arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

145いいね

41コメント

1UP_mushrooms

2021.09.27

1UP_mushrooms

期待してます。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.09.28

1UP_mushrooms様
ご支援有難うございます。
大勢の方から期待している、楽しみにしている等々の言葉を頂き感謝です。
ご期待に応えられる製品と思っています。
お楽しみにお待ちください。
藤本

kaz1112602

2021.10.02

kaz1112602

理屈では分かっていても、やった事がないから、刃研ぎにチャレンジしたくて購入しました。
大袈裟かもしれませんが、手間がかかってもその魅力を理解でき、誰かと話すきっかけになるなら、プライスレスかと思いました。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.04

kaz1112602様
ご支援有難うございます。
確かに理屈は理解できても、そんなに都合よく出来るかね!
普通は思われて当然です。
自身、これまで、これほど研ぎに拘ったことなありませんでした。
皆様(普通の)と同じで切れないからしかたなしに研ぎますが面倒が先でした。
今回は紹介の為、事実をお伝えするために時間が有る限り。
サポーター様からこんなの研げるかと尋ねられたらまず研いでみて可能ですと。
今まで研げないものが無いくらい(実際に皆無)。
最初は丸みの刃、外側が丸いのは問題有りませんが、内側が丸いのはちょっと考えさせられました。
工夫すれば研げました、理屈が実現できた瞬間です。
藤本

瀧田博之

2021.10.04

瀧田博之

頑張って下さい。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.04

瀧田様
ご支援有難うございます。
毎日が楽しいくらい頑張ています。
サポーターの皆様の温かいお言葉をお寄せいただき感謝しています。
最善の製品をお届けできるように技術の者と日々頑張っています。
少々重たいので検品も大変ですが、一品一品見ていきますと静音ではなく騒音ではない、手ごたえと言いますか力強いモーター音は確かな刃研ぎが出来ると感じます。
実際、見本で送られてきた製品で研ぎまくっていましたが、正規品が入荷しましたので、再び、正規品で研ぎまくっています。
今後ともご支援宜しくお願い致します。
藤本

山口 タケル

2021.10.05

山口 タケル

自分での研ぎが楽しみです!頑張ってください!

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.06

山口様
ご支援有難うございます。
お届けするのが最優先ですが、サポーターの皆様からの質問、問い合わせの回答の為に過去に研いだことが無いもは家の物置、会社の作業場、倉庫を探し回っては研ぎにチャレンジして報告しております。
最近は研ぎにはまってしまって刃物を探し回り研ぎまくっています。
先日も、パン切り包丁は研げますかとの問い合わせが有り、私が使っているパン切り他用の並刃ナイフを研ぎ説明文で報告しました。
「眼から鱗」との返事を戴きました。
是非はまってください、刃物は切れて刃物です。
藤本

sonic1jk

2021.10.07

sonic1jk

葡萄農家です。一年を通じて鋏や色々な刃物を使用するため、手入れに使用したいと思います。これからもユーザー目線での商品開発を期待しています。頑張ってください。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.07

sonic1jk様
ご支援有難うございます。
葡萄の生産(?)も年一回の為に大変動力だと聞いています。
三木も葡萄農家が沢山あります地区ごとに共同生産だと友人が言ってました、但し、奥さん方のみで営んでおられます。
私のモットーです、ユーザー様から褒めてもらえることを目的としています。
また、楽しみながらものづくり開発をし行きたいとも。
研げば作業もはかどります、お楽しみにお待ちください。
藤本

meipe

2021.10.07

meipe

今まで、横回転の電動砥石を使っていましたが、仕上砥石に交換するのがかなり面倒でした、そのままで仕上げまで使えるので楽しみにしています。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.08

meipe様
ご支援有難うございます。
縦式は砥石の交換が面倒なので、その都度、中砥・仕上げ砥に取り換えてお使いくださいは可能ですが、お使いになる方の動力・面倒を考えるとベターとは言えないので。
横式は簡単に取り換えできると思っていましたが。
機具・機械にはすべからず長所・短所が有ります。
縦式なら正常な刃物を研ぎが可能です(説明文通り)
簡単が一番ですが研いでも切れないでは問題です。
昔の知恵を取り入れた「水研ぎ機」活用願えればうれしい限りです。
藤本

井原修

2021.10.08

井原修

お店で使います、

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.08

井原様
ご支援有難うございます。
プロの方なら私から申し上げる事は有りませんが。
使用時間だけ、ご注意をお願い致します。
藤本

桶田 加奈子

2021.10.09

桶田 加奈子

父が良く刃物を研いでたの私もしてみようかな?

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.09

桶田様
ご支援有難うございます。
ご質問には先ほど回答させて戴きましたが、白棒・青棒を同時に支援戴いた方は、80名(2本;30名、4本;50名)です。
鎌の研ぎ方は言葉での説明ではご理解いただけない点があると思います。
私も最初は同じで砥石に刃先を当てて研ぐ真似をして研ぐ感覚を覚えて研ぐとスムーズに研げました。
デジタルでなくアナログな機械なので研ぐ方が研ぎ方を覚えて戴く必要が有ります。
慣れれば簡単に研げる様になります。
今日は他の方からのご質問でパン切り包丁の研ぎを実践して奉公する予定です。
鎌は一度研ぎましたが後日再度説明させて戴きます。
藤本

masakazu niki

2021.10.09

masakazu niki

今まで何度となく包丁をダメにしてきました。これからは包丁研ぎ名人と呼ばれます!

2
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.09

masakazu niki様
ご支援有難うございます。
その通りです。
水研ぎ機が到着した日からとは言えませんが。
数日、練習(?)されたら「研ぎ名人」の称号が得られるように頑張ってください。
研ぎ方他で不明な点が有れば聞くのが一番の早道です。
回答の時間はたっぷりありますので何時でも私のメールに送ってください。
藤本

樅山 英樹

2021.10.09

樅山 英樹

庭剪定ハサミに油はさしますが砥石がけはしてきませんでした。研ぎ方が分からないから。
おうち時間を利用して挟みをピカピカにしたいです。

1
1
ALPHAKOGYO CO.,LTD

2021.10.10

樅山様
ご支援有難うございます。
剪定ばさみも丸みの刃なので研ぎにくいですが。
コツをつかめば簡単(?)です。
今日は鎌の研ぎ方を問われていましたので研ぎました。
私は2回目なので簡単に研げました。
今から鎌の研ぎ方を写真入りで活動レポートで報告いたします。
剪定ばさみも同じような研ぎ方となりますが、今日、剪定ばさみと時間が有れば研いで報告いたします。
ぴかぴかにするのも面白いと言いますか満足感が有ると思います。
頑張ってチャレンジしてください。
藤本