arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう
第12代喜多重左衛門、大塩まゆみ

第12代喜多重左衛門、大塩まゆみ

応援購入総額
1,300,657円
プロジェクト数
2件
サポーター数
160人
江戸時代から続く京都の老舗茶商当主だった宇治茶師の第12代喜多重左衛門は、カナダで日本茶の普及販売をしていた約10年前に脳出血で倒れ3か月間の意識不明、2回心肺停止し、左半身麻痺の障害が残ったものの奇跡的に生還しました。抹茶を日常的に飲んでいたので、倒れる前に飲んだ抹茶に含まれていたカリウムが命を救ったと回復後に医師に言われました。蘇った命を栄養価の高い抹茶の普及に捧げたいという夢を実現するために、日本に帰国しました。その後、志を同じくする宇治茶ムリエ(栄養学も学んだ社会福祉学者)と共に合同会社を創業し、茶園や加工会社・社会福祉施設等のご協力を得て商品開発しました。

プロジェクト

レビュー

プロジェクトを掲載したい方はこちら