arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう
一般社団法人E-Yoron

一般社団法人E-Yoron

応援購入総額
620,000円
プロジェクト数
1件
サポーター数
106人
初めまして、鹿児島県の最南端、与論島「一般社団法人 E-Yoron」の池田龍介です。 私は島の小~高校を卒業後、福岡で1年浪人し、京都府立大学を卒業、長野県泰阜(やすおか)村「NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター」に6年間勤務。その後、与論島へ帰郷した翌朝から海ごみ拾いを3年間毎日継続。 次第に「ごみ拾いの人」と呼ばれることに違和感を覚え、「特定の誰か」が環境保全に取り組むのではなく、ごみがあったら自然と手が伸びる人・地域を増やすことを目指し、「拾い箱」の普及、各地での講演活動を行ってきました。 今年は新たなチャレンジとして、アップサイクルを通じたゴミ問題の解決に挑戦しています。

プロジェクト

レビュー

プロジェクトを掲載したい方はこちら