

フルーツ王国東根から特別栽培次世代シャイン系ぶどう食べ比べ ~ここだけの出会い~
¥327,386
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
みなさん、こんにちは!リアルジャパンプロジェクトの野村と申します。
この度は、興味を持ってページへお越しいただき、ありがとうございます。
私共のプロジェクトは香川県庵治町(あじちょう)・牟礼町(むれちょう)で産出される庵治石(あじいし)にまつわる、地域活性化プロジェクトです!
石工職人✖デザイナー✖REALJAPANPROJECT
高松市牟礼庵治商工会とデザイナーと共に、リアルジャパンプロジェクトでは庵治石を使った「暮らしに寄り添うインテリアプロダクト AJI PROJECT」をプロデュースしております。
デザイナーや弊社はディレクションの役目で、産地の石工職人がデザインやアイデアを自ら考え商品開発を行い、職人の技術と豊富な資源により、現在は約100種類程の商品を世に送り出しています。
庵治石のプロダクトは、その自然なたたずまいから、木、葉、花、水などと馴染みがよく、インテリアとしてわたしたちに癒しを与えてくれます。この私共の取り組みを皆様に知って頂き 「日本全国の地場産業を盛り上げたい!」という想いを込めて、このプロジェクトをお届けさせて頂きます。
そもそも、香川県庵治・牟礼町で産出される庵治石ってナニ?
庵治石が産出される香川県高松市の東部に位置する庵治町・牟礼町は、海に面しており潮の香り漂う情緒豊かな地域です。
この町にそびえる八栗五剣山、ここから産出されるのが庵治石です。
庵治石の魅力は、圧倒的な美しさと独特の存在感。 優美な光沢、キメの細かさ、独特の色合いがおりなす自然美は古来より高く評価され 「花崗岩のダイヤモンド」と呼ばれています。石材業界では高級な石として有名です。
20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチ氏が愛した銘石としても知られています。 庵治石とこの地の風土に惹かれ、牟礼町にあるアトリエは美術館として公開されています。
庵治石の原石
AJI PROJECTの商品は、この庵治石の圧倒的な美しさと存在感を持ち合わせながら、生活に取り入れやすい今までにないモダンなインテリアです。 展示会での反応は良く、バイヤーの方々を中心に少しずつ知名度が上がっている実感があります!
ですが、石の「重い・古い・墓石、価値が分からない」といったイメージが強く、 またお店ではディスプレイとして使われることが多いため「お洒落で観賞用。特殊で自分の生活にはハードルが高い」といった印象を持たれがちです。
プロジェクトが始まって約5年、「生活に寄り添う庵治石」がコンセプトですが、本当に使ってもらいたい、知ってもらいたいエンドユーザーの方々へはまだまだ魅力を届けられていません・・・。
石は人が最初に使った道具。
昔から私たちのすぐ近くにあり、自然に生まれた丸みや柔らかさ・ごつごつした岩肌・ひんやりとした心地よい温度を特別意識することなく手で触れて感じています。
もっと気取らずに、木製品や竹製品を生活に取り入れるように使って頂きたいと思っています。
石は私たちが生きている地球のカケラです。石を握ると感じる、言葉にはできない心で感じる安堵感、皆さんも経験があると思います。
道具の便利さと癒しをもたらすAJI PROJECTのインテリア。 私たちは、この魅力や思いを本当に届けたい方へアピールできる場を求め、Makuakeさんに出会いました。
今から約10年前....
高松市庵治町牟礼町は問題に直面していた。
庵治・牟礼町は平安時代から続く石材の町です。「庵治石」として銘石の地位を築き、ブランドと加工の技術力から、黙ってても仕事が来る時代がありました。
しかし、生活様式の変化から昭和40年代から徐々に石材の需要が減りはじめました。
今いる職人はなんとか続けていけても後次ぐものは二の足を踏む、そして気づけば後継者が少なくなり、職人の高齢化が進んでいました・・・。
この現状に直面した高松市庵治町牟礼町商工会の平田氏は、「生まれ育った土地の地域資源の魅力を伝えたい」 この思いを原動力に、石材の需要をどう伸ばすか、産地の石工職人と共に打破する突破口を模索していました。
高松市牟礼庵治商工会 平田氏
香川県出身、REALJAPANPROJECT 河内宏仁と高松市庵治牟礼商工会の出会い
そこで出会ったのが弊社REALJAPANPROJECTの代表である河内宏仁です。
一般的に「石」と聞いてイメージするものは「重い・古い・墓石」など暗いワード。
地面をみていれば、そこら中に転がっていますし、皆さんも「価値が分からない」といった印象をお持ちだと思います。しかし、とある展示会で庵治石を目にした河内氏はその庵治石の美しさを目にして「庵治石はもっと売れる、売ることができる」と確信しました。
REALJAPANPROJECT 河内
この庵治石や平田氏と河内の出会いから、今まで日本庭園・石畳・墓石などにしか使われていなかった庵治石をもっと私たちの「暮らしに寄り添う」存在にしていこうと立ち上がり、今から4年前、2012年に「AJI PROJECT」が誕生。商工会と弊社の取り組みがスタートしました。
皆様に庵治石の魅力を伝えるため、さらなる新商品の開発を予定しておりその資金調達が目的です。新商品は今年中に公式ウェブサイトで販売を開始する予定です。お楽しみに!
