arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう
FOREST SEMINAR

FOREST SEMINAR

応援購入総額
3,975,280円
プロジェクト数
2件
サポーター数
288人
1983年 大分上野丘高等学校卒 (大学を1年間休学 自転車で旅に出る) 1988年 長崎大学工学部卒 1988年 三菱電機エンジニアリング株式会社 1993年~大分県中学校教諭  2016年~フォレストゼミナール 2016年~学校法人後藤学園 楊志館高等学校 非常勤講師 2017年~下郡英会話学院 講師 2021年 由布岳にて『Issoku-CHO(1足長)』の発想の元となる『木の枝』に出会う。2022年特許を取得。2023年『新しい形状の歩行杖Issoku-CHO(1足長)』を世の中に出す。その年『九州地方発明表彰』受賞。2024年『九州経済連合会会長賞』受賞。『グッドデザイン賞』受賞。

プロジェクト

レビュー

プロジェクトを掲載したい方はこちら