【本プロジェクトはアンコールプロジェクト(*)です】
(*)アンコールプロジェクトとは、過去実施したプロジェクトが好評だった場合において、プロジェクト終了後から一般販売までに再び実施するプロジェクトを言います。

リターン品の配送が完了するまで、コージー合同会社はiCinaの日本における独占販売権を有する正規代理店です。
詳細に関しては、ページ下部のリスク&チャレンジをご確認ください。



【WinMan10】は超強力なWローラーブラシとモップのハイパワーで、窓ガラスを徹底的にきれいに磨き上げる自動窓掃除ロボットです。
軽量コンパクトな仕様なので、掃除が難しい小さな窓も隅々までピカピカに。


面倒な操作は一切なく、ワンタッチ全自動!
AI x センサーが窓の大きさを自動で感知し、最適な清掃を行います。


これまで自力で窓掃除を頑張っていた方だけでなく、窓掃除ロボットの拭き残しに不満があった方にも喜んでいただける、パワーと性能に優れたロボット掃除機です。


いつの間にかこびり付いている窓ガラスの汚れ。
窓ガラスにはホコリや泥以外に、雨水の水垢、油分を含んだ車の排気ガス、花粉などの汚れ、、
これらは水で流した程度では簡単には落ちません。

そんな多くの声に応えるべく完成したのが、この【WinMan10】です!

【WinMan10】はセンサーで窓ガラスの大きさを把握し、隅々までピカピカに磨き上げるコンパクトでスタイリッシュな自動窓掃除ロボットです。
前後に両方向回転する高速ダブルローリングブラシと多彩なモード、さらに噴霧機能で窓ガラスのしつこい汚れを徹底的に除去。
危険な高所の窓ガラスや小窓などの掃除が難しい場所も、あなたに代わりきれいサッパリお掃除します!


一般的な自動窓掃除ロボットはモップで拭き掃除するだけのタイプがほとんど。
固くこびり付いた泥汚れなどは、モップ拭きだけではなかなか落とせません。


【WinMan10】は先頭部分にローラーブラシをダブルで搭載しています。


前後の両方向に毎分300回も高速回転するローラーブラシが、窓ガラスにこびり付いた汚れを強力に削り落します。
このローラーブラシの働きにより、モップだけでは取り切れない窓の角や窓枠の隅の汚れを掃き出し、効率的に窓掃除ができるのです。
このローラーブラシの仕組みは中国で実用新案の特許を取得。
モップしか無い一般的な自動窓掃除ロボットとは桁違いのお掃除力を発揮します。

続けてマイクロファイバーのモップで仕上げの拭き掃除。
マイクロファイバーの超極細繊維がローラーで削り取った汚れを吸着し、しつこい窓ガラスの汚れもきれいサッパリ落とせます。
微細な毛足が密集したマイクロファイバークロスは表面積が大きい仕様。
しつこい汚れは先にガラスクリーナーで汚れを浮き上がらせ、【WinMan10】でクリーニングすれば、きれいさっぱり拭き取れます。

このローラーブラシとモップのWクリーニングでホコリや雨跡はもちろん、モップだけでは取りにくい鳥のフンや花粉などのこびり付いた汚れ、さらには子どもがいたずらで描いたマジックのインクなどの顔料まできれいにお掃除します。


またモップやブラシは取り外しが可能。
汚れたら洗濯機で洗い落とせるので、使用後のお手入れも簡単です。


一般的な自動窓掃除ロボットは、窓ガラスの外枠にボディが当たると規則的に向きを変えて往復するだけのものが多く見られます。
そのため、どうしても拭き残しが生じることがあります。

【WinMan10】は窓ガラスの大きさを検知する位置センサーを内蔵。
AI x センサーで窓に応じた最適な清掃を、ワンタッチ全自動で実現。
現在いる場所を把握し、拭き残しが無いように計算して動き回ります。

