

空調機能を持つ「Air Tool」搭載。快適&汎用性抜群な、新型スラックス誕生。
¥67,320
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
1870年~1938年メリーランド州バルチモアに実在していた生地メーカーで世界大恐慌で幕を閉じ、長い間歴史の中に埋もれていましたが、一度失われてしまった価値に、新たな価値を吹き込むべく2016年に日本でALBERTON復刻のプロジェクトが始まりました。立ち上げに伴い、古い書籍、資料、生地の現物など、さまざまな視点から生地の解析を行い、当時の設備環境にできる限り沿えるように眠っていた織機を探し出し、メンテナンスを万全に行い、現代での環境が整えられました。そして、当時の規格のまま生地の再構築を行っているヴィンテージラインと実際に軍で使用されている素材を輸入。日本で様々な加工を施したミリタリーラインがあり、ヴィンテージ&ミリタリーをコンセプトに生地展開をしているブランドです。
ALBERTONでは本物に追及して、ヴィンテージ生地を作るためだけに80年眠っていたデットストックの織機を見つけ出し現代の技術を使って蘇らせました。
【約80年未使用で木箱に入っていた残っていたデットストックのシャトル織機を組み立ている当時の様子です】
この、どこでもCaféタープを作る切っ掛けになったのは、
ルーフに積んだ荷物のカバーとしても使えますので行くまでも行ってからも使える優れものです。
車に付けるためだけのものではありません
風よけにも、目隠し陣幕としても、火の粉除けとしても、霜よけカバーとしてキャンプサイトでご使用頂けます。
(車種により取り付け方法が変わります)
グンマクの遮光性のお陰で心地よく太陽の光を遮ってくれます
リアゲート車の場合フックがある車種(写真は三菱デリカd5)は取り付けが容易です
フックの無いお車は結束バンドを使った軽自動車での取り付け方法(下段)をご参考にしてみてください。
デリカd5の場合は赤丸印⭕部分のフックを利用して取り付けます。似た箇所にフックの無いお車には黄色〇印のダンパーに結束バンドでループを作って頂き陣幕ミニタープのフックを掛けてください。
左右のゴム紐をガイロープでつなぎ合わせゲート先端に掛かる様に調整し地面側のフックをゆっくりとテンションかけると綺麗に張れます
車中泊キャンプにも高価なサイドオーニングが無くてもお手軽にスペースを展開できます。※タープを取り付けたままゲート閉める。又は結束バンドをしたままゲートを閉める事は避けてください
本製品には写真の地面固定用の ガイロープ、ペグ等は含みません
夏場、ゲート全開、網戸で過ごす時も目隠しとして使えます
画像のスズキ ラパンはリアゲートがこのような切込みデザインになっていましたのでここにフックを引っ掛けました。
テンションを掛ける要領でつければ簡単に設置できました。
ゲートにフックのないミニバンもこの方法を使えばお取り付けが可能です
フックが先端に付いているので簡単に引っ掛け設置が出来ます。(ゴムロープでテンションが掛かるのでしっかり固定できます。ゴムロープの太さ、長さゴムの伸縮率もサンプルを色々試しながら一番使い勝手のいい規格に選定しました。絶妙なゴムの縮率感がテンションになりフィット感が生まれます。
また、ゴムロープとフックだけではあきません!四隅にはハトメが付いているのでポールを刺して固定しやすい設計になっています。これが使い方の応用を広めてくれるんです。
ペグを打ち込んでフックで引っ掛けて固定します。(ペグは別売りとなります)
ペグが打ち込めない場所での設営では↑のコンクリートブロック(別売り)を使うと最適です。
収納時に折り畳むとコンパクトになり場所を取りません
製品にはアメリカ軍納入の時に入れるUSマークのレプリカステンシルプリントが印字されています。(パップテントの時と同じマークです)
ALBERTONの難燃製品に付ける難燃ネームが縫い付けられています。
軍用生地のGUNMAKUは圧倒的に重厚感があり、遮光率99.998%なので陽射しを遮るのにも適しています。
プロトタイプが完成し使用試験に入りました。ちゃんと使えないと意味がありません
コート表面の撥水性はなく親水性(元が軍用天幕向けの表面コートなので撥水性が生む表面に水滴の玉が乱反射を呼び上空から発見されやすいので親水性になっています。)があり、べちゃっと濡れたような表面ですが水の浸入は防ぎます。
グンマクの特徴の一つ。画像は偶然薪が爆ぜて火のついた炭が飛んできて乗っかったところです。他素材ならこんな場合、穴が開く、焦げる、燃えるですが。
グンマクは何も起こりません
例えばお気に入りの椅子、ちょっとした用事で離れた隙に穴が開いちゃってた。。。は悲しい過ぎますよね。
アウトドアでは一般的に綿、T/C素材は燃えにくい難燃素材として認識されていますが、防炎処理を施していないものは比較動画にありますが、着火すると消えずに燃え広がってしまいます。防炎処理を加工で施した物も洗うと性能が落ちてしまいます。雨で濡れるなどでもその後の性能は落ちてしまいます
難燃素材のALBERTON GUNMAKU(モダクリル混テント生地)は着火しても燃え広がりません。また最小にとどまります。
映像提供 ㈱カネカ様
※カネカロン®️は株式会社カネカの登録商標です。
※プロテックス®️は株式会社カネカの登録商標です。
・30℃ 洗濯機弱で洗濯ネットに入れて単体で洗ってください。(生地表面に顔料を使用しておりますので色移りする可能性があります。)
・絞り弱く
・日陰で吊り干し
※注意事項:漂白、タンブル乾燥、アイロンは使用しないでください。
日本
どこでもcafeタープ ×1(ゴムロープ、フック×4は本体に含まれます)
結束バンド×4本
ガイロープ1.5m×1本
(ページで紹介されていますが付属されないもの)
ポール、ペグ、おもり、延長ガイロープ(ご自身の用途に合ったものをお買い求めください)
2023年9月1日開始
2023年10月15日終了
2023年10月15日製造開始
2023年12月末日発送開始
2024年2月末日発送完了
