arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう
Sanyo-Senko

Sanyo-Senko

応援購入総額
7,679,050円
プロジェクト数
5件
サポーター数
320人
大正14(1925)年創業。藍染を用いた「備後(びんご)絣」を初めて工業的な手法により製造した染色工場。備後(びんご)地域は藍染からつながるデニムの一大産地であり、当社もデニムやインディゴ関連の加工を得意としている。特に国内外のメゾンブランドから高い評価を受ける「抜染(ばっせん)加工」は一旦インディゴ染した生地から色を抜いて柄を付ける手法で「芯白」に染めるデニムとの相性が非常に良い。弊社は4年前にこの技術をより進化させ濃度にグラデーションを付けて抜染する「インディゴ段落ち抜染」を開発して、より繊細な柄を表現できるようになった。現在この技術をどのようにアピールしていくべきか思案中のところである。

プロジェクト

レビュー

プロジェクトを掲載したい方はこちら