リターン商品のご紹介
“初めてのAJI PROJECT” として皆さんの生活に取り入れやすい商品をご用意させて頂きました。今回は、特別に応援価格にてお届けいたします!
また5,000円以上ご支援頂いた方のお名前をAJI PROJECTの公式ウェブサイトにて掲載させて頂きます(ご希望の方のみ)。
◆KORO(1個)
石でできた「石」です。
握りやすい丸みにこだわりました。考え事をしているときにふと手に取ってみると、ひんやりとした温度が心を和ませてくれます。
石のしっかりした重さでペーパーウエイトとしてもお使い頂けます。
初めての庵治石として最適の商品です。コロを握って庵治石の魅力を感じて下さい。
【サイズ】 W80 D50 H30(mm)
【重量(g)】 170
◆SABO
独特の縦筋がまるでサボテンのような花器のシリーズです。 いくつものサイズが集まっている姿はとても愛らしく、部屋の空気を和らげてくれます。
【サイズ】 φ60-80 H60-90(mm)
【重量(g)】 左から、②350 ③330 ①260 ④320 ⑤430
※リターンお申込みの際に、デザインをお選び頂けます。
(番号は左から②・③・①・⑤・④)
◆DENT
四角の中に丸いへこみをつけたシンプルな形状の灰皿・小物入れです。
人造石や大理石にはない、素朴な表情は自然と生活に溶け込みます。
【サイズ】 W120 D120 H30(mm)
【重量(g)】 880
◆MUCH
石の素材や質感をそのまま活かしたパズルのような箸置きです。ピッタリと4つのピースが一体になり、 まるでテーブルを囲んだ家族や仲の良い友達のようです。
【サイズ】 W120 D120 H20(mm)(4個合わせたとき)
【重量(g)】 330
◆ROCK END M size
石の自然な形を活かしたブックエンドです。
1つの石を2つに割り作りました。本に接する面は大切な本を傷めないように研きの加工を施しています。 自然石の独特の存在感が生活のアクセントになります。
【サイズ】 W150 D80 H150(mm)
【重量(g)】 1500
◆CHIKIRI 四角/八角
リボン型の部品は「千切り」や「契」といい、大工さんが丈夫な板をつくるときに使います。
これをモチーフに石の飾りを埋め込んだ、ヒノキのカッティングボードです。
チーズやパンなどを切って、そのままテーブルでお使い頂けます。
【サイズ】
四角:W300 D180 H25(mm)
八角:W210 D210 H25(mm)
【重量(g)】
四角:480
八角:660
◆SLASH
奥行きの小さいスリムな傘立てです。
傘を差し込む穴を空け、排水のためのスリットを一本入れたシンプルな形状です。
【サイズ】 W455 D65 H150(mm)
【重量(g)】 930
◆MOON
丸い大きなプレートです。ドライフラワーを置くと一目引くインテリアに。
また、石の冷たいプレートは、ダイニングテーブルでフルーツプレートとして最適です。いつも探してしまう眼鏡・時計・タバコ・アクセサリーなどもまとめて置けます。
【サイズ】 Φ265 H16(mm)
【重量(g)】 1690
◆BEACON VASE
不均一な横筋が特徴的な花器です。
重量感があるこの花器は、長い枝物を生けても倒れる心配はありません。和室・洋室・玄関・リビングなど、どの部屋・家具とも相性の良いモダンな花器です。
【サイズ】 W85 D85 H225(mm)
【重量(g)】 1630
AJI PROJECTは11月7~9日に東京で行われる展示会「Interior Lifestyle Living」に出展します。既存商品の展示に加え、新商品の発表もさせて頂く予定です。機会がございましたら、是非ブースにお越しくださいませ!私も当日はおりますので、AJI PROJECTやREALJAPANPROJECTの活動についてもお話しをさせていただきます。お気軽にお声がけください☆
私共は「日本のものづくりを もっと身近に、そして未来へ」という思いのもと、 地場産業品や伝統工芸品の商品開発・販路開拓・PR・事業戦略などを一貫してサポートしている会社です。
2009年に代表が一人で立ち上げ、2011年に法人化、日本全国ものづくりの現場へ足を運び地場産業品や伝統工芸品の魅力を伝え、継承すべく、様々な活動をさせて頂いております。
これからも、今回ご紹介させて頂いた高松市牟礼庵治商工会とのプロジェクトを始め、地域活性化に繋がる事業を展開し続け、日本を明るく元気に盛り上げていきたいと考えています!