【超早割30%OFF】¥8050円【先着50名様限定】
【超早割25%OFF】¥8663円【先着50名様限定】
【早割20%OFF】¥9200円【先着100名様限定】
【Makuake割15%OFF】¥9817円【先着200名様限定】
【セット割】3個 ¥23000円【先着10名様限定】
【セット割】2個 ¥15300円【先着10名様限定】
【Makuake販売予定価格】¥11550円(税込み)
Makuake手数料
新素材の開発
初代albertonのサンプル生地を入手しました。
8oz armyduck 1900年ごろのものです。
資金が集まれば復刻をしたいと考えています。弊社の解析技術、生産背景、妥協ゼロの姿勢があればこそ出来る技術。
是非応援してください。
こんにちは、albeton プロデューサーの小松と申します。
私は紡績系の染色整理工場で十数年生地の加工に従事し、その後商社にて糸からの織、加工までを含めた商品企画、加工開発、帆布のブランディング事業に携わりその中で古のアメリカンダックと知り合い、1870年-1930年まで実在した 軍用ダックのarmyduckの産みの親であるalberton社に出会いました。
当時の規格を復刻できる可能性のある日本で復刻を決意し
賛同いただいたサプライヤー工場と共に日本発の本格アメリカンダック生地メーカーとして2016年にalbertonブランドを立ち上げました。
今回のプロジェクトはアメリカンダックをより広くの方に知っていただき
賛同いただきalberton duckを織る為に織機を導入していただいた工場に対して生産安定と魅力ある商品を開発していける原動力になればと
生地メーカーではありますが、こだわった製品作りを行っております
【Instagram】
https://www.instagram.com/alberton.japan/?hl=ja
【ウェブサイト】
https://alberton-duck.localinfo.jp/
Q.初期不良時を確認した時にはどうしたらいいですか?
A.ご連絡ください対処いたします
Q.壊れてしまった場合はどうしたらいいですか?
A.ご連絡頂きましたら実費になりますが修理できます Q.発送予定日までに引っ越しの予定があるのですが、どうすればいいですか?
A.配送先変更の手続きをお願いいたします。配送先変更方法については下記をご覧ください。
こちら
Q.洗濯できますか?
A.洗濯できます。洗濯ネットに入れて、色移りするものとは一緒に洗わないでくだ さい。そのままの状態でシワを伸ばし陰干しして下さい。 蛍光剤を含まない洗剤を推奨します。 ※アイロン , 乾燥機 , 漂白剤 はお控え下さい。
※ゴム紐、ワッシャーは外して洗ってください
フィールドテストを重ねて問題点は改善に努めましたが、生産までの間で改善のため予告なく仕様を変更する場合があります。 縫製は完全に職人の手作業で行いますので、想定外に注文が来た場合には申し訳ありませんがお待ちいただく場合があります。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 皆さまに喜んでいただけるようスタッフ一同、心を込めて対応してまいりますので、 応援よろしくお願いします。商品に関しましてご不明な点がございましたら何でもお気軽にお問い合わせください。
文章のトップに戻る
このプロジェクトは現在、Makuakeストアにて販売中です。
8,663円(税込)
どこでもcafeタープ×1
【Makuake販売価格11550円の25%OFF】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
9,200円(税込)
どこでもcafeタープ×1
【Makuake販売価格11550円の20%OFF】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
9,820円(税込)
どこでもcafeタープ×1
【Makuake販売価格11550円の15%OFF】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
11,500円(税込)
どこでもcafeタープ×1
【Makuake販売価格11550円】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
23,000円(税込)
どこでもcafeタープ×3
【Makuake販売価格11550円の3個セット割】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
8,050円(税込)
どこでもcafeタープ×1
【Makuake販売価格11550円の30%OFF】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
15,300円(税込)
どこでもcafeタープ×2
【Makuake販売価格11550円の2個セット割】
色相はカーキードラブ、キャメル、UMAカーキー、セドナオレンジから選べます
〇皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
〇デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
〇ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【超簡単】どこでも使えて、どこでもcafe気分が味わえる。高性能なミニタープ!!」プロジェクト詳細ページです。
¥67,320
¥65,428
¥130,100
¥94,800
¥1,231,170
¥311,300
¥877,700
¥163,800
¥102,540
¥139,760
¥987,580
¥638,829
¥654,500
¥673,780
¥3,598,880
Tatsuro Ogura
2023.10.08
三村眞人
2023.10.01
R.Takahashi
2023.09.18