレビュー画像をMakuakeメッセージ欄よりお送り致します。
詳細はQ&Aをご参照ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
105,000円(税込)
【リターン品】
・暗証印鑑本体 × 1本
(直径18mm/チタン製)
・捺印マット・朱肉付き印鑑ケース × 1個
・保証書 × 1枚
・説明書 × 1枚
※こちらの商品は、一「部分」に凹凸がつく暗証印鑑となります。
※「ご希望の書体」と「暗証印鑑にお入れするお名前」をMakuakeのメッセージ欄よりご連絡ください。折り返し、印影のみのプレビュー画像をMakuakeメッセージ欄よりお送り致します。
詳細はQ&Aをご参照ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
130,000円(税込)
【リターン品】
・暗証印鑑本体(代表者印) × 1本
(直径20mm/チタン製)
・捺印マット・朱肉付き印鑑ケース × 1個
・保証書 × 1枚
・説明書 × 1枚
※こちらの商品は、一「部分」に凹凸がつく【代表者印】の暗証印鑑となります。
※「ご希望の書体」と「外枠にお入れする会社名、もしくは屋号」をMakuakeのメッセージ欄よりご連絡ください。折り返し、印影のみのプレビュー画像をMakuakeメッセージ欄よりお送り致します。
詳細はQ&Aをご参照ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
146,250円(税込)
【リターン品】
・暗証印鑑本体 × 1本
(直径18mm/チタン製)
・捺印マット・朱肉付き印鑑ケース × 1個
・保証書 × 1枚
・説明書 × 1枚
※こちらの商品は、「二か所」に凹凸がつく暗証印鑑となります。
※「ご希望の書体」と「印鑑にお入れするお名前」をMakuakeのメッセージ欄より必ずご連絡ください。折り返し、印影のみのプレビュー画像をMakuakeメッセージ欄よりお送り致します。
詳細はQ&Aをご参照ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【特許取得済】印影の書体が選べる!実印なら”偽造防止”のチタン製の暗証印鑑」プロジェクト詳細ページです。
¥0
¥444,304
¥470,205
¥953,300
¥818,140
¥20,767,050
¥636,800
¥572,660
¥596,315
¥1,380,000
¥2,629,500
¥0
¥1,361,577
¥832,270
¥69,440
mikinaoya
2023.09.02
takoryunotako
2023.09.01