AJI PROJECTは地元商工会を弊社がサポートする地域活性化プロジェクトです。
このプロジェクトを全国のものづくりに携わる方々に知ってもらい「資金調達やPRを行う上で、こんな方法もあるんだ!」と気づいて頂いて、地場産業の活性化に繋げたいと心から願っております。
そしてREALJAPANPROJECTはそんな皆さんをサポートしていきたいと考えています。 皆さんにもMakuakeさんを通して応援してもらい、私たちと一緒に盛り上げて頂けたら幸いです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2016年11月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
1,000円(税込)
(更新日:2017年02月13日)
・石でできた「石」KORO 1個
・オリジナルカタログ 1冊
KORO通常価格(送料/税込):1,780円
KOROサイズ:W80 D50 H30(mm)
重量(g):170
※一つ一つ石の色や粒子の大きさが異なります。お選び頂けませんのでご了承ください。
2,500円(税込)
(更新日:2017年02月13日)
・花器SABO 1個(5種類の中からお一つお選び頂けます)
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
SABO通常価格(送料/税込):4,199円(個)
※各20個限定になります。限定数に達した場合は、途中でお選びいただけなくなる可能性がございますので、ご了承ください。
※サイズはプロジェクト本文にてご確認ください。
3,000円(税込)
(更新日:2017年03月02日)
・生活に溶け込む灰皿・小物入れ DENT 1個
・オリジナルカタログ 1冊
DENT通常価格(送料/税込):4,804円
DENTサイズ:W120 D120 H30(mm)
重量(g):880
4,000円(税込)
(更新日:2017年02月13日)
・家族みんなで使いたい箸置き MUCH 4個セットを一つ
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
MUCH通常価格(送料/税込):5,236円
MUCHサイズ:W120 D120 H20(mm)(4個合わせたとき)
重量(g):330
5,000円(税込)
(更新日:2017年02月13日)
・ロックでできたブックエンド ROCK END(M)1個
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
ROCK END(M)通常価格(送料/税込):6,100円
ROCK END(M)サイズ:W150 D80 H150(mm)
重量(g):M 1500
※一つ一つ石の色や粒子の大きさが異なります。お選び頂けませんのでご了承ください。
7,000円(税込)
・石とヒノキのカッティングボード CHIKIRI(八角)
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
CHIKIRI 通常価格(送料/税込):9,340円
CHIKIRIサイズ:
八角 W210 D210 H25(mm)
重量(g):八角480
※こちらは「八角」デザインになります。「四角」をご希望の場合は、別リターンよりお申込ください。
7,000円(税込)
・石とヒノキのカッティングボード CHIKIRI(四角)
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
CHIKIRI 通常価格(送料/税込):9,340円
CHIKIRIサイズ:
四角 W300 D180 H25(mm)
重量(g):四角660
※こちらは「四角」デザインになります。「八角」をご希望の場合は、別リターンよりお申込ください。
8,000円(税込)
(更新日:2017年02月13日)
・スリムな傘立て SLASH 1個
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
SLASH 通常価格(送料/税込):9,880円
SLASHサイズ: W455 D65 H150(mm)
重量(g):930
10,000円(税込)
・まんまるのプレート MOON 1個
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
MOONサイズ: W455 D65 H150(mm)
重量(g):1690
14,000円(税込)
・BEACON BASE 1個
・オリジナルカタログ 1冊
・ウェブサイトにお名前掲載(ご希望により)
BEACON VASE 通常価格(送料/税込):16,330円
BEACON BASEサイズ:W85 D85 H225(mm)
重量(g):1630
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「香川県庵治町から、石の魅力を伝えたい!全国を盛り上げる地域活性化のプロジェクト!」プロジェクト詳細ページです。
¥327,386
¥419,040
¥272,250
¥29,700
¥2,761,760
¥749,540
¥153,073
¥90,000
¥1,508,466
¥909,000
¥73,305
¥734,770
¥950,906
¥161,880
¥1,043,625
Hideyasu Kinouchi
2016.10.06
suzu.127
2016.09.23
sumire1983
2016.09.23