で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

AISOME 伝統文化と未来をつなぐファッションショーがしたい!

戻す

ストーリー

【追加情報1】8月21日追記

みなさま、こんにちは!

AISOME 伝統文化と未来をつなぐファッションショーの
【告知V】「日下田藍染工房編」ができました!
ぜひご覧ください。

また、ショー当日も映像を駆使した演出がありますので、そちらもぜひご期待ください! よろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------------

 

200年の伝統を守り続ける藍染工房とファッションデザイナー達のコラボ!
デザインの力で伝統工芸のイメージを一新させ、「ジャパンブルー」を守りたい。



 みなさんは、益子焼きの器で有名な栃木県の益子に、日下田藍染工房という200年以上前から続く染め物屋さんがあるのをご存じでしょうか?

 小川が流れる交差点の傍にたたずむ、かやぶき屋根の建物があります。そこでは、江戸時代から伝わる染めの手法に、日々の試行錯誤による研究の成果が重ねられ、『益子染め』とも呼べるような、世界に通用する藍染めの布が生みだされています。


 

 築200年以上のかやぶき屋根は栃木県の有形文化財に、9代目である日下田正さん自身は、無形文化財に指定されています。さらに、ここで生みだされた布は、海を越えて、フランスで展覧会が行われた事もあります。



 そんな伝統と技術を合わせ持ち、国内外でも評価されている日下田藍染工房ですが、現在、いくつかの問題を抱えています。

 

 一つは、後継者不足に関する問題。

 

 一つは、価値の高い布であるにも関わらず、
 それを素材にした時代にあった “もの”が無いという問題。

 

 これは、日本全国の多くの染め物屋さんが抱えている問題でもあります。そこで私達は、藍染の伝統文化を未来につないでいくために、何かできることがないか考えました。



 江戸の時代にまでさかのぼると、藍染の“もの”は、まちに溢れていました。着物、浴衣、仕事着に始まり、商店ののれんや、風呂敷などのあらゆるものが藍で染められていました。しかしながら、産業革命と同時に、手仕事である藍染の手法は廃れ、「ジャパンブルー」とまで呼ばれた日本の藍の風景は、まちから消えてしまいました。日常の中にあった藍染は、いつしか「伝統工芸」と呼ばれ、博物館のショーケースに入れられる存在になってしまいました。


 そのような中で私達は、現代でも日常的に使えるような藍染の在り方が実現できないか考えました。藍で染めることで布は丈夫になり、少し値段が高くても、長く使うことを考えると、充分にお金を払う価値があります。そこで、時間の流れにあまり左右されない、長く使えて愛着のもてる服や小物を「デザイン」することで、現代でも、違和感なく藍がまちに溶け込んでいる状態をつくれるのではないかと考えました。



 そこで、私達は、「まちに溶け込む藍」というテーマで、最も身近にある「服」をデザインし、「AISOME 伝統文化と未来をつなぐファッションショー
を行うことで、未来に向けた藍染の在り方を提案します。




 このプロジェクトでは、日下田藍染工房が布を染め、栃木県を中心とした藍染に関心のあるファッションデザイナー達が服をデザインします。そのためには、服を作るための布代と、ショーの舞台設営費を必要としています。現在、栃木県から文化振興基金助成を頂けることが決まっていますが、それだけでは資金が不足しています。そこで、ファッションショーを行うために、みなさまご支援いただけないでしょうか。



◯AISOME応援コース 1000円
・お礼のメッセージ
・WEBサイト、エンドロール、冊子にクレジット記載

◯ファッションショーに特別ご招待!コース 3000円
AISOME応援コース+
・ファッションショーに1名様特別ご招待
・冊子 1冊プレゼント


◯ファッションショーに特別ご招待!ペアチケットコース 5000円
AISOME応援コース+
・ファッションショーに2名様特別ご招待
・冊子 2冊プレゼント


◯藍の音・オリジナルCDコース 3000円
AISOME応援コース+
・音楽CD 1枚
・冊子 1冊

◯MAKUAKE限定特典映像付き!DVDコース 5000円
AISOME応援コース+
・ショーのDVD 1枚
・冊子 1冊プレゼント

◯工房見学+本藍染ハンカチプレゼントコース 12000円
AISOME応援コース+
・ショーのDVD 1枚
・音楽CD 1枚
・冊子 1冊
・日下田藍染工房見学ガイド
・本藍型染めハンカチ 1枚