背が低くて窓の上まで手が届かない方も、【WinMan10】なら楽々。
しかも【WinMan10】はコンパクトなスクエア型で、雑巾や他の自動窓掃除ロボットでは難しい窓枠の角にすっぽり入り、窓ガラスの上部の隅の汚れもしっかり落とします。

【WinMan10】は、窓の上端、下端、そして角までしっかり清掃。
デュアル・ローリングブラシと高精度センサーで、細部や隅の隅まで徹底的に拭き上げます。

サイズも22x23cmと小さく、そして1.2kgと軽いので、空気の入れ替え用の小さな窓ガラスのお掃除も簡単です。

また【WinMan10】は2分で1㎡の清掃能力があります。
一般的にベランダなどで人が出入りできる掃き出し窓枠の規格は200×165cm。
1枚当たり約3分30秒で完了する計算です。
広くて大変なお店のショーウインドウの窓掃除も、【WinMan10】に任せれば人件費もバッチリ削減できます。

使用後もコンパクトな【WinMan10】はクローゼットやベッドの下の隙間などに収納できて大変便利です。



窓ガラスの汚れは様々な物質がこびり付いた複合汚れ。
排気ガスの油汚れや花粉などのタンパク質汚れは、水拭きした程度では簡単には落とせません。
【WinMan10】は窓ガラス用の液体洗剤にも対応できる50mlのタンクを搭載。
頑固な汚れも水拭きよりしっかり落とせて、更にきれいに磨き上げられます。

3つの噴射口から水や液体洗剤を直接、あるいはマイクロ波で1.8㎛の微粒子に変えて窓ガラスへダイレクトに吹き付けます。

そのため少量のタンクでも、最大で20㎡もの窓ガラスを効率的にお掃除できます。

乾拭きでは落としにくい乾燥した雨跡の複合汚れも、【WinMan10】の水拭き機能を使えばご覧の通り。
雨跡を再びふやかして汚れをきれいに落とせます。

しかも噴霧してすぐにモップで拭くので、水や液体洗剤が周囲に飛び散りません。
窓の高い場所に洗剤や水を吹き付け、窓用ワイパーで拭き取ると床はびしょびしょになりますが、【WinMan10】なら、その心配も無用です。
掃除が終了すると自動的に元の設置場所に戻るので、手の届く場所で本体を回収できます。


窓掃除ロボットできちんと掃除したはずなのに、汚れが頑固で汚いままだった経験はありませんか?

【WinMan10】は頑固な窓の汚れを落とす5つのモードを搭載し、かつてないほどの洗浄力を発揮します。


アルファベットのZと同じように横方向に動いて窓掃除をします。幅の広い窓で有効です。


アルファベットのNと同じように縦方向に動いて窓掃除をします。縦に長い窓に有効です。


横拭きの後に縦拭きを行うモードです。モップの跡が残りにくく、窓ガラスがきれい仕上がります。


汚れが酷い場所を集中的にクリーニングするモードです。同じ場所で何度もブラシやモップ掛けをするので、手が届かない場所の汚れもしっかり落とせます。


汚れを取りにくい窓枠に沿って掃除します。

もちろん操作はリモコンで、モードの切り替えも簡単です。

さらに作動音は55~60dBの動作音を抑えた設計。
洗濯機や掃除機の作動音とほぼ同じなので、快適にお使いいただけます。
窓掃除は【WinMan10】にお任せし、終わるまで読書やテレビ鑑賞などでくつろいでください!