◯企業様向けAISOME応援 Aコース 80000円
・お礼のメッセージ
・ショーのDVD 1枚
・音楽CD 1枚
・冊子 2冊
・ファッションショーに2名様ご招待
・クレジット記載、広告掲載(計6カ所)

◯企業様向けAISOME応援 Sコース 150000円
・お礼のメッセージ
・ショーのDVD 1枚
・音楽CD 1枚
・冊子 4冊
・ファッションショーに4名様ご招待
・クレジット記載、広告掲載(計6カ所)

・当日会場にて招待者様全員に支援企業様の広告・サンプル等を配布
・当日会場内のAISOME販売ブース内にて、広告・サンプル等を配布※
※AISOMEブースの商品をお買い求めくださった方に配布。
※誰でもそれを手に取れるようなコーナーも設置いたします。



✳︎ファッションショーの招待席に関しては下のイメージのように、一般の立ち見席の方とは異なり、椅子をご用意して、ランウェイの近くで見れるように、場所を振り分けさせていただきます。





・布購入費        20万円
・会場設営費     20万円
・リターン経費  10万円
・Makuake手数料 調達金額の20%
・達成金額を超えた場合は、会場設営費や、リターン経費に含まれる冊子の制作費等を充実させます。



 デザイナー達は、本藍染の布が作られるまでの過程を、綿の種を蒔くところから、糸紡ぎ・機織り・染めを体験しながら学びます。






 日下田藍染工房で本藍染の布が作られるまでの音をサンプリングし、それを元にファッションショーの音楽を作成します。

畑を耕す音に、そこから聞こえる鳥のさえずり。
糸を紡ぐ音、はた織り機の音、布からしたたる藍の音…
そして、近所の幼稚園の子ども達の笑い声も聞こえてきます。

職人の丁寧な仕事や、工房の空間を感じられるようなものを目指します。

 
 音のサンプリングのプロが、臨場感あふれる「日下田藍染工房の音」をお届けいたします。



 本物を守り、更に高みを追求し続ける職人の姿を”藍染の布が出来るまでの物語”として、少しでも多くの方にお見せすることで、本藍染の魅力を最大限お伝えしたいと思います。




 オーディションへの応募がきっかけで工房の存在を知る方もいらっしゃいました。地元のことを知ってもらうと同時に発信してもらうことを考え、全員栃木県に関わりのある方とし、特に益子の方を半数以上としています。



日時:2015年9月26日(土)13:30〜、19:00〜の計2回。
            20分程度を予定しています。
場所:陶芸メッセ 芝生広場・木のステージ側
     陶芸メッセ:栃木県芳賀郡益子町益子3021 tel:0285-72-7555
     ※雨天決行。その際は、屋内に場所が変わります。
     詳細が決まりましたら、再度お知らせいたします。
主催:AISOME実行委員会
    〒320-0804 宇都宮市二荒町8−15 
    KAMAGAWA POCKET(AISOME実行委員会事務局)
後援:栃木県




 今回のファッションショーは、3年に1度、益子町の地域全体で行われる「土祭(ヒジサイ)」というお祭りの開催期間中にファッションショーを行います。


土祭とは、この土地で、これからの時代の生き方を探る 新しいお祭りです。
前回の来場者数は、述べ52,644 人 でした。





 現在メンバーは約40人。年齢は高校生から50代、栃木県内外のメンバーで構成されています。栃木県宇都宮市にあるKAMAGAWA POCKETを主な活動拠点とし、Fashion Circle ECHOESKAMAGAWA POCKETのメンバー、街なかの有志が集まり活動しています。





 栃木県宇都宮市が活動拠点。今回の代表でもある今井が、高校在学中にSNSなどを使って有志を募って発足した団体です。活動は主にファッションショーの企画や運営 、ライブの舞台装飾 、衣装スタイリング等です。

 「服が好きな友達がもっとほしい!そうだ、自分で集めてしまおう!」と思ったのが発足のきっかけです。栃木でファッションを楽しもう。ファッションで栃木を盛り上げよう!というテーマで高校生〜30代のメンバーで活動しています。