自動窓掃除ロボットが窓に貼り付いてお掃除できるのは、掃除機と同じように内蔵モーターで真空状態を作り窓に吸着するため。
そのため充電式の自動窓掃除ロボットがバッテリー切れを起こすと吸着力が働かず、窓から落ちてしまい大変危険です。

【WinMan10】ではバッテリー切れを防ぐため、敢えて電源コードによる有線式を採用しています。
有線コードは6mもあり、危険な2階の窓の外側の掃除も簡単に行えます。

【WinMan10】では有線コードによる給電で4000paもの真空度を作り出し、窓にピッタッと吸着。

500mlのペットボトルを2本ぶら下げても余裕で動くほど強力です。

【WinMan10】は真空で吸着するため、窓ガラスに限らず平滑面であればお風呂やタイルの壁、大理石の床掃除も行えます。

しかも【WinMan10】は落下防止センサーを5つも搭載。
万が一落下しそうな状況が発生したら、自動的に動きを停止。
また突然の停電が発生したとしても、内蔵の650mAhの予備バッテリーを使い、最大40分間は窓ガラスに貼り付いた状態をキープ。
さらに落下防止用のロープも付属。
【WinMan10】は安全面も徹底的にこだわっています。

【WinMan10】は、厳格な試験を通じてその性能と安全性を確認しています。
パフォーマンス測定試験、部品安全試験、製造工程試験、そして耐久性・寿命試験を実施し、高い基準をクリアしています。
長く安心してお使いいただける製品であることを保証します。

1年間の安心保証と手厚い日本語サポート付き。
日本スタッフが丁寧にサポートし、安心してお使いいただけます。






















私たちiCinaは、スマートホーム家電の開発・生産を通じて、暮らしをより快適にする製品作りに取り組んでいます。
これまでに多くの窓拭きロボットやお掃除ロボットを手掛け、50名以上のエンジニア・デザイナーが製品の開発に情熱を注いでいます。ISO9001とBSCI認証を取得した2つの工場で高品質の製品をお届けしています。
WinMan 10は、「窓掃除をもっと簡単に、安全に、美しくしたい」という思いから生まれました。特徴的なデュアル・ローリングブラシにより、隅々までムラなく清掃でき、従来品にはない仕上がりを実現しています。
さらに、高精度な噴霧システムと5つの清掃モードで、窓がクリアに磨き上がります。軽量でコンパクトなデザインも魅力で、使わない時も場所を取りません。
また、強力な吸引力と停電時の非常用バッテリー機能、付属の落下防止ロープにより、高所でも安心してご使用いただけます。
WinMan 10は、iCinaが培ってきた技術と経験を集結させた一台で、皆様の生活に新たな価値を提供できると確信しています。

WinMan 10を日本に紹介したいと思ったきっかけは、私自身の窓掃除の苦労からです。
自宅の高い窓や、外側に手が届かない窓の汚れにいつも悩まされていました。特に雨や風で汚れが目立つたびに、窓掃除の手間と時間に頭を悩ませていたのですが、WinMan 10との出会いがその悩みを解決してくれました。
このロボットの最大の魅力は、強力なダブルローリングブラシと3つの自動スプレーアウトレットによる圧倒的な掃除性能です。ローリングブラシは窓の隅々までしっかりと清掃し、特に頑固な汚れにも対応してくれます。
さらに、3つの噴霧口から真水を直接窓にスプレーすることで、風に吹き飛ばされることなく、水がしっかりガラス面に届き、外窓も綺麗に仕上げてくれるのです。
初めて使った時、外窓までキレイにできたことに驚きました。これまで苦労していた部分が簡単に掃除でき、家全体が明るくなったのを感じた瞬間、心から感動しました。掃除をしている間も静かで、生活の中で快適に使用できるのも魅力の一つです。
このような体験を経て、「この商品を多くの方に届けたい」と強く思うようになり、今回のMakuakeを企画しました。窓掃除の手間を減らし、家全体が明るく清潔に保てるWinMan 10を、ぜひ皆さんにも体験していただきたいです!