活動実績  
2010.9     オリオンスクエア (ファッションショー企画)
2011.1     オリオンスクエア (ファッションショー企画)    
2011.3      yu-ji café(ファッションショー企画)
2011.5-6   ECHOES WORLD展@ BLUE IN GREEN(展示)  
2012.5     クラモノ02 (ファッションショー企画)
2012.7     フレッシュネスバーガー フェスタ店 (ファッションショー企画)
2012.10   minakumari@Le Perican Rouge (舞台装飾)
2012.11   minakumari 児玉奈央@2treecafe(舞台装飾)
2012.4     fiiju A/ W 2012-13 collection show(スタイリストアシスタント)
2013.4     悠日カフェ (ファッションショー企画)
2013.4     Yasei collective @studio baco (舞台装飾)
2013.6     utatane みぇれみぇれ@cominote (舞台装飾/衣装製作・デザイン)
2013.7     STRFKR @SOUND A BASE NEST(舞台装飾)
2014.6     FASHION STREET PROJECTION(企画・運営/衣装スタイリング)
2014.11   ツキトコトリ @studio baco (舞台装飾/衣装製作・デザイン)   





 KAMAGAWA POCKETは、栃木県宇都宮市釜川沿いを拠点とするまちデザイン集団です。今回のファッションショーでは、企画運営や会場デザインに関わっています。
http://kamagawapocket.com/

活動実績
2013.8   KAMAGAWA DEPARTMENT(家具デザイン、会場設営)
2013.10 オリオン・フォト・タープ(商店街魅力発見ワークショップ)
2013.12 KAMAGAWA POCKET(空き家リノベーション)
2014.1  おじさんの顔が空に浮かぶ日。(都市模型製作、展示会場設営)
2014.6  FASHION STREET PROJECTION(ファッションショー企画運営)
2014.8  KAMAGAWA DEPARTMENT(家具デザイン、運営、会場設営)
2014.9  観客のいない音楽会(企画運営)
2014.11  けーぴーてらすいち(マルシェイベント企画運営)
2014.12  おじさんの顔が空に浮かぶ日。(広報等)
2014.12  コガメコーヒー(空き家リノベーション)

 

 

2015.4.26    AISOME発表会
2015.5.6     下野新聞掲載
2015.6.20    ファンドレージングイベント第1弾※
       「Mikey先生の防災講座〜災害が起きる前にできること〜」
2015.7.19    ファンドレージングイベント第2弾※
       「海の恵み「真珠」から抽出したパールエッセンス作りを体験!
2015.8        ファンドレージングイベント第3弾※
         「メイクアップ講座 眉、アイブロウ編 
      あなたのなりたいイメージ作り!眉は顔の額縁の役割をになっている⁈」
2015.8.22    KAMAGAWA DEPARTMENT参加

その他にも、草木染めワークショップ、ヘアメイク講座、キャンドルワークショップも予定しています。


※実行委員会のメンバーの本業や経験等を生かして、定期的にイベントを行い、告知をすると共に、その参加費をAISOMEの活動資金にあてよう!というものです。

 

 


 年齢や、ブランドのテイストが異なるデザイナー達が、服を製作します。













 






 栃木をもっと面白くしたい!そんな思いの一級建築士や建築科の学生などが関わっています。中には、今年から進学の為、栃木へ来たのをきっかけに「栃木のことをもっと知りたい。いろんな人と関わりたい」と言って参加している者もいます。




 藍染が大好きで、日本中の工房めぐりをしている雑誌の編集を教える先生や、藍染で使う型紙を専門に、大学で研究しているメンバーが主となって、写真をふんだんに使ったフォトジェニックな冊子を製作します。


 

そんなこんなで、栃木県内外から、あっという間に多方面で活躍しているメンバーが集まりました。私たちの個々の力を合わせて、皆様に最高のファッションショーをお届けいたします。

 

 

 私は、栃木県の白楊高等学校の服飾科で日下田先生に染め物に関する教えを受けていました。先生は、藍染についてはもちろん、それ以外にも「布を染める」という私たちが普段身につけている“もの”の「当たり前」について、その手法や、原料、技術の成り立ちといった背景について、とても熱心に教えてくださいました。このような「物事の本質や背景を捉える」ということは、今の私にとって大きな意味を持っています。