Q: 落下する心配はないですか?
A: WinMan 10は、強力な吸引モーター(4000Pa)により窓にしっかりと吸着し、本体と窓の間に真空に近い状態を作り出すことで、確実に固定されるため、落下することはありません。クレセントや窓枠などの障害物があっても、センサーが感知して回避するため、衝突によるトラブルも回避できます。
また、停電や電源コードが誤って抜けた場合でも、UPS電源オフ保護機能により内蔵の非常用バッテリーが約40分間吸着を維持するため、突然落下することはありません。特に高所でのご利用時は、万が一に備えて付属の落下防止ロープもお使いいただければ、より安心してお使いいただけます。
Q: コードが絡まらないか不安です。
A: WinMan 10はコードが絡まらないよう、安心設計が施されています。コード取り付け部が360度回転する仕組みになっているため、どの角度でもスムーズに動き、絡まる心配がありません。
Q: しっかり綺麗になるのか不安です。
A: WinMan 10はデュアル・ローリングブラシを搭載しており、従来のモデルに比べてよりムラなく綺麗に仕上げることができます。ブラシがしっかり汚れをキャッチし、窓の隅々まで丁寧に清掃しますので、クリアな仕上がりが期待できます。
Q: 耐用年数はどれくらいですか?
A: 一般的な窓掃除ロボットと同様に、WinMan 10の耐用年数は約3~5年です。1年間の保証期間を過ぎた後も、当社にて修理やパーツ交換を承りますので、長く安心してお使いいただけます。
Q: どのような窓に使用できますか?
A: 窓、鏡、タイル、大理石などのフラットな面に使用できます。二重窓や厚みのある窓、すりガラスや曇りガラスでも使用可能です。ただし、凹凸のある面や曲面には適していません。
Q: 窓の最小サイズはどのくらいですか?
A: 使用可能な面の最小サイズは30cm x 30cmです。
Q: 窓枠のないガラスにも使用できますか?
A: はい、5つの落下防止センサーを搭載しており、窓枠のないガラスにも対応できる設計となっています。
Q: 窓の外側にも使用できますか?
A: はい、外窓にもお使いいただけます。電源コードは6mの長さがありますので、多くの窓で外側の清掃が可能です。
Q: クレセントがある窓でも使えますか?
A: クレセントがある窓にも対応しています。クレセントの付近は障害物としてセンサーが感知して回避するため、掃除に支障はありません。クレセントがある窓でも縦横両方向から汚れをしっかり落とせます。
Q: 窓の角や端も清掃できますか?
A: はい、窓の角や端も綺麗に清掃できます。エッジ清掃モードを使えばさらに角や端を集中的に清掃することも可能です。
Q: コードレスタイプはありますか?
A: WinMan 10はコードレスタイプではなく、本体に電源コードを取り付け、コンセントから電源を供給して作動します。
コードレスタイプのご要望をいただくこともありますが、バッテリー搭載による本体の重量増加や連続動作時間の制限、吸引力の低下、落下リスクの増加、これらの理由から現時点ではコードレスタイプの開発は行っておりません。
Q: 水タンクの容量はどのくらいですか?
A: 水タンクの容量は50mlで、一度の補充で約20平方メートルの窓を清掃できます。
Q: 騒音レベルはどのくらいですか?
A: WinMan 10の動作音は一般的な掃除機と同程度で、55~60dBの動作音を抑えた設計になっており、生活の中で快適に使用できるレベルです。
Q: 誤って電源が外れた場合、どうなりますか?
A: UPS電源オフ保護機能により、電源が切れても約20分間窓に吸着し続けて
落下を防ぎます。ご安心ください。
Q: 洗剤は使用できますか?
A: 水以外にも市販の洗浄液を使用できます。
Q: 保証期間はありますか?
A: お届け⽇から1年間が保証期間になります。製品に素材および製造上の⽋陥、故障が⾒つかった場合は、直ちに弊社へお問合せの上、修理、交換をご依頼ください。
Q: 購入後のサポート体制について教えてください。
A: カスタマーサポートは全て日本人スタッフが対応しております。ご購入後1年間の保証も付いておりますので、万が一の際も安心してご購入いただけます。