 

 高校を卒業し、同級生達の殆どは、服飾に進むのなら「東京へ」と、離ればなれになってしまいました。しかし、私は、地元である栃木県ならではのファッションの文化を確立させたいと考えました。あまり縫い物が得意ではなかった私は、「ファッションショー」という方法を使って様々な人を巻き込みながら、それを実現しようと考えました。

 

 そこで、服が好きな仲間をSNSで集めて(当時はSNSと言えばmixiやモバゲーでした)ファッションサークルをつくり、色々なところでファッションショーを開催しました。はじめは、自分たちが持っている服を使って、モデルもメイクも自分自身でやるというものでした。それから少しずつショーにも慣れてきて、外部からファッションショーを依頼されたり、音楽ライブや芝居の舞台装飾等も頼まれるようになりました。

 

 去年は、まちデザイン集団や、映像作家さんと組んで、宇都宮の服屋さんが多くある釜川沿いに、たくさんのスクリーンをつくり、そこにあたかもモデルが歩いているような映像を流す「ファッション・ストリート・プロジェクション」という空間演出を行いました。

 

 このようなプロジェクトを進めていく上で、私が最も大事にしていることは、日下田先生から学んだ「物事の本質や背景を大事にする」ということです。今回の「AISOME」のプロジェクトでも、「藍染の布を使って服をつくり、それをかっこよくショーでみせる」だけではなく、「藍染の特徴や、成り立ち、現在に至るまでの歴史」を伝えられたら嬉しいな、と思っています。そこで、ファッションショーだけではなく、映像や、音楽、WEB、冊子など、様々な方法で藍染について発信していきたいと考えています。

 

 それを実現するために、ファッションデザイナーだけではなく、フォトグラファーや、映像作家、映像パフォーマー、建築家、作曲家、音声さん、DJ、美容師、メイクさん、記者、プログラマー、エディトリアルデザイナー、染め物の研究者、祭り好き、大学生、高校生といった、分野や立場の垣根を越えた仲間が一体となってプロジェクトに取り組んでいます。このプロジェクトが、日本全国の藍染の未来をつくるきっかけとなると同時に、栃木県のファッションをはじめとする様々な文化が発展・成熟するよう頑張りますので、どうかご支援をよろしくお願いいたします。

AISOME実行委員会 代表 今井 彩衣

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2015年08月28日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

AISOME応援コース

1,000円(税込)

無制限
のサポーター
2015年12月末までにお届け予定

(更新日:2016年01月20日)

●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット

【限定60名様】ファッションショーに特別ご招待!コース

3,000円(税込)

残り
のサポーター
2015年09月末までにお届け予定

(更新日:2015年10月11日)

【限定60名様】
●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット
●ファッションショーに1名様ご招待*
●冊子 1冊

・ショーは13:30~、19:00~の2回の内どちらかお選び頂けます。*ファッションショーの時間帯につきましては、後日、実行者より確認のご連絡を差し上げます。
・冊子内容は、藍染や日下田藍染工房について、衣装のアーカイヴ、AISOMEについてを予定。また、冊子のみ2015年12月のお届けを予定しております。

藍の音・オリジナルCDコース

3,000円(税込)

無制限
のサポーター
2015年12月末までにお届け予定

●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット
●音楽CD 1枚
●冊子 1冊

・CDは藍染ができるまでに生まれる音をサンプリングし、それを組み合わせて作成します。
・冊子内容は、藍染や日下田藍染工房について、衣装のアーカイヴ、AISOMEについてを予定。

【限定50名様】ファッションショーに特別ご招待!ペアチケットコース

5,000円(税込)

残り
のサポーター
2015年09月末までにお届け予定

(更新日:2015年10月11日)

【限定50名様】
●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット
●ファッションショーに2名様ご招待*
●冊子 2冊

・ショーは13:30~、19:00~の2回の内どちらかお選び頂けます。*ファッションショーの時間帯につきましては、後日、実行者より確認のご連絡を差し上げます。
・冊子内容は、藍染や日下田藍染工房について、衣装のアーカイヴ、AISOMEについてを予定。また、冊子のみ2015年12月のお届けを予定しております。

≪MAKUAKE限定≫特典映像付き!DVDコース

5,000円(税込)

無制限
のサポーター
2015年12月末までにお届け予定

≪MAKUAKE限定≫
●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット
●ショーのDVD 1枚
●冊子 1冊

・冊子内容は、藍染や日下田藍染工房について、衣装のアーカイヴ、AISOMEについてを予定。
・DVDは、今回支援者さま限定、特典映像付きです。お楽しみに!

【限定30名様】工房見学+本藍染ハンカチプレゼントコース

12,000円(税込)

残り
のサポーター
2015年12月末までにお届け予定

【限定30名様】
●お礼のメッセージ
●WEBサイトにクレジット
●エンドロールにクレジット
●冊子にクレジット
●ショーのDVD 1枚
●音楽CD 1枚
●冊子 1冊
●日下田藍染工房の見学ガイド*
●型染めハンカチ 1枚

・見学は、実際に9代目主人・日下田正氏のお話を聞きながら工房を見学。貴重な型紙なども見る事ができます。
・2015年8月30日(日)10:00〜12:00、2015年9月5日(土)10:00〜12:00の中から第一、第二希望日をご指定ください。
*ゆっくり見学いただけるように1日につき、定員を20名とさせていただきます。万が一、人数が偏ってしまった際は、第二希望日になる場合がございます。ご了承ください。
・CDは、藍染ができるまでに生まれる音をサンプリングし、それを組み合わせて作成します。
・冊子内容は、藍染や日下田藍染工房について、衣装のアーカイヴ、AISOMEについてを予定。
・DVD、CD、冊子に付きましては、2015年12月のお届けを予定しております。
・藍染は、作業内容が天候に左右されやすい為、納期が遅れる場合がございます。ご了承ください。(その場合、他のリターンも藍染ハンカチの納期に合わせて発送させていただきます。)

【企業様向け:10社様】AISOME応援 Aコース

80,000円(税込)

残り
のサポーター
2015年09月末までにお届け予定

【企業様向け:10社様】
●お礼のメッセージ
●ショーのDVD 1枚
●CD 1枚
●冊子 2冊
●ファッションショーに2名様ご招待*
●クレジット記載&広告掲載 計6カ所

≪クレジット記載場所≫
1. エンドロール
2. CDジャケット
3. DVDジャケット
4. 冊子

≪広告記載場所≫
5. WEBサイト
6. ショーが始まる前にスクリーンに広告画像を流します。

・ショーの招待席は13:30~、19:00~の2回の内、どちらかお選び頂けます。*ファッションショーの時間帯につきましては、後日、実行者より確認のご連絡を差し上げます。
・CDは、藍染ができるまでに生まれる音をサンプリングし、それを組み合わせて作成します。
・DVD、CD、冊子に付きましては、2015年12月のお届けを予定しております。

【企業様向け:3社様】AISOME応援 Sコース

150,000円(税込)

残り
のサポーター
2015年09月末までにお届け予定

【企業様向け:3社様】
●お礼のメッセージ
●ショーのDVD 1枚
●CD 1枚
●冊子 4冊
●ファッションショーに4名様ご招待
●クレジット記載&広告掲載 計6カ所


≪クレジット記載場所≫
1. エンドロール
2. CDジャケット
3. DVDジャケット
4. 冊子

≪広告記載場所≫
5. WEBサイト
6. ショーが始まる前にスクリーンに広告画像を流します。

上記に加え、
1. 当日会場にて招待者様全員に支援企業様の広告・サンプル等を配布いたします。
2. 当日会場内のAISOME販売ブース内にて、広告・サンプルを配布いたします。*

*AISOMEブースの商品をお買い求めくださった方に配布。
*誰でもそれを手に取れるようなコーナーも設置いたします。

・ショーの招待席は13:30~、19:00~の2回の内、どちらかお選び頂けます。*ファッションショーの時間帯につきましては、後日、実行者より確認のご連絡を差し上げます。
・CDは、藍染ができるまでに生まれる音をサンプリングし、それを組み合わせて作成します。
・DVD、CD、冊子に付きましては、2015年12月のお届けを予定しております。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「AISOME 伝統文化と未来をつなぐファッションショーがしたい